カーライフ
更新日:2025.04.04 / 掲載日:2025.04.04

4月5日はオープンカーの日!読めばきっと乗りたくなる10のトピックス

 風と光を浴び、走りの楽しさをダイナミックに味わう――。数あるクルマの中でも、独特の魅力を放つオープンカーですが、4月5日が「オープンカーの日」というのをご存じですか? 桜舞う「4月」はオープンカーにとって最高のロケーションの時期であることと、オープンカーは「五感(5)」に訴えかけるクルマであることから、日本オープンカー協会によって制定されたんです。

 そんなスペシャルな日を記念して、ここではオープンカーがもっと身近になる特集を企画! オープンカーについての素朴なギモンから、一度は乗りたいオススメ輸入車&国産モデルまで、様々な切り口でオープンカーに迫ります! 記事を読んだ後は、ドライブに出かけたくなっちゃうかも!?

※記事中に出てくる新車価格および中古車相場は公開当時のものです。

グーネットでオープンカーを探す >>

オープンカーの魅力は? 雨が降ると乗れないってホント?

実は結構奥深い!オープンカー
実は結構奥深い!オープンカー

 最近ではSNSで見かける事も多いオープンカー。スマートに乗りこなす姿がカッコよくて、一度は乗ってみたいと思う方も少なくないはず。実はひとくちにオープンカーと言っても色々な車種があり、見た目の印象もハッキリと違いがあるんです。ここではそんなオープンカーの基礎知識をご紹介。

オープンカーにも種類があるの? 今さら聞けない基礎知識!

雨が降るとオープンカーに乗れないってホント?

やっぱりオープンカーは輸入車!

やっぱ輸入車でしょ!
やっぱ輸入車でしょ!

 現在、オープンカーは国産車・輸入車ともに販売されていますが、種類が多いのはやっぱり輸入車。ブランドによってかなりキャラクターが違うのも注目したいポイントです。オープンカーをどのように楽しみたいか、イメージに合うモデルを探してみてください!

走りを思いっきり楽しみたい!

普段使いも楽しめるオープンカーに乗りたい!

高級感のあるオープンカーに乗りたい!

ゆったりとオープンカードライブを楽しみたい!

王道のオープンスポーツに乗ってみたい!

知れば知るほど“沼る”国産オープンカーの世界

内装のカッコよさもオープンカーの魅力
内装のカッコよさもオープンカーの魅力

 輸入車に比べると車種こそ少ないものの、名車として絶大な人気を誇るのが国産オープンカー。実は海外にも多くのファンがいるほど完成度が高いんです。アナタも国産オープンカーの“沼”にハマってみませんか?

あのポルシェにも影響を与えた!? 伝説のユーノス ロードスター

現代のロードスターも魅力たっぷり!

オープンカーだからこそ楽しい! S660でロングツーリング

グーネットでオープンカーを探す >>

この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ