ドライブ
更新日:2023.09.01 / 掲載日:2023.08.08

【島根】“神の湯”といわれる玉造温泉の老舗「佳翠苑 皆美」【愛車と行きたい5つ星の宿の旅】

 大切な人と過ごす旅。日常を労わる癒しの旅。新しい景色を見に行く旅。忘れられない思い出を創る旅。感動は、旅の中にある。
 せっかくなら、自分だけの空間を提供してくれる愛車に乗って、目的地に向かう道中も思う存分満喫したい――。
 この記事では、グーネットが厳選した「5つ星の宿」をご紹介。旅の道中で訪れたい観光スポットやグルメスポットも併せてご案内いたします。

 今から千三百年前の奈良時代初期からあったと言い伝えられている玉造温泉。「神の湯」と言い伝えられている玉造温泉でも随一の旅館「佳翠苑 皆美」を中心に、四季折々の日本海の幸、貴重な体験や雄大なスポット、ご当地のオススメ土産など、松江・出雲の魅力をお伝えします。

神の湯と呼ばれる山陰屈指の名湯 玉造温泉

 今から千三百年前の奈良時代初期からあったと言い伝えられている玉造温泉。古代出雲神話で大国主命とともに国造りをした少彦名命によって見出されたとされ、日本でも最古の歴史を持つ温泉です。出雲風土記には「一度入浴すると容貌は美しくなり、二度入ればどんな病気や怪我も治ってしまう」と記されており、昔から現在まで、人々から「神の湯」と呼ばれ、美肌と健康に高い効果を持つ名湯として親しまれています。

 ここで紹介する「佳翠苑 皆美」は、そんな由緒ある玉造温泉を代表する旅館で、明治21年創業の松江「皆美館」の別館として開業したという老舗。中でも最も背の高い「西の館」の最上階にある展望風呂「天遊の湯」では、最上階より眺める風情ある温泉街や山々の借景を愉しめる注目ポイント。身も心も天空に浮かぶ展望露天風呂と内風呂が贅沢な湯浴みのひと時を演出してくれます。

【風呂】「神の湯」で身も心も癒される

 最上階の展望風呂「天遊の湯」、女湯玉肌の湯「浮舟」、男湯木肌の湯「浮殿」と温泉を堪能できる施設が充実。さらには、タイ古式マッサージ「Santi」、足裏サロン「ゆらら」、手湯・足湯・美顔入浴「うるわしガーデン」など、とにかく癒しの施設が豊富に揃っています。

【料理】日本海の海の幸 豊かな地元食材を伝統の皆美の味で

 創業当初から築きあげてきた老舗旅館の「おもてなし」の心から生まれた皆美秘伝の味。特に海の恩恵と皆美の技術が可能にした風味豊かな出汁は、料理に深みを与えています。

 日本海の幸に恵まれた山陰。四季折々、旬の食材を老舗旅館「皆美館」より受け継がれた伝統の味で提供されます。お米は島根県産の仁多米を使用しており、彩り豊かな料理の数々を楽しめます。

【部屋】古き佳き日本のしつらい

 100室以上あるお部屋は、それぞれに趣が異なります。和室をはじめ、和モダンなベッドタイプの和洋室、源泉掛け流し風呂がついた客室、贅沢な特別室など、宿泊スタイルに合わせたお部屋を選ぶことができます。

佳翠苑 皆美

住所:島根県松江市玉湯町玉造1218-8
電話番号:0852-62-0331
チェックイン時間:15:00(最終チェックイン 20時)
チェックアウト時間:10:00
駐車場:屋外有り 80台(無料)
ホームページ:https://www.kasuien-minami.jp/

2023年8月10日から9月18日までの間、佳翠苑 皆美をはじめとした観光経済新聞社が認定する “ 5つ星の宿(R) ”のペア宿泊券(10万円相当分)をプレゼントするキャンペーンを実施しております。ご興味をお持ちの方はぜひご覧ください。

グーネット夏のトラベルキャンペーン
グーネット夏のトラベルキャンペーン 抽選で200組400名様に5つ星の宿 ペア宿泊券10万円相当分が当たる!2024年8月9日(金)〜9月16日(月)に車を購入した販売店へのレビュー投稿および専用の応募フォームから応募された方が対象。こちらのキャンペーンは終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました

合わせて巡りたい、周辺スポット

 旅行を満喫するなら宿だけでなく、その周辺のスポットもおさえておきたい。ここでは現地へ足を運んだからこそ自信をもっておすすめできる、”玉造温泉 佳翠苑 皆美”周辺の必訪スポットをご紹介。

①【宍道湖の夕日スポット】日本夕日百選にも選ばれた絶景スポット

 宍道湖の夕日は日本夕日百選にも選ばれた絶景スポット。映えるスポットは数か所あるがここでは駐車場もあり、ゆったりと夕日を楽しめる「宍道湖夕日スポット(とるぱ)」をご紹介。宍道湖に沈む夕日が嫁ヶ島とともに見える絶景ポイントでに、湖沿いを歩ける歩道や腰掛けて夕日を楽しむことができるテラスなどが整備された場所で、四季折々の雄大かつ神秘的な景色は旅の思い出になること間違いなし!

宍道湖

住所:島根県松江市袖師町5

②【一畑電車】150mの夢軌道 日本最古級 デハニ50形体験運転

 松江から出雲を結ぶローカル鉄道、一畑電車では雲州平田駅の運転体験専用線で日本最古級の車両「デハニ50形」の体験運転ができます。参加は保護者が同伴であれば小学生以下のお子様もOK! 職員による講習もしっかり行われるため、楽しく貴重な体験が旅の思い出を彩ります。体験運転修了者には修了証と一畑電車1日乗車券を進呈。予約などの詳細は同社HPをご参照ください。(写真は一畑電車HPより)

一畑電車

住所:島根県出雲市平田町2226(雲州平田駅2階)
営業時間:9:00~17:00
定休日:土曜・日曜(体験運転は土曜・日曜開催)
電話番号:0853-62-3383
予約可否:可(運転体験は予約必須)
駐車場:有り
ホームページ:https://www.ichibata.co.jp/railway/dehanidream/

③【とれとれ海鮮丼 マルセン】出雲大社で新鮮な海鮮丼が堪能できるお食事処

 縁結びの神様・出雲大社、神門通りにある「とれとれ海鮮丼 マルセン」。新鮮な海鮮を贅沢に使用した定番の「海鮮丼」に加え、自慢の松葉と紅ズワイのMIXで隠岐島沖の一部でしか水揚げされないカニを使用した「縁結びカニ丼(前日までの要予約)」はまさに贅沢の一品! また大きな大漁旗が飾られた店内からは出雲大社の鳥居も一望でき綺麗な景色と美味しい海鮮丼が同時に堪能できるスポットです。

とれとれ海鮮丼 マルセン

住所:島根県出雲市大社町杵築南836-1 2階
時間:10:00〜 19:00
定休日:不定休
電話番号:090-6931-1822
予約可否:可
駐車場:無し(周辺にパーキングあり)
Instagram:@marusen_izumo

④【八百万マーケット】松江のこだわり品をあつめたアンテナショップ

 松江・安藤農園の希少なチェリートマトを100%使い、八百万マーケットが手作りで作ったプレミアムなトマトジュースです! まるでフルーツを食べているように甘いトマトを、完成まで一つ一つの工程を「全て手作業」で丁寧に作っており、旬の時期に獲れたチェリートマトだけを使い、甘さが出るまでじっくりと煮詰めています。濃厚な味わいをそのままに、きめ細かく漉して、喉ごしすっきりに仕上げられた人気の商品です。

 食べ頃を黄金色になって知らせる、幻の島根メロン「ゴールデンパール」。島根でのみ生産されているこのメロンは栽培が難しく、県内でも数軒の農家でしか作られていない大変希少なメロンです。八百万マーケットでは、この食べ頃も短い幻のメロンを1年中楽しめるソーダにしています。ゴールデンパールの特徴を十分に生かすよう果汁の分量にこだわり、開けた瞬間に広がる芳醇な香りと甘さを十分に引き出すとともに、フルーツらしいすっきりとした後味に仕上げられらこの「ご縁玉メロンソーダ」はご当地にちなんだネーミングとともにお土産としてオススメの逸品!

八百万マーケット

住所:島根県松江市玉湯町玉造44-4
時間:9:00~18:00
定休日:火曜日
電話番号:0852-67-6650
駐車場:なし(近隣に玉造温泉無料駐車場があります)
ホームページ:https://yaoyorozu-market.com/

玉造温泉で日々の疲れを癒し島根県を堪能する思い出に残る旅へ

 今回は1泊2日で行くお宿をはじめとした島根県を堪能できるスポットのご紹介しました。玉造温泉で日々の疲れを癒し、今回ご紹介したスポットで楽しい思い出作りがきっとできるはずです。気になった方はぜひ「佳翠苑」をはじめ、周辺スポットへ訪れてみてください!

2023年8月10日から9月18日までの間、佳翠苑 皆美をはじめとした観光経済新聞社が認定する “ 5つ星の宿(R) ”のペア宿泊券(10万円相当分)をプレゼントするキャンペーンを実施しております。ご興味をお持ちの方はぜひご覧ください。

グーネット夏のトラベルキャンペーン
グーネット夏のトラベルキャンペーン 抽選で200組400名様に5つ星の宿 ペア宿泊券10万円相当分が当たる!2024年8月9日(金)〜9月16日(月)に車を購入した販売店へのレビュー投稿および専用の応募フォームから応募された方が対象。こちらのキャンペーンは終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました
この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

�����ȥ��URL�򥳥ԡ����ޤ���