ドライブ
更新日:2022.09.15 / 掲載日:2020.03.09

EV車とは?EV車に乗るメリットやデメリットも徹底解説

EV車とは?EV車に乗るメリットやデメリットも徹底解説
グーネット編集チーム

 近年、街なかでも見かけることが多くなった「EV車」ですが、「いったいEV車とはどういったものなのか?」と言う点に関しては「電気で走る車」という漠然としたイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか。

 今回の記事では、EV車のメリット・デメリットを整理して、EV車とはどういったものなのかをわかりやすくご紹介します。

 また、EV車の購入を考えている方であれば、EV車の最大のメリットである環境に優しいという点だけで判断せずに、しっかりとデメリットも把握した上で購入を検討することをおすすめします。ぜひ車選びの参考にしてください。

EV車とは?

 EVとは「Electric Vehicle」の頭文字を取った言葉になります。一般的に電気自動車と訳され、充電装置でバッテリーに電気をため、その電気でモーターを動かし車輪を駆動する自動車になります。バッテリーとモーターだけで動くためエンジンは搭載していません。

環境問題に貢献

 世界中で環境問題に対するさまざまな取り組みが行われている現在、環境に優しいとされているEV車は自動車業界でも熱い注目を浴びています。

 日本でのEV車の先駆けは日産自動車の「リーフ」で、CMでの充電シーンも印象的で記憶に残っている方も多いのではないでしょうか。

HV車との違い

 EV車はよくハイブリッド車と間違われることがあります。HV車とも呼ばれるハイブリッド車は、モーターとエンジンの両方を搭載しています。走行する際には基本的にエンジン動力を使い、モーターは補助的な位置付けになります。モーターを動かす電力はエンジンとブレーキが作用する力を利用することで発電し、外部からの電気供給は行いません。

 エンジンとモーターを使い分けて走行するHV車と違い、EV車はエンジンを搭載せずバッテリーの電気だけを使いモーターのみで走行します。

EV車に乗るメリットとは?

 それでは、注目されているEV車を実際に購入することのメリットを下記でご紹介しますので、確認してみましょう。

環境に優しい

 最大のメリットは環境への負担を軽減することです。ガソリン車・ディーゼル車はエンジンを動かすと汚染物質を含んだ排気ガスを排出してしまいます。

 一方EV車は、二酸化炭素・窒素酸化物などの有害物質をまったく排出しません。大気汚染が深刻な国や環境汚染への対策に積極的に取り組む国では、EV車比率の目標値を掲げるなど積極的な導入が進められています。

コストパフォーマンスが良い

 同じ走行距離にかかる費用はガソリン代より電気代のほうが安く、契約プランを見直して深夜に充電を行うといった利用方法などの工夫で、さらなるコストダウンが可能になります。バッテリーに貯めた電力を走行以外にも活用できる車種もあります。

静粛性がある

 ガソリン車では、モーターではなくエンジンを駆動させるため音や振動の発生は避けられません。一方でEV車は、エンジンを搭載しておらず、モーターとバッテリーだけで走行できるため、ほとんど走行音はせず静粛性に優れています。

補助金・減税が適用される

 EV車を購入する場合、国や自治体の補助金対象となるケースがあります。充電用コンセントやスタンドの工事費用に対しても、地域によっては補助金制度がある場合があります。

 また、EV車では、自動車税・重量税に対して自動車グリーン税制・エコカー減税などの恩恵が用意され、自治体によっては上乗せ優遇措置もあります。

 なお、ガソリンにはガソリン税・石油税が発生しますが、電気のみを使用するEV車には、そのような税金がかからないという点もメリットとして考えられます。

EV車にもデメリットはある?

EV車にもデメリットはある?
グーネット編集チーム

 

 次に、EV車のデメリットを見てみましょう。さまざまなメリットがあるEV車にもデメリットは存在しますので、しっかりと確認しておきましょう。

充電スタンドが限られる

 EV車はガソリンスタンドが普及して燃焼の補填が容易なガソリン車・ディーゼル車と異なり、充電スタンドの普及が十分ではないため、外出先で充電スタンドがないなど燃料の補給が難しい場合もあり、充電切れを起こすことも考えられます。

充電時間が長い

 ガソリンの給油であればガソリンスタンドで数分で給油が完了しますが、EV車の充電には数時間単位の時間がかかる場合もあります。急いで外出したいときなどには、大きなデメリットになります。

販売価格が高い

 EV車は一般的なガソリン車より車両価格が高い傾向にあります。そのため、EV車の購入を検討していながら最終的に断念した方の多くは、価格の高さを理由に断念しているようです。

航続距離への不安がある

 燃料を満タンにした状態から燃料がなくなり走行できなくなるまでの距離を「航続距離」と呼びますが、EV車は航続距離がガソリン車などの他の車両に比べて短い傾向にあります。日頃から車を利用する方や、走行距離が多い方にとっては、EV車の航続距離に不安を抱くケースが多いようです。

まとめ

 EV車のデメリットとデメリット、ご理解いただけましたでしょうか?環境に優しく、補助金制度や税金面でのメリットは大きな魅力と言えます。

 ただし、充電スタンドの数・充電時間・販売価格・航続距離など、まだまだ課題が多いことも事実です。EV車を購入する場合は、それらのデメリットを踏まえて、しっかり検討してから購入するのがおすすめです。

日産 リーフの中古車を探す
  • 支払総額:219.8万円
  • 車両本体価格:208.9万円
  • 車種 : リーフ
  • 年式 : 2019年
  • 走行距離 : 1.7万km
  • 車検: 検8.3
  • 支払総額:219万円
  • 車両本体価格:200.5万円
  • 車種 : リーフ
  • 年式 : 2020年
  • 走行距離 : 2.0万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:170万円
  • 車両本体価格:157.9万円
  • 車種 : リーフ
  • 年式 : 2021年
  • 走行距離 : 6.0万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:109.9万円
  • 車両本体価格:103.8万円
  • 車種 : リーフ
  • 年式 : 2018年
  • 走行距離 : 4.0万km
  • 車検: 検7.10
  • 支払総額:115.9万円
  • 車両本体価格:96万円
  • 車種 : リーフ
  • 年式 : 2019年
  • 走行距離 : 7.4万km
  • 車検: 検8.8
  • 支払総額:237.7万円
  • 車両本体価格:227.7万円
  • 車種 : リーフ
  • 年式 : 2023年
  • 走行距離 : 0.5万km
  • 車検: 検8.12
  • 支払総額:237.8万円
  • 車両本体価格:227.7万円
  • 車種 : リーフ
  • 年式 : 2023年
  • 走行距離 : 0.2万km
  • 車検: 検8.12
  • 支払総額:103.1万円
  • 車両本体価格:87.9万円
  • 車種 : リーフ
  • 年式 : 2018年
  • 走行距離 : 5.1万km
  • 車検: なし
  • 支払総額:251.7万円
  • 車両本体価格:239.9万円
  • 車種 : リーフ
  • 年式 : 2021年
  • 走行距離 : 1.0万km
  • 車検: 検8.3
  • 支払総額:47.6万円
  • 車両本体価格:32.9万円
  • 車種 : リーフ
  • 年式 : 2016年
  • 走行距離 : 4.1万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:111.7万円
  • 車両本体価格:98.9万円
  • 車種 : リーフ
  • 年式 : 2019年
  • 走行距離 : 3.9万km
  • 車検: 検8.9
  • 支払総額:165.5万円
  • 車両本体価格:158万円
  • 車種 : リーフ
  • 年式 : 2021年
  • 走行距離 : 2.5万km
  • 車検: 検8.11
  • 支払総額:29.9万円
  • 車両本体価格:19.9万円
  • 車種 : リーフ
  • 年式 : 2013年
  • 走行距離 : 7.9万km
  • 車検: 検9.5
  • 支払総額:130.3万円
  • 車両本体価格:119.9万円
  • 車種 : リーフ
  • 年式 : 2019年
  • 走行距離 : 3.7万km
  • 車検: 検8.1
  • 支払総額:249.4万円
  • 車両本体価格:235万円
  • 車種 : リーフ
  • 年式 : 2021年
  • 走行距離 : 3.1万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:122.1万円
  • 車両本体価格:109.9万円
  • 車種 : リーフ
  • 年式 : 2018年
  • 走行距離 : 4.8万km
  • 車検: 検7.10
  • 支払総額:30.8万円
  • 車両本体価格:19.4万円
  • 車種 : リーフ
  • 年式 : 2013年
  • 走行距離 : 7.3万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:24.9万円
  • 車両本体価格:17.9万円
  • 車種 : リーフ
  • 年式 : 2014年
  • 走行距離 : 4.9万km
  • 車検: 検9.5
  • 支払総額:133.5万円
  • 車両本体価格:119.8万円
  • 車種 : リーフ
  • 年式 : 2018年
  • 走行距離 : 3.9万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:236.5万円
  • 車両本体価格:225.5万円
  • 車種 : リーフ
  • 年式 : 2020後
  • 走行距離 : 3.4万km
  • 車検: 検7.11
  • 支払総額:198.9万円
  • 車両本体価格:189.8万円
  • 車種 : リーフ
  • 年式 : 2022年
  • 走行距離 : 1.2万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:118.5万円
  • 車両本体価格:108万円
  • 車種 : リーフ
  • 年式 : 2019年
  • 走行距離 : 2.6万km
  • 車検: 検8.3
  • 支払総額:169.8万円
  • 車両本体価格:151.3万円
  • 車種 : リーフ
  • 年式 : 2019年
  • 走行距離 : 1.4万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:375.7万円
  • 車両本体価格:363.9万円
  • 車種 : リーフ
  • 年式 : 2023年
  • 走行距離 : 0.6万km
  • 車検: 検8.6
  • 支払総額:100.3万円
  • 車両本体価格:87.9万円
  • 車種 : リーフ
  • 年式 : 2017年
  • 走行距離 : 5.5万km
  • 車検: 検8.11
  • 支払総額:36万円
  • 車両本体価格:24.9万円
  • 車種 : リーフ
  • 年式 : 2016後
  • 走行距離 : 6.6万km
  • 車検: 検7.12
  • 支払総額:107万円
  • 車両本体価格:94.5万円
  • 車種 : リーフ
  • 年式 : 2018年
  • 走行距離 : 4.5万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:135万円
  • 車両本体価格:123.2万円
  • 車種 : リーフ
  • 年式 : 2020年
  • 走行距離 : 2.2万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:246.5万円
  • 車両本体価格:236.5万円
  • 車種 : リーフ
  • 年式 : 2023年
  • 走行距離 : 0.4万km
  • 車検: 検8.12
  • 支払総額:106.3万円
  • 車両本体価格:94.6万円
  • 車種 : リーフ
  • 年式 : 2018年
  • 走行距離 : 1.1万km
  • 車検: 車検整備付
この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ