カーライフ
更新日:2023.10.10 / 掲載日:2023.10.10
ドライブ中の音楽…あなたは「サザン」派?「YOASOBI」派? パーク24が調査
カーシェアリングやレンタカー、時間貸駐車場などのサービス事業を展開するパーク24(東京都品川区)は10月6日、ドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象に実施した「ドライブ中の音楽」に関するアンケートの結果を発表した。
同調査は、2023年8月31日~9月11日の期間で実施し、5342名の有効回答を得たもの。
ドライブ中に音楽を聴く人は8割超え、20代以下は9割以上

「ドライブ中に音楽を聴きますか」という問いに対し、「聴く」と回答した人は81%で、多くの人がドライブ中に音楽を聴いていることがわかった。
年代別に見ると、50代以上は8割を下回っているが、20代以下は9割を超えており、年代が下がるにつれて音楽を聴く割合が高くなっている。

「最もよく聴くミュージシャン」については、1位が「サザンオールスターズ」238票で、2位に100票以上の差をつけた。次いで、2位は「YOASOBI」111票、3位は「Mr.Children」98票となった。
4位以下は10票以上の差がなく、様々なミュージシャンがランクイン。そのほかには、特定のミュージシャンを決めずにジャンルで聴く、ランダムで様々なミュージシャンの曲を聴くといった回答もあったという。

年代別で見ると、トップ3の顔ぶれは全年代で異なる結果に。唯一、総合順位7位の「あいみょん」が全年代でトップ10に入っている。
総合順位1位の「サザンオールスターズ」は40代以上でトップとなり、特に50代では111票と多くの支持を集めた。
20代以下と60代以上は総合順位にランクインしていないミュージシャンが多数トップ10入りしており、特に60代以上については、総合順位でランク外の「小田和正」が3位に入る結果となっている。

ドライブ中にそのミュージシャンの音楽を聴く理由については、「そのミュージシャンが好き」と回答した人が約半数で最多。次いで「リラックスできる」15%、「テンションが上がる」11%と続いた。
年代別で見ると、20代以下は「そのミュージシャンが好き」が55%を超え、一番割合の低い40代と10ポイントの差がついた。また、「リラックスできる」は年代が上がるにつれて割合が高くなり、60代以上は20%を超える結果となった。

パーク24 公式HP:
https://www.park24.co.jp/
【あわせて読みたい】