カーライフ
更新日:2023.08.09 / 掲載日:2020.10.01
代行運転とは?利用方法や料金、注意点について

「車なのでお酒を飲む予定ではなかったが、結局飲んでしまった!」そんな経験がある方も多いのではないでしょうか?そういったシチュエーションで助けになるのが、「代行運転」の存在です。
そこで今回は、代行運転の概要と利用方法、料金や注意点などの疑問について解説します。
代行運転ってどんなサービス?
代行運転がどのようなサービスなのかを解説するとともに、タクシーとの違いや依頼方法、利用料金なども確認していきましょう。
代行運転の内容
代行運転サービスとは、飲酒や体調不良などで車を運転できなくなった利用者に代わり、代行運転業者のドライバーが車と利用者を指定した場所へ送ってくれるサービスです。
代行運転業者は通常2人1組で行動し、代行運転ドライバーが利用者の車を運転し、利用者もその車に搭乗します。随伴車(追従している車)はもう1名の代行運転業者が運転し、利用者の車を追従していくシステムです。目的地に着いたら、随伴車に代行運転ドライバーが乗り、2名で戻る仕組みとなっています。
タクシーとの違いは?
運転代行はタクシーとはまったくの別物です。タクシーは利用者本人のみを目的地まで運ぶのに対して、代行運転サービスは利用者と利用者の車を目的地まで運ぶという点が大きな違いとなります。
代行運転の料金
一般的な代行運転サービスは、タクシーなどと同様に「基本料金+距離」というシステムが多いです。参考として、下記に各都市での代行運転料金とタクシー価格の比較を表にしました。
10都市の違いを表にしていますが、都市によって価格差が大きいことが読み取れます。

代行運転ってどうやって依頼するの?

ここからは、実際に代行運転を利用する場合に、どのように依頼したらいいかをご紹介します。
まずは現在地から業者を探す
最も探しやすい方法は、スマートフォンなどのインターネットを利用して近くの代行運転業者を探すことでしょう。
なるべく近くの代行業者を利用することで、待ち合わせ場所までの時間も少なくスムーズな利用が可能になります。
業者に電話で依頼
利用したい代行業者が見つかったら、電話で代行をお願いしましょう。このとき、「何時ごろ」・「どこに」といった情報を聞かれますので、事前に確認して決めておくとスムーズです。
また、初めて依頼する業者の場合、以下の内容を聞かれます。
・名前
・連絡先
・予約日時
・目的地
・車を駐車している場所
・車の種類や色
・同乗者の人数
代行運転での注意点
代行運転を依頼するにあたって、いくつかの注意点があります。思わぬトラブルに遭わないためにも、事前に確認しておきましょう。
随伴車に乗らない
例えば、「飲んでいるところから遠い場所に車を駐車していて、駐車場まで随伴車に乗って行きたい」といったシチュエーションがあると思います。
「ちょっとぐらい」と思うかもしれませんが、随伴車(代行運転業者の車)に利用者を乗せると「白タク行為」と判断される場合があります。
白タク行為とは、送迎サービスの許可を取得せずに行う違法行為のことです。営業用車両と認可されたナンバープレートは緑色であるのに対し、無許可の車両は白色のナンバープレートであることから、「白タク」と呼ばれています。
このように、随伴車に乗ることは代行運転業者に違法行為を強いることになってしまいますので、要求するのは避けましょう。
自車だけを運んでもらえない
あまりないケースだと思いますが、「車のみ」を代行運転してもらおうとするのも実はNGです。もし運んでいる最中に事故が起きた場合、「代行運転用の保険」が適用されなくなってしまいます。
また、これは代行運転サービスにする依頼ではなく、「陸送」にあたるので、トラブルを避けるためにも、自車だけを運ぶ依頼は避けましょう。
まとめ
代行運転は、飲酒や怪我、体調不良などで車を運転できなくなった際に心強いサービスです。
料金はタクシーよりも割高にはなりますが、インターネットで探して連絡をすれば気軽に利用できるので、車を運転できない状況になった場合はぜひ利用してみてください。
その際は、随伴車に乗らない、自車だけを運んでもらわないなどの点に注意して利用しましょう。
車の代行運転(運転代行)とはどんなサービス?
代行運転サービスとは、利用者に代わり代行運転業者のドライバーが車と利用者を指定した場所へ送ってくれるサービスです。
代行運転の利用時に、待ち合わせ場所から車を置いてある場所まで業者の随伴車に乗せてもらうことは可能?
代行運転業者の随伴車に、利用者が乗るのはNGです。理由は、「白タク行為」という違法行為として判断されるおそれがあるためです。
代行運転業者に、車だけを運んでもらうことは可能?
車だけを運ぶのは、代行運転ではなく「陸送」にあたるためNGです。