カーライフ
更新日:2024.10.29 / 掲載日:2024.10.29
56.6%が“縦列駐車”に苦戦?!ドライバーが感じる難しい運転シーンとは?

NEXERは10月23日、合宿免許in静岡と共同で、事前調査で「運転免許証を持っている」と回答した全国の男女813名を対象に「車の運転で難しいと感じること」についてアンケートを実施、その結果を公表した。

まずは、「運転をしていて「難しい」と感じることはあるか」聞いたところ、60.1%の人が、運転をしていて「難しい」と感じることが「ある」と回答。どのようなことが難しいと感じるかの質問では、「縦列駐車」と「雨の日の運転」がともに55%を上回った。
中でも、特に難しいと感じるものを1つだけ選んでもらったところ、「縦列駐車」が31.7%で最多となり、「雨の日の運転」の19.8%を大きく上回る結果となった。


「縦列駐車」がもっとも難しいと回答した人からは、「自分の後方の車との車間がわからない。」(20代・男性)、「実施する機会が少ないから。」(30代・男性)、「ハンドルの切り方がわからない。」(30代・女性)といった理由が挙げられた。

次に「出かけ先で駐車がなかなかできなくて恥ずかしい思いをしたことはあるか」聞いたところ、44.4%が出かけ先で駐車がなかなかできなくて恥ずかしい思いをしたことが「ある」と回答した。
アンケート回答者からは、「何回も往復して停めてしまったから。」(10代・男性)、「焦って一発で入れられず、他の車を待たせてしまった時は恥ずかしい。」(20代・女性)、「他の車が後ろにいたり周りにいると緊張して駐車が余計にできなくなる。」(40代・女性)といった声が寄せられた。
調査概要
調査期間:2024年10月7日 ~2024年10月15日
調査機関:NEXER(自社調査)
調査対象:事前調査で「運転免許証を持っている」と回答した全国の男女
有効回答数:813サンプル
調査方法:インターネット調査
質問内容:
質問1:運転をしていて「難しい」と感じることはありますか?
質問2:どのようなことが難しいと感じますか?当てはまるものをすべて選んでください。
質問3:中でも、特に難しいと感じるものを1つだけ選んでください。
質問4:車の運転に関して、それがもっとも難しいと思う理由を教えてください。
質問5:出かけ先で駐車がなかなかできなくて恥ずかしい思いをしたことはありますか?
質問6:具体的にどのような恥ずかしい思いをしましたか?可能な範囲で教えてください。
NEXER 公式HP:
https://www.nexer.co.jp
合宿免許in静岡:
https://gashukumenkyo.jp/school/index.php
【あわせて読みたい】