ドライブ
更新日:2024.03.22 / 掲載日:2024.03.22
ドライブのおともにいかが?名古屋の魅力詰まった「ブーストバーガー覚王山」

ドライブ中の寄り道にピッタリの新スポット!“あなたに、地元に、もっと元気をブースト!”をキャッチフレーズに、2024年3月3日にオープンしたハンバーガーショップ「ブーストバーガー 覚王山」(名古屋市千種区)が注目を集めています。
元気があふれるイエローカラーが目印!

店舗は名古屋市千種区市営地下鉄東山線覚王山駅から徒歩3分、日泰寺参道沿いにあります。鮮やかなイエローの窓枠が目印。
店内は白を基調とした、さわやかで明るい雰囲気。ゆとりのある間隔でテーブル席18席が並び、全面禁煙でくつろぎやすい空間です。
地産地消のこだわりハンバーガー!旨味たっぷりの牛肉とトマトの相性◎

「食を通して地元やお客様を元気にする」がお店のコンセプト。食材は地元・愛知産にこだわり、国産黒毛和牛ブランド「みかわ牛」100%のハンバーガーパティ、トマトは自社栽培の東郷町産ブランドトマト“TomaROSSO”を使用。また、バンズも名古屋市天白区の人気ベーカリー「VAGOT」のオリジナルバンズを使っているんです!

メニューは、自慢のパティをシンプルに塩味で味わうフラッグシップバーガーの「ブーストバーガー」、とろけるチーズの濃厚さがクセになる「チーズバーガー」、完熟トマト「トマロッソ」から作ったケチャップを使用した特製バーベキューソースが食欲をそそる「バーベキューバーガー」など。
ジューシーなパティと瑞々しいトマトのマッチングが良く、食べ応え満点のボリュームです!

さらにオリジナリティあふれるハンバーガーも見逃せません!「トマロッソバーガー」はトマロッソをふんだんに使った自家製トマトソースをプラスした、トマトの風味をたっぷりと味わえる一品。「デミ味噌バーガー」はデミグラスソースに八丁味噌をブレンドした、愛知県ならではのメニューです。
すべてのハンバーガーにポテトがセットで付いており、トッピングでピクルスやハラペーニョ、エッグなどを加えることもOK。肉汁たっぷりの牛肉をもっと贅沢に味わいたい人は、パティダブルもオススメです!

各メニューはテイクアウトも可能。ドライブの合間にちょっと寄り道、ボリュームたっぷりのハンバーガーで元気をブーストしてみてはいかが?
店舗情報

店名:ブーストバーガー 覚王山
住所:愛知県名古屋市千種区山門町2-54-3 シャトレ覚王山 1F
名古屋市営地下鉄 東山線 覚王山駅より徒歩3分
覚王山駅から112m
営業時間:11:00~20:00
定休日:火曜日
席数:18席(全面禁煙)
駐車場:近隣に提携コインパーキングあり
公式インスタグラム:
https://www.instagram.com/boostburger_kakuozan/
※記事内の情報は2024年3月8日現在のものです
