カーライフ
更新日:2022.09.26 / 掲載日:2015.08.31
セダンとはどんな車?セダンの定義や意味・人気車種を解説

みなさんは、セダンがどんな車かご存知ですか?
「セダン」に意味や定義があるのか、あるとしたら、どんな車を指すのか知っていますか?
また、セダンには、どんな車種があるのでしょうか?
古くからあるセダンですが、よくわからないという方のために、これらの質問について、お答えしましょう。
セダンとはどんな車?
セダンとは、とても昔からある車です。
以前はとても人気のある車でしたが、最近では、コンパクトカーやミニバンなど、様々なタイプの車が登場して、その座を奪われてしまいました。
しかし、現在でも、高級車の中にはセダンタイプのものが多くあります。また、教習車やタクシーなどでもよく利用されています。
セダンの意味や定義とは?
セダンとは、車の分類の1つで、3ボックスで4ドアの車のことです。2ドアのセダンもあるようですが、一般的には4ドアの車を指します。
3ボックスというのは、エンジンルームと人が乗る車室、トランクルームがそれぞれ独立したタイプの車のことです。つまり、エンジンルームと車室、トランクルームが、それぞれ分かれた4ドアタイプの車のことをセダンと呼ぶようです。
セダンの車種
セダンで良く知られている車種には、トヨタのカローラやプリウス、日産のフーガ、ティアナ、ホンダのインサイトなどがあります。
また、高級セダンとしては、ロールスロイス・ファントムやリンカーン・リムジン、メルセデスベンツのCクラス、トヨタのクラウンなどもあります。
さらには、スポーツセダンとして、日産のスカイライン、スバルのインプレッサなども有名です。
セダンは、国内外を含め、ほとんどの自動車メーカで製造されているタイプの車なので、たくさんの車種があるのです。
このように、一般的なセダンは3ボックスで4ドアの車のことを言うようですが、その車種はいろいろとあるのですね。走行安定性や安全性も高い車ですので、お気に入りの一台を探してみてはいかがでしょうか?

ライタープロフィール
1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。
また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。
1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。
また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。