ドライブ
更新日:2023.09.01 / 掲載日:2023.08.09

【愛媛】道後温泉エリア最大級の湯宿「道後プリンスホテル」【愛車と行きたい5つ星の宿の旅】

 大切な人と過ごす旅。日常を労わる癒しの旅。新しい景色を見に行く旅。忘れられない思い出を創る旅。感動は、旅の中にある。
 せっかくなら、自分だけの空間を提供してくれる愛車に乗って、目的地に向かう道中も思う存分満喫したい――。
 この記事では、グーネットが厳選した「5つ星の宿」をご紹介。旅の道中で訪れたい観光スポットやグルメスポットも併せてご案内いたします。

導入画像

 今回紹介するのは、日本最古の名湯・道後温泉の湯宿「道後プリンスホテル」。エリア最大級の規模を誇り、多種多様な湯殿はもちろんのこと、のっけ丼をはじめとした豪華な料理や華やかなお部屋も自慢のお宿です。日々の疲れを忘れさせてくれる大規模湯宿が癒やしのひと時へ誘います。

源泉かけ流しの温泉三昧

  日本最古の名湯・道後温泉にて最大規模を誇る「道後プリンスホテル」の魅力は、やはり何と言ってもお風呂。有数の広さを誇る大浴場や多種多様な露天風呂が用意されています。
 さらに、新鮮で安心安全な食材だけを使い日本料理の真心で仕上げられた料理、五感を癒やしてくれる最上級のおもてなし。「道後の旅物語」を彩ってくれる極上の宿となっているんです。

[風呂】22種の多彩な湯殿めぐり

 同ホテルのみどころはなんといっても22種ものお風呂。一日では回りきれないほどに多彩な湯殿は、湯めぐりの楽しさと癒やしを与えてくれます。2020年にリニューアルされた大浴場に引き続き、2023年3月には庭園露天風呂がリニューアルオープン。庭園も整備され、開放的で快適な湯処の魅力がパワーアップ! 贅沢なプライベートタイムを楽しめる貸切露天風呂(檜、桶、陶器、石の4タイプ)も人気です。

 リニューアルオープンした大浴場は、道後温泉の歴史と和文化をテーマに、新たにバイブラバス、シルクバス、ロウリュサウナを加えて、さらにパワーアップ。さらに趣向をこらした8つの露天風呂を お楽しみいただける「ゆのね」では、露天風呂を余すことなくお楽しみいただけます。
 また、4つの露天風呂から選べる貸切露天風呂「ゆらく」は、誰にも気兼ねする事なくお客様だけの時間と空間をお楽しみいただけます。

【料理】美しい海、豊かな地で育まれた美味

 道後贅沢会席[特選]をはじめ、お子様会席、名物「のっけ丼」など、新鮮で安心安全な食材だけを使い、日本料理の真心で仕上げられる道後プリンスの料理も疲れた心身を癒やしてくれます。

【部屋】上質なゆとりを生むワンランク上の空間

 お風呂で癒やされたあとは、静かで落ち着きのあるお部屋が極上のくつろぎを提供してくれます。中でも、リニューアルして生まれた寛ぎの空間「和モダンツイン」では、伝統的な和の設えに、ベッドで休むことができる極上のくつろぎ空間となっています。他にも、最上階の特別高級客室「開花亭」、露天風呂付客室「清月亭」など、もてなし、和み、味わい、上質なゆとり空間が充実しています。

道後プリンスホテル

住所:愛媛県松山市道後姫塚100
電話番号:089-947-5111
チェックイン時間:15:00~
チェックアウト時間:~10:00
駐車場:パーキング有※乗用車1台770円(税込)/泊
(バス等の大型車両の場合はお問い合わせください)
ホームページ:https://www.dogoprince.co.jp/

2023年8月10日から9月18日までの間、道後プリンスホテルをはじめとした観光経済新聞社が認定する “ 5つ星の宿(R) ”のペア宿泊券(10万円相当分)をプレゼントするキャンペーンを実施しております。ご興味をお持ちの方はぜひご覧ください。

グーネット夏のトラベルキャンペーン
グーネット夏のトラベルキャンペーン 抽選で200組400名様に5つ星の宿 ペア宿泊券10万円相当分が当たる!2024年8月9日(金)〜9月16日(月)に車を購入した販売店へのレビュー投稿および専用の応募フォームから応募された方が対象。こちらのキャンペーンは終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました

道後温泉周辺おすすめスポット3選!

 道後温泉には、道後商店街があり、地元の名産品や銘菓、工芸品をはじめとした物産店、飲食店が立ち並びます。また、日帰り温泉もあり、湯めぐりも楽しめます。そんな道後温泉のおすすめスポットを3つ厳選してご紹介!

①【元祖宇和島鯛めし 丸水(がんすい)道後店】愛媛の郷土料理「鯛めし」を堪能

 真鯛の生産量日本一を誇る愛媛県の郷土料理といえば「鯛めし」ですが、こちらでいただけるのは南予地方の宇和島鯛めし。地元産の新鮮な鯛の刺身を生卵入りのタレに漬け、温かいごはんの上にかけていただくのが特徴です。
 郷土の味・老舗の味・季節の味を受け継ぎ、宇和海の新鮮な真鯛の刺身と秘伝のタレ、最高の食材と手間を惜しまぬ仕事で「本物の味」を届けてくれます。

元祖宇和島鯛めし 丸水(がんすい)道後店

住所:愛媛県松山市 道後湯之町 13-10(道後商店街アーケード内)
営業時間:【昼】11:00~15:00(L.O.14:30)、【夜】17:00~21:00(L.O.20:30)
定休日:火曜日
電話番号:089-968-1861
駐車場:無し(周辺にコインパーキング有り)
ホームページ:https://www.gansui.jp/

②【道後温泉別館 飛鳥乃湯泉(あすかのゆ)】飛鳥時代をイメージした湯屋

 飛鳥乃湯泉は、飛鳥時代の建築様式を取り入れた道後温泉で一番新しい湯屋です。2024年2月末までの期間限定で「道後アート2023」を開催していて、写真家・映画監督の蜷川実花氏の鮮やかな花の作品「飛鳥乃湯泉インスタレーション」が中庭一面に広がっています。
 全国でも珍しい加温も加水もしていない源泉かけ流しの「美人の湯」を満喫することができます。

道後温泉別館 飛鳥乃湯泉(あすかのゆ)/飛鳥乃湯泉インスタレーション

住所:愛媛県松山市道後湯之町19−22
営業時間:6:00~23:00
定休日:無し(12月に1日休館あり)
電話番号:089-932-1126
駐車場:無し(周辺にコインパーキング、市営駐車場あり)
ホームページ:https://dogo.jp/onsen/asuka

③【えひめ愛顔の観光物産館】愛媛の魅力を凝縮

 えひめ愛顔の観光物産館は県内の特産品の展示販売や、県内の観光情報を発信する施設。館内には、物産販売コーナーと観光情報コーナーがあり、愛媛県内の魅力を存分に楽しむことができます。
 松山城のロープウェイ乗り場から近い好立地です。周辺観光のついでに立ち寄りたい場所です。愛媛県の都市伝説とも言われる?蛇口からみかんジュース体験も楽しむことができます。

えひめ愛顔の観光物産館

住所:愛媛県松山市大街道3丁目6‐1 岡崎産業ビル 1階
時間:9:00~18:00(蛇口からみかんジュース体験は17:00まで)
定休日:無し ※年末年始(12/31~1/2)はお休みとなります
電話番号:089-961-4501
駐車場:無し(近隣に提携パーキングあり)
ホームページ:https://iyonet.com/

道後温泉を満喫した後は海沿いをドライブ!厳選ドライブスポットをご紹介!

 現地ならではの自然や景色を満喫するのも旅行の醍醐味です。愛媛県といえば綺麗な瀬戸内の海。その瀬戸内海を一望できるスポットをご紹介します。

伊予灘・佐田岬せとかぜ海道 夕やけこやけライン

 伊予灘・佐田岬せとかぜ海道 夕やけこやけラインは、瀬戸内7海道の1つで、松山空港から四国最西端の佐田岬へと繋がる国道。松山空港から30分ほど走ると辺りは一面の海景色となります。周辺の海は近くで見ると透明度が高く透き通っており、遠くから見るとエメラルドグリーンに輝いて見え、ついつい写真をたくさん撮ってしまいます。

伊予灘・佐田岬せとかぜ海道 夕やけこやけライン

住所:国道197号線:松山空港~佐田岬

本谷の棚田

 棚田というと山間部のイメージが強いですが、こちらは県内でも珍しい海景色が広がる棚田です。訪れたのは残念ながら田植え後の季節でしたが、5月~6月頃の田植えの時期であれば空を映し出す水鏡を見ることができます。10月頃には黄金色に輝く稲穂と海景色のコントラストを楽しむことができます。※駐車スペースなどはないのでご注意ください

本谷の棚田

住所:愛媛県伊予市双海町大久保1322

JR愛ある伊予灘線 下灘駅

 最後に紹介するのは、JR四国予讃線「愛ある伊予灘線」の下灘駅です。こちらは数々のドラマやアニメの聖地となった名所。駅が海に面しており、幻想的な景色が広がります。天気が良ければ山口県の周防大島も眺望することができます。

JR愛ある伊予灘線 下灘駅

住所:愛媛県伊予市双海町大久保
駐車場:有り

道後温泉で日頃の疲れを癒し、映えグルメ・スポットを巡る旅

 今回は1泊2日の実体験を元に道後温泉周辺と海沿いのドライブスポットを紹介させていただきました。道後温泉を満喫した後はクルマで海沿いの絶景を巡るのがおすすめです! 気になった方は是非、道後温泉を訪れてみてください。

2023年8月10日から9月18日までの間、道後プリンスホテルをはじめとした観光経済新聞社が認定する “ 5つ星の宿(R) ”のペア宿泊券(10万円相当分)をプレゼントするキャンペーンを実施しております。ご興味をお持ちの方はぜひご覧ください。

グーネット夏のトラベルキャンペーン
グーネット夏のトラベルキャンペーン 抽選で200組400名様に5つ星の宿 ペア宿泊券10万円相当分が当たる!2024年8月9日(金)〜9月16日(月)に車を購入した販売店へのレビュー投稿および専用の応募フォームから応募された方が対象。こちらのキャンペーンは終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました
この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ