ドライブ
更新日:2018.10.12 / 掲載日:2015.08.03

SUVの乗り心地・使い勝手は?【街乗り・通勤・通学】

SUVの乗り心地・使い勝手は?【街乗り・通勤・通学】

goo-net編集チーム

SUVに対して、どのようなイメージをお持ちでしょうか。
アウトドア向けというイメージをお持ちの人もいるでしょう。

しかし、最近では、街乗りに適したものや、
通勤や通学などの普段使いに適したものなど多くの車種がでてきています。

では、SUVの乗り心地や使い勝手は良いのでしょうか。

SUVの乗り心地

SUVの車種は様々であり、必ずしもすべてのSUVの乗り心地が良いとは限りません。
また、乗る人の趣向も乗り心地に影響を与えるといえます。

例えば、現在主流のクロスオーバータイプのSUVは、
大きなタイヤとハイフロアが特徴のSUVで、見た目的に迫力がありますが、
車内は基本的に居住空間を重視しており、
足周りを柔らかくして車内の快適性を高めた車種もあり、乗り心地は良いといえます。

ただ、近年コンパクトSUVと呼ばれる小型のタイプのSUVが登場しています。
このコンパクトSUVは、走行性能が安定しているため乗り心地が良いSUVといえます。

SUVの使い勝手

SUVの使い勝手は車を使う目的やライフスタイルによって変わってくるといえます。
街乗りや通勤や通学などに適したタイプものもあります。

前述でも取り上げたクロスオーバータイプのSUVは非常にバランスのとれたSUVといえ、
レジャーなどの趣味から、通勤や通学、街乗りまで幅広い使い方ができるSUVといえます。

コンパクトSUVはアウトドアだけでなく、
街乗りや通勤通学といった普段使いもできるのでとても使い勝手のよいSUVといえます。

一方、クロスカントリータイプのSUVは無舗装道路などの悪路走行に向いていますが、
悪路走行を重視しているSUVであるため、
アウトドアなどで使う上では使い勝手の良いSUVといえますが、
普段の生活では、その性能を十分に生かしきれないといえるかと思います。

SUVを選ぶ際には、自分の使う目的やライフスタイルに合わせて選ぶと良いでしょう。

また、車種によって乗り心地や使い勝手が変わってくるため、
気になる車種がある場合、一度試乗するなどして、
乗り心地や使い勝手を確かめてみるのが良いかもしれません。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ