カーライフ
更新日:2019.06.20 / 掲載日:2015.09.03
コンプリートカーとは?【意味・定義】

goo-net編集チーム
「コンプリートカーって何?」、
という疑問を持っている人もいるのではないでしょうか。
コンプリートカーという文字だけを見ると、
収集用の車と思ってしまうかもしれません。
では、コンプリートカーとはどのような車のことでしょうか。
コンプリートカーの意味・定義
「コンプリート」という言葉は通常、
「全て集める、完成させる」といった意味で用いられますが、
コンプリートカーにおける「コンプリート」とは、
「あらかじめドレスアップやチューニングを施した状態」ということができます。
つまり、あらかじめカスタムをされた状態で、
販売されている車のことをコンプリートカーということができます。
コンプリートカーとは
コンプリートカーは、市販車をベースにしてチューニングを施し、
インテリアなどを変更しているオリジナルの完成車のことです。
コンプリートカーの中には、もととなった市販車の原形をとどめていないものや、
エンジンが全て入れ替わっているものなども存在します。
コンプリートカーは、メーカー系列の専門のコンプリートカー製作会社が生産し、
それをディーラーで販売することが多いようです。
また、ディーラーが独自にコンプリートカーの製作会社に依頼をして、
コンプリートカーを販売している場合もあります。
また、市販車と同じようにオプションを設定できるコンプリートカーも存在します。
最近では、中古車をコンプリートカー仕立てにして販売をしている場合も多いです。
コンプリートカーの場合、チューニングを施されている状態であるため、
車を購入してから少しずつパーツを付けたして行くよりも割安になることが多く、
また、車検などでも引っかかることは無いといえます。
最近ではコンプリートカーの人気が高まってきており、
「コンプリート」された状態でディーラーから納品されるため、
自分で車をチューニングするよりも安心といえます。
また、中古車のコンプリートカー仕立てを購入する場合、
あくまでも中古車ですので車の状態などをしっかりと確認することが大切といえます。