カーライフ
更新日:2024.07.03 / 掲載日:2024.07.03
日陰の駐車場を表示!カーナビアプリ「ナビタイム ドライブサポーター」に新機能【動画あり】
ナビタイムジャパン(本社:東京都港区)は7月2日、カーナビアプリ「NAVITIMEドライブサポーター」にて、同日より、地図上に建物の日陰を表示し、日陰のある駐車場を探せる「日陰駐車場マップ」を提供開始すると発表した。本機能は無料(満車空車情報の確認は有料会員のみ)で使用するとこができる。

ナビタイムジャパンが提供する「NAVITIMEドライブサポーター」は、リアルタイムの渋滞・交通情報、渋滞予測を考慮したルートを案内するカーナビアプリ。駐車場の満車空車情報の確認や、「超渋滞回避ルート」、「ナビタイムマイレージ」などの機能も備える。
今回提供を開始する「日陰駐車場マップ」は、アプリの地図メニューより、「日陰駐車場」に切り替えると、地図上に建物の日陰と時間帯によって日陰のある駐車場を表示。日陰情報は、画面下部のスライダーを動かすことで、その日のAM7:00からPM17:00までの日陰を、1時間ごとに確認することができる。また、屋外の平面駐車場で日陰となる場所だけでなく、立体駐車場や地下駐車場も表示され、日差しを考慮して駐車場を探すことが可能となっている。

地図上の日陰情報は、建物の高さと日毎の時間別太陽高度等から日陰部分を独自に算出して表示される。日本自動車連盟によるJAFユーザーテストでは、日なたと日陰に駐車した場合の車内温度を比べると、日陰の方が6℃低いという調査結果もあり、地図上で日陰の位置を見ながら駐車場を探せるようにすることで、快適で安全なドライブサポートが提供される。
「NAVITIMEドライブサポーター」紹介サイト:
https://static.cld.navitime.jp/automostorage/servicestorage/html/drive-supporter.html
ナビタイムジャパン公式HP:
https://corporate.navitime.co.jp
【あわせて読みたい】