カー!といえばグーネットピット

無料整備工場検索&予約アプリ

グーネットピットアプリ

ドライブ
更新日:2016.09.16 / 掲載日:2016.09.08

車のエンジンの種類にはどんな違いや特徴があるのか

車のエンジンの種類にはどんな違いや特徴があるのか

goo-net編集チーム

現在もガソリンエンジンが主流ですが、最近では、
ハイブリッド、プラグインハイブリッド、水素、電気自動車など、
様々なエンジンが開発されています。

車のエンジンにはどのような種類があるのか、
また、それぞれの特徴について見ていきましょう。

車のエンジンの種類にはどんなものがある?

現在、実用とされているエンジンは大きく分けて、
ガソリン・ディーゼル・ハイブリッド・プラグインハイブリッドの4種類があります。

その他にも電気自動車や水素エンジンがありますが、
電気自動車はその名のとおり電気のみを使い、モーターのみで動くものですし、
水素エンジンは現時点ではまだまだ市販車として普及していないので、
ここでは先に挙げた4種類について解説します。

ガソリンとディーゼルは、エンジンの燃焼行程と使用する燃料に違いがあり、
ディーゼルは軽油を燃料としています。

ハイブリッドはガソリンエンジンとモーターを組み合わせたものであり、
走りながら充電する構造です。

プラグインハイブリッドは直接蓄電池に充電するタイプです。
またハイブリッドと同様にエンジンと組み合わせることで、
長距離航続性能を持たせることが可能です。

それぞれの車のエンジンの特徴や違いは?

ガソリンエンジンの特徴は、
ディーゼルエンジンと比較して振動やノイズなどに対して静粛性が高く、
より高回転まで回わし出力を得ることです。

また、比較的軽量で構造が単純であるため、
製造コストが安く車体価格も低く抑えることができます。

ディーゼルエンジンは、着火性に優れる軽油を燃料とし、
軽油と空気を混ぜた混合気体を圧縮させることで自然着火させることができます。

この特性により、ガソリンと比べて混合気体をより圧縮することができるため、
低回転から太いトルクを発生させることができます。
使用する軽油はガソリンより安価なことが大きなメリットです。

ハイブリッドの特徴はなんといってもその燃費の良さです。
エンジンおよび減速時に発生する回生エネルギーで充電を行うため、
エネルギーロスが少なく、環境に優しいのも特徴です。

車種によって制御方式が異なりますが、
モーターのみの走行、エンジンのみで走行、エンジンとモーターを同時に使用して走行と、
細かく制御されるのが一般的です。

プラグインハイブリッドは、外部電源から充電することができるため、
通常のハイブリッドに比べてさらに優れた燃費を誇ります。

制御は非プラグインハイブリッドカーとほぼ同じですが、
大容量の蓄電池を搭載しモーターの依存度を高めているタイプが一般的です。

それぞれの車のエンジンのメリット・デメリットとは

ガソリンエンジンのメリットは、比較的安価で車体価格が抑えられることですが、
燃料としては最も高価であるため、ランニングコストは高くなってしまいます。

ディーゼルエンジンのメリットは軽油が燃料であるため燃料代が節約でき、
またトルクが太いため坂道などでパワフルな走りができることです。

一方で、構造上振動が大きく、またガソリン車に比べるとエンジン部分のコストが高くなり、
併せて車体価格は高くなるデメリットがあります。

ハイブリッドとプラグインハイブリッドのメリットは燃費の良さであり、
一般的なガソリン車と比べると目安として1.5倍~3倍程度燃費が良いのが特徴です。

一方で、ガソリン車に比べるとモーター部分や複雑な制御システムから車体価格は高価であり、
また蓄電池は消耗品であり、交換時にはかなりの費用がかかる場合があります。

また、プラグインハイブリッドは短時間で効率よく充電するには、
おおよそ数十万円ほどする専用の充電設備を用意する必要があります。

共同住宅の場合、充電設備を備えることは困難であり、
充電設備のある施設へ出向いて充電する必要があります。
まだまだインフラの整備に課題があると言えるでしょう。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ