カーライフ
更新日:2025.02.17 / 掲載日:2025.02.17
三菱のコネクティッドサービスが進化!KDDIと開発した新スマホアプリを導入
三菱は2月17日、KDDIと共同で開発した三菱のコネクティッドサービス向けのスマートフォンアプリ「Mitsubishi Motors」の提供を開始した。

三菱は、2021年から「アウトランダー」のPHEVを皮切りに、「eKクロス EV」「トライトン」のMITSUBISHI CONNECT搭載車両を購入したユーザー向けに、コネクティッドサービス用のスマホアプリ「My MITSUBISHI CONNECT」を通して、車内のエアコンや電動車両のバッテリーの充電におけるリモート操作機能、セキュリティアラーム通知機能等を提供してきた。
一方、海外では「My MITSUBISHI CONNECT」とは別に、各国現地法人がディーラー検索や購入サポートなど、各国固有の機能・サービスに関するアプリを独自で開発・運用し、1つの国で複数のアプリが併存する状況となっていた。
海外のユーザーは各国ごとに利用したいサービスのアプリをインストールする必要があることで利便性に課題があったことから、KDDIは三菱がこれまで国内で提供してきた「My MITSUBISHI CONNECT」のUI/UXを刷新し、新たに提供するアプリ内で、各国のニーズに応じたローカル機能を利用できるミニアプリの提供を可能とした。
今後ミニアプリが加わることで、車の購入サポートから新たなモビリティサービスまで、さまざまな機能が使えるようになる。なお、同アプリは日本での導入後、欧州、北米などで順次提供する予定。コンテンツ管理や多言語対応、各国システムとのデータ連携により、車種・機能の追加や海外展開に迅速かつ効率的に対応可能となる。
三菱 公式HP:
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/
KDDI 公式HP:
https://www.kddi.com/
【あわせて読みたい】