ドライブ
更新日:2023.06.02 / 掲載日:2023.06.02
デート中の気まずい雰囲気を防ぐ!盛り上がる車内トークテーマとは!?
以前実施した「ドライブ中に好印象な異性のポイント」の調査で、男女ともにドライブ中の会話など、助手席の相手への気配りを重視している傾向が見られました。
特にドライブデートともなれば、車内で過ごす時間の割合は増える傾向に。そうなると車中での会話は重視されるのも当然と考えてもよさそうです。
そこで今回は、ドライブデート中に好印象を与えるトークテーマについて調査してみました。
調査概要
調査方法:Uvoice調べ
調査対象:全国20歳以上の男女
調査期間:2023年2月15日(水)
回収サンプル数:4,933
サンプル属性:
男女比:男性(49.3%)、女性(50.7%)
年代別:20代(18.8%)、30代(20.3%);40代(20.3%)、50代(20.4%)、60代以上(20.3%)
車所有者率:中古車所有者(43.9%)、新車所有者(26.3%)、車持っていない(32.6%) ※車所有率には中古車・新車の両方を所有する人も含まれます。
ドライブ中の会話はどれほど重要?

本題へ入る前に、前回調査した「異性が運転している時にキュンとするポイント」をおさらいしてみましょう。
この調査では「運転マナーが良い」が男女ともに1位となっていますが、「助手席への気配りが良い(会話含め)」も性別問わず高い票数を得ており、運転中の気配りや会話が重視されていることがうかがえます。

今回はこのコミュニケーションに注目し、調査を行いました。
まずはドライブデート中の車内での会話が重要かどうかを尋ねたところ、約7割が「重要だと思う」と回答。
男女問わず、年齢層が上がるほど会話を重視する傾向が見られました。
日常生活での“ネタ探し”が重要! その日のデートの話をするのは注意!?

ドライブデート中に好感触を掴みやすいトークテーマは何でしょうか。
全体でトップとなったのは「日常生活で最近起こったこと」。身近な話題は会話を広げるきっかけを作りやすく、日々の“ネタ探し”は重要と言えるでしょう。
次いで女性が好意的に感じるテーマは「当日のデートプラン&振り返り」。これから向かうスポットの話題や、帰り道で語る感想なども定番の話題の一つです。
しかし男性の方は、女性と比べると当日のデートプラン&振り返りは話したくないと思う傾向が強いようです。
これは男性側がデートを企画することが多いためと考えられ、とりわけまだ関係性が浅い時の場合は「自分が考えたデートプランが評価されている」と受け取ってしまうからかもしれません。
当日のデートプランを話題にする場合は、なるべくポジティブな内容を心掛けるなど注意が必要だと言えそうです。
このほかでは、「グルメ」の話題も男女ともに好感を得られやすいトークテーマに挙がりました。

好意的なトークテーマについて、年代別で見た場合はどのような変化があるのでしょうか。
20代で比率が高かったのは「恋愛話」。また、「話さない方が良い」という回答も他の年代に比べると比率が高くなっていました。反面、「時事やニュース」は苦手な傾向が出ています。
一方で50代では時事・ニュースの話題が他の年代に比べて高く、社会的な話題に感心を持っていることが好感に繋がりやすいようです。
また、「趣味の深掘り」は全世代で好意的に思われる反面、「得意分野の知識」は好意的に受け取られ難い傾向にありました。趣味の話題から“うんちく”という流れは繋がりやすいテーマなので、“知識のひけらかし”にならないよう注意が必要と言えるでしょう。
記事内のアンケートを引用する際には、 「グーネット」の下記URLを出典元として記載ください。
https://www.goo-net.com/magazine/contents/194869/