ドライブ
更新日:2022.08.10 / 掲載日:2022.08.10

大谷山荘 別邸音信で楽しむ贅沢な「和」と山口の大自然を堪能する旅

大谷山荘 別邸音信で楽しむ贅沢な「和」と山口の大自然を堪能する旅

大人の和を堪能できる特別な空間

 別邸音信は、「湯治モダン」をコンセプトとしており、中学生以上の宿泊者のみが入館できる大人の和の空間となっております。「湯につかる」「裸足で歩く」「座る」など、日本文化ならではの体験と、ホテルの機能性を兼ね備えた滞在型の温泉宿です。
 エントランスから見える庭園の景観にもこだわりがあり、秋は色づいた紅葉を眺めることができます。冬は床暖房があり暖かく庭園の景観を楽しむことができます。
 館内は履物を履かず、素足で歩くことができる昔の旅館をイメージしており、建物全体は落ち着いた重厚感ある作りになっています。

長門の自然と共に楽しむ温泉

 客室露天風呂は源泉かけ流しの温泉となっております。「美肌の湯」ともいわれるアルカリ性の柔らかな泉質で、恵まれた豊かな自然と共に心ゆくまで湯浴みをお愉しみいただけます。
 別邸音信に宿泊の方は、別邸音信の大浴場と大谷山荘の大浴場も利用することができます。

長門の旬の食材を贅沢な空間で味わう

 夕食は「日本料理 雲遊」でいただきます。雲遊ではその土地で採れたものを、その土地の料理法で、その土地で食すことを大切にしています。「三土料理の哲学」を基本に、四季折々の長門の旬の食材の味を活かした月替わりの会席料理を堪能できます。

露天風呂付きの客室で楽しむ贅沢でゆったりとした時間を過ごす

 おとずれは客室18室全てに温泉の露天風呂がついております。露天風呂から眺める長門湯本の自然は絶景で、都会の喧騒を忘れてゆったり過ごすことができます。
 また、客室はメゾネットタイプとフラットタイプに分かれ、メゾネットタイプの客室にはホームシアターがあります。フロントで映画を借りることができ、映画館さながらの臨場感を楽しむことができます。
 一部の客室には、ホームバーがあり大切な人とお酒を飲みながらゆったり語らうことができる空間となっております。

宿情報

宿名:大谷山荘 別邸音信
住所:山口県長門市深川湯本2208
電話番号:0837-25-3377
チェックイン時間:14:00から
チェックアウト時間:11:00まで
駐車場:あり
ホームページ:https://otozure.jp/

古民家で楽しむ山口の郷土料理「かわらそば」

 山口県の郷土料理として、広く親しまれている瓦そば。 風味豊かな茶そば、手作りの錦糸卵、旨味あふれる牛肉、新鮮な薬味など、ひとつひとつにこだわった素材を、熱々の石州瓦に盛り付けてご提供致します。熱した瓦の上で広がる芳ばしい香り、フワフワのおそばとパリパリのおこげなど、一口ごとに味が変化する柳屋の瓦そばをぜひご賞味ください。
 また、テイクアウトのみたらし団子も人気です。焼きたての味をお楽しみください。

瓦そば柳屋

住所:山口県長門市深川湯本1325−1だいご長屋1F
営業時間:11:00-19:00(ラストオーダー18:30)
定休日:火曜日
電話番号:080-9185-3070
予約可否:不可
駐車場:なし
ホームページ:https://kawarasoba.co.jp/

温泉街で歴史ある洋風菓子をいただく

 明治時代から続く、菓子店「吉冨幸進堂」。店先には、温泉まんじゅうやわらび餅(夏限定)など、手作りのお菓子が並びます。
 その中でも地元の方や観光客に人気のお菓子が、黒糖ロールとわっふるです。わっふるは、「クリーム」・「チョコ」(土日限定/夏期の販売なし)・「抹茶」(夏期の販売なし)・「つぶあん」の4種があります。もっちりとした生地に甘さ控えめのクリームやあんこがたっぷり詰まっています。

吉冨幸進堂

住所:山口県長門市深川湯本1031-2
営業時間:7:30~18:00
定休日:火曜日
電話番号:0837-25-3971
予約可否:可
駐車場:あり(無料)
ホームページ:https://nanavi.jp/shopping/yoshitomi/

広大な海と空を眺めることができる千畳敷

 標高333mの高台に広がる草原から、日本海を見下ろすことができます。日本海に浮かぶ島々と美しい空のパノラマの絶景が広がり壮観です。
 また、日本海の絶景や夜の漁火を眺めることができる、キャンプ場としても人気があります。

千畳敷

住所:山口県長門市日置中1138-1
時間:なし
定休日:なし
電話番号:0837-37-4211(千畳敷高原キャンプ場)
予約可否:なし(キャンプは当日受付のみ)
駐車場:200台(大型可)
ホームページ:https://nanavi.jp/sightseeing/senjoujiki/

フォトジェニックでまるでリゾート地な角島大橋

 コバルトブルーの美しい海原に向かって一直線に伸びる角島大橋は、CMやロケ地に採用されるなど絶景スポットとして有名です。橋の長さも無料で渡れる一般道としては日本屈指の長さ(1780m)で、車で渡るのはもちろん、散歩を楽しむのもおすすめです。
 コバルトブルーの海とリゾート地のような砂浜と角島の緑がコントラストになっており、美しい景色を楽しむことができます。

角島大橋

住所:山口県下関市豊北町神田~角島
ホームページ:https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_11030.html

滞在型の宿だが長門周辺の観光も楽しめる

 別邸音信は、滞在型という特徴がある通り、落ち着いた空間でゆったり過ごすことができます。夫婦やカップルでの利用はもちろん、自分へのご褒美として1人旅での利用もおすすめです。日常を忘れて贅沢な和の空間に身を委ねてみてはいかがでしょうか。

※掲載情報は2022年8月時点のものです

この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ