カーライフ
更新日:2021.05.17 / 掲載日:2021.05.17
引越し時のナンバープレートの交換、次回車検時まで猶予 オンライン申請で負担減の特例創設へ
※画像は国土交通省 報道発表資料より
国土交通省は5月11日、個人がオンラインにより変更登録申請を行う場合に、ナンバープレートの交換を次回の車検時まで猶予する特例を創設すると発表した。政府が推進している引越しに伴う手続きの負担軽減の一環として、令和4年1月の運用開始を予定している。
引越しの際には様々な行政機関や民間事業者に対して住所変更手続きを行う必要があり、引越しをする人の負担となっていることから、政府では、引越しに伴う手続きの負担軽減に向けた取組を進めている。
自動車保有に係る住所変更手続き(変更登録)において、現在は自動車OSS※によるオンライン申請をしても、ナンバープレートの交換等のために運輸支局等に出向く必要があるが、ナンバープレートの交換を次回車検時まで猶予する特例を創設することとした。
※ 自動車の登録検査、保管場所証明、税・手数料納付をオンラインで一括して行える「自動車保有関係手続のワンストップ・サービス(OSS)」
■特例のポイント
・住所変更時の変更登録を個人がオンラインで申請した場合に、
[1]新旧の車検証の交換を郵送により対応する
[2]車検証の備考欄に旧登録番号(旧ナンバープレート番号)を記載することにより、ナンバープレートの交換は次回の車検時まで猶予する
→引越し直後の運輸支局等への出頭を不要に。
・特例措置を利用するかどうかは選択可能。
・運用開始時期は令和4年1月を予定。
詳細については、固まり次第、追って公表される。