カーライフ
更新日:2023.03.28 / 掲載日:2023.03.28
車の買い替えで夫婦喧嘩が勃発!?車購入時の男女別重視ポイントに関する調査
車は決して安い買い物ではありません。恋人や家族がいる方は、事前に相談してからどんな車を買うのか決断するということが多いのではないでしょうか。
今回、グーネットマガジンでは全国の20歳以上の男女4669人を対象に、「車購入時の男女別重視ポイントに関する調査」を実施しました。
この結果が、夫婦お互いの視点を理解し、夫婦にとって最適な車選びができるヒントになれば幸いです。
調査概要
調査方法:Uvoice調べ
調査対象:全国20歳以上の男女
調査期間:2022年12月26日(月)
回収サンプル数:4,669
サンプル属性:
男女比:男性(49%)、女性(51%)
年代別:20代(14.1%)、30代(21.4%)、40代(21.5%)、50代(21.5%)、60代以上(21.5%)
車所有者率:中古車所有者(26.0%)、新車所有者(43.7%)、車持っていない(33.1%)
※車所有率には中古車・新車の両方を所有する人も含まれます
「ウチは大丈夫」とは言い切れない!?車購入が夫婦喧嘩のタネになることも…

「配偶者や恋人と、車購入がきっかけで喧嘩に発展したことがありますか」と尋ねたところ、「ある」という回答は10.7%。
割合で言えば10人に1人あるかないかといった具合の数字ですが、油断は禁物。
事前にお互いの考え方を理解し合っておけば、万が一の夫婦喧嘩も回避することができるのです。
新車購入時の重視ポイントTOP10 ほんのちょっとの順位の違いに注意?

新車を購入する際に重視するポイントを聞くと、男女ともに「購入価格」が1位に。特に50代以上の男性は購入価格を重視する傾向にあるようです。
2位は、女性が「安全性能」、男性は「走行性能・運転しやすさ」が上がっており、運転に対する感覚の違いが見て取れます。なお、特に20代女性は購入価格以上に安全性能を重視している傾向にありました。
5位は、女性が「外装のデザイン・カラー」となったのに対し、男性は「ブランド・メーカー」がランクインしています。
中古車購入時の重視ポイント 女性はより実用的な視点に

一方の中古車購入時における重視ポイントでは、「購入価格」のトップは新車と変わらず。ただし、男性:65.7%に対して女性:73.8%と、女性の方がより価格を重視している傾向が表れました。
また、新車に比べて「外装のデザイン・カラー」へのこだわりが薄まっており、男性で「ブランド・メーカー」が6位となっているのと比べると、女性がより実用的な視点で中古車購入を考えていることがうかがえます。
記事内のアンケートを引用する際には、 「グーネット」の下記URLを出典元として記載ください。 https://www.goo-net.com/magazine/contents/189884/