ドライブ
更新日:2023.02.28 / 掲載日:2023.01.27
【愛車と行きたい、5つ星の宿の旅】有馬随一の高台に立つ、眺望と温泉を満喫できる五つ星ホテル
大切な人と過ごす旅。日常を労わる癒しの旅。新しい景色を見に行く旅。忘れられない思い出を創る旅。感動は、旅の中にある。
せっかくなら、自分だけの空間を提供してくれる愛車に乗って、目的地に向かう道中も思う存分満喫したい――。
この記事では、グーネットが厳選した「5つ星の宿」をご紹介。旅の道中で訪れたい観光スポットやグルメスポットも併せてご案内いたします。

温泉での癒し、自然豊かな景色、料理人の技が映える食の恵み



有馬三山(落葉山、灰形山、湯槽谷山)の雄大な自然に囲まれ、有馬随一の高台に位置する「有馬グランドホテル」は、その立地を活かし、日常を忘れるほどの眺望を望む展望大浴苑「雲海」をはじめ、地下2にも立ち湯(男子浴場)やホワイトイオンバス(女性浴場)など趣向を凝らした浴場となっている温泉「ゆらり」。
その他にも5種のサウナ、歩行プールなど特別なスパ「アクアテラス」(※別途入浴料)など豊富な浴場が旅の疲れを癒してくれます。
食事においても、ホテル専属の料理人が腕を揮って和洋折衷、四季に合わせた旬の味覚を味わえる料理を提供。温泉での癒し、自然豊かな景色、料理人の技が映える食の恵みで、思い出に残る特別な1日となります。
眺望を楽しめる最上階の露天風呂と種類が豊富な温泉で癒される旅の疲れ



日本三古泉・三名泉としても知られる有馬温泉。有馬グランドホテルではその高台の立地を活かした最上階の展望大浴苑「雲海」には保湿、保温効果のある金泉。自然治癒力を高める銀泉にゆっくり浸かりながら眼下の有馬温泉街と六甲や丹波の大自然を楽しめます。
地下2にも立ち湯(男子浴場)やホワイトイオンバス(女性浴場)、女性浴場では水曜日にバラ風呂など趣向を凝らした浴場となっている温泉「ゆらり」。その他にも5種のサウナ、歩行プールなど特別なスパ「アクアテラス」(※別途入浴料)など豊富な浴場で様々な癒しが待っています。
100種類のメニューから選べるカスタム懐石で美味しさと楽しさであふれる満足感!



有馬グランドホテルでは、客室にあるタブレット端末から、料理の写真や献立を見ながら自由にオーダーが可能な「カスタム懐石」がとても人気となっています。
旬野菜の焚き合わせや明石鯛のちり蒸しなどの和食メニューをはじめ、石窯焼き黒毛和牛フィレや伊勢海老と天然鯛の金泉蒸しなど、和洋それぞれ用意され、その日の気分で好きな食事が可能です。それぞれ好きなものを頼んで家族、友達でシェアするというのも楽しみのひとつ。
お客様の多様な要望に応えるくつろぎ空間


有馬の中でも高台に位置する為、もちろん客室からも自然豊かな眺望を楽しむ事が出来ます。そして、和室から和洋室、洋室などお客様の要望に合った部屋でくつろぎと癒しが待っています。ソファーでくつろぎながら窓の外に広がる雄大な自然を楽しみつつ、ゆっくりと過ごせます。
宿情報
宿名:有馬グランドホテル
住所:兵庫県神戸市北区有馬町1304-1
電話番号:078-904-0181
チェックイン時間:14:30
チェックアウト時間:11:00
駐車場:無料駐車場
ホームページ:https://www.arima-gh.jp/
天才の歴史を肌で感じることができる場所


「鉄腕アトム」「火の鳥」「ブラック・ジャック」など多くの名作を生み出した「マンガの神様」手塚治虫の記念館です。
5歳から約20年間を宝塚という自然豊かな街で過ごした手塚治虫は、それらの体験が後の作品に繋がっていると述べています。
原画がどれも素晴らしいですが、特にオススメは少年期(8歳~10歳頃)の作品です。
地下にはアニメ制作の体験コーナーもあり、家族連れでも楽しめるスポットとなっています。
宝塚市立手塚治虫記念館
住所:兵庫県宝塚市武庫川町7-65
営業時間:9時30分~17時(入館は16時30分まで)
定休日:毎週水曜日(祝日と重なる日・春休み及び夏休み中は開館)、12/29~12/31 ※臨時休館日あり、(2023年5月8日より毎週月曜日休館に変更)
電話番号:0797-81-2970
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
ホームページ:宝塚市立手塚治虫記念館
人気動画クリエイターのフィッシャーズが監修!日本最大級の六甲山アスレチックパーク


人気動画クリエイターのフィッシャーズが監修を行った事でも話題となった日本最大級のアスレチック「六甲山アスレチックパーク GREENIA(グリーニア)」
約23万㎡にも及ぶ広大な自然の中には陸上・空中・水上と全174ポイントのアスレチックが展開!大人も子供も大冒険!家族みんなで多彩なアスレチックを駆けまわろう!
※冬季休業(六甲山スノーパークとして営業)お出かけの際はご確認ください。
六甲山アスレチックパーク GREENIA
住所:神戸市灘区六甲山町北六甲4512-98
営業時間:10:00〜17:00(16:30最終受付)
定休日:木曜日、6/12(月)~14(水)※ただし、祝日・夏休み期間は営業
冬季休業(六甲山スノーパークとして営業)
電話番号:078-891-0366
予約可否:可
駐車場:700台(有料)
ホームページ:【日本最大級】六甲山アスレチックパークGREENIA
何度も通いたくなる、元祖カレーそばの名店


蕎麦打ち42年で培った経験や技術で絶品のそばを提供している老舗「番馬亭」
香りの良さときりっとしまったそばに、北海道産の真昆布と数種類のかつおのブレンドで取ったダシがベースのカレーが最高です。カレーそばをいただいた後は白飯を頼むも良し、持参したタッパーでカレーを持ち帰るも良しです。(タッパーは店舗でも販売しています)
是非一度ご賞味ください。気さくに話かけてくれる店主さんが待ってます。
生そば処 番馬亭
住所:兵庫県西宮市甲風園 1-6-7
時間:火〜金)10:55-16:00 、土)10:50-16:00
定休日:日曜・祝日・月曜日
電話番号:0798-66-0995
予約可否:可
駐車場:無
ホームページ:生そば処 番馬亭
福の神、えびすさまをおまつりする神社の総本社


西宮神社と言えば、福の神、えびすさまをおまつりする神社の総本社です。
毎年テレビでも流れている「福男」を決めているのもこちらの神社です。赤門から230m離れた本殿へ「走り参り」をし、本殿へ早く到着した順に1番から3番までがその年の「福男」に認定されます。
また西宮神社の中には他にも数多くの末社があり、1度足を運べばたくさんのご利益が期待できるかもしれません。
西宮神社
住所:兵庫県西宮市社家町1−17
定休日:無
電話番号:0798-33-0321
駐車場:無料
ホームページ:西宮神社
老舗かねふくが運営する明太子テーマパーク


明太子の老舗かねふくが運営する明太子テーマパーク。できたて明太子が人気の直売店や、無料の工場見学、おにぎりが名物のフードコーナーではパスタや明太ソフトクリームなど、オリジナルグルメが満喫できます。
子どもが遊べる施設も充実しており、入場無料のめんたいランドでは、楽しく遊びながら明太子について学ぶことができます。
世代を超えて楽しめるめんたいパークにぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
めんたいパーク神戸三田
住所:兵庫県神戸市北区赤松台1-7-1
営業時間:9:00〜18:00
定休日:無
電話番号:078-986-1137
予約可否:可
駐車場:260台(無料)
ホームページ:めんたいパーク神戸三田 – めんたいパーク | 明太子のテーマパーク
神戸の魅力を存分に味わう旅
北には山がそびえ立ち南には港町がにぎわう、日本有数の観光地神戸を満喫しました。海沿いを東に進めば西宮、そこから北上すれば宝塚、車であれば1時間もかからずに様々な土地を巡ることができます。旅の同行者や目的に合わせてプランを変えることができる街、神戸に是非お越しください。