ローカライズ
更新日:2024.08.16 / 掲載日:2024.08.09

【北海道洞爺湖町】地元グルメを味わう洞爺湖への旅<家族で楽しい!寄り道ドライブ旅>

 気付けば2024年も夏休みシーズン到来! 青空に浮かぶ入道雲に元気いっぱいの太陽、騒々しいくらい賑やかなセミの声…。何の変哲もない田園風景さえエネルギッシュに彩ってくれる夏は、ドライブ旅行にもうってつけ。とはいえ、海から山まで遊びの選択肢も豊富な夏場のドライブ旅行では目的まで直行するなんてもったいない! きっと道中の寄り道こそが旅に刺激を与えてくれるはずだから - 。

 ということで、今回は、夏のドライブ旅行におすすめの家族で楽しめるスポットを厳選紹介! 極上の宿泊体験ができる5つ星の宿へのドライブ旅をモデルに、ぶらりと立ち寄りたい「楽しい」スポットを集めました。

札幌駅から洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラスへ。片道116kmの「楽しい」ぶらりドライブ旅!

北海道 洞爺湖万世閣 画像1

今回は、札幌駅から洞爺湖温泉にある5つ星の宿「洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス」を目指す1泊2日のドライブ旅行を堪能!北海道ならではの大自然と広く直線的な道路はとても走りやすく、快適なドライブが楽しめます!

富士山によく似ていることから蝦夷富士と呼ばれている羊蹄山を見ながらのドライブは格別です。また、北海道といえば食。地元の旬の食材を使った料理がたくさんあります。雄大な自然とおいしい料理がたくさんある北海道をクルマとともにぜひお楽しみください!

▼今回のドライブルート

今回の案内人はこの人!
生まれも育ちも北海道!たくさんの魅力をご紹介します!
ペンネーム:はが
好きな車:ヤリスクロス
 

【寄り道スポット①】峠の茶屋

峠の茶屋 画像1

札幌から喜茂別方面に向かう際に通る中山峠の頂上にあるあげじゃがで有名な「峠の茶屋」。札幌駅から1時間ほどの距離にあり少し疲れた体を休めるのにちょうどいいスポットです。

人気の元祖あげじゃがはもちろん、ほかにもソフトクリームやザンギが売っていてドライブのおともにピッタリ。お土産コーナーやイートインスペースもあるため店内でゆっくり過ごせます。

峠の茶屋はここに注目!

峠の茶屋 画像2

地産地消にこだわり洞爺の食材を使用した商品はどれもおすすめ。とくに、一番の人気商品である「あげじゃが」は塩味が効いていて絶品!トッピングスペースがあり自分好みに味変することができるのも楽しみのひとつです。

また、器からはみ出てしまうほどの量が入ったボリューム満点の「うましおチキン」は、企業秘密の食材と一緒に揚げているといい、衣がサクサクでお肉が柔らかくつい手が伸びてしまう美味しさです!

峠の茶屋 画像3

峠の茶屋

・住所:北海道虻田郡喜茂別町字川上346
・電話番号:0136-33-2727
・営業時間:月~金:10:00~17:30 土日:10:00~18:00
・店休日:無休、冬季休業期間あり
・駐車場:あり
・ホームページ:https://www.jphorseriding.com/deli/nakayama/

【寄り道スポット②】230ルスツ

230ルスツ 画像1

「230ルスツ」は、“蝦夷富士”と呼ばれる羊蹄山を眺望できる絶景地に位置する道の駅。地元の方が作った新鮮な野菜が並ぶ直売コーナーをはじめ、パンや漬物、スイーツ、北海道のお土産などを取り揃えています。また、敷地内には旬の野菜や北海道ならではの食材を使ったピザが人気のお店もあります。

230ルスツはここに注目!

230ルスツ 画像2

地元の食材をふんだんに使ったピザは格別!旬の野菜やチーズを使ったピザが17種類もあり、何を選ぶのか迷ってしまいます。1番人気だという「ブルンネン」はさまざまな道産の食材が乗っていておなか一杯でもぺろりと食べれてしまうピザでした!

230ルスツ 画像3

230ルスツ

・住所:虻田郡留寿都村字留寿都127₋191
・電話番号:0136-47-2068
・営業時間:夏期 9:00~18:00 冬期 9:00~17:00
・店休日:年末年始
・駐車場:大型18台 普通車73台
・ホームページ:https://hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/2442/

【寄り道スポット③】昭和新山熊牧場

昭和新山熊牧場 画像1

洞爺湖から車で3分ととても行きやすい場所にあり熊への餌やり体験が楽しめる「昭和新山熊牧場」では、さまざまな年齢の熊を間近で見ることができ生まれたばかりの子熊も見ることができます。お土産コーナーも充実しており、くまの手クッキーや羆油クリームが人気とのこと。顔はめパネルや熊のはく製など写真スポットも充実しています。

昭和新山熊牧場のここに注目!

昭和新山熊牧場 画像2

やはり一番の見どころは熊への餌やり体験!熊によって餌をおねだりするときのポーズが違い手招きするクマや両手を結んでお祈りみたいな形にするクマなど一頭一頭個性が出ていて全く飽きが来ない体験でした。

また年齢によって部屋が分けられており1歳~2歳の熊は好奇心旺盛でえさを求めて吠えたり水をかけてきたりするなどかわいい姿を見ることができます。ひとの檻(特別観察室)では、筒から餌をあげることができ熊の鼻息や舌の動きを見ることができ唯一無二の体験をすることができます!

昭和新山熊牧場 画像3

昭和新山熊牧場

・住所:北海道有珠郡壮瞥町字昭和新山183番地
・電話番号:0142-75-2290
・営業時間:8:30~17:00
・店休日:年中無休
・駐車場:あり
・ホームページ:https://kumakuma.co.jp/

ついに到着!最後は5つ星の宿「洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス」で旅の疲れを癒す

北海道 洞爺湖万世閣 画像2

札幌から約2時間、途中休憩をはさみながら洞爺湖につきました。道中に道産子おすすめな休憩場所が多くあり、色々なものを食べ、体験しながら退屈することなく旅を楽しむことができます。北海道の人は皆親切で楽しい話もたくさん聞くことができました。

また、洞爺湖から少し足を延ばせばアクティビティを体験できる場所も多くあり、本当に「非日常」を体験できる良い機会となりました。楽しい旅の最後は「洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス」で疲れた体を心から癒せます。是非、この機会に洞爺湖へ足を延ばしましょう!

洞爺湖の絶景と露天風呂で至福のひとときを

【洞爺湖 洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス】

大浴場・ロビー・レストラン・客室(一部を除く)など様々な場所から洞爺湖の絶景を楽しむことが出来ます。8階大浴場「星の湯」は湖と一体感を得られるインフィニティ露天風呂を、地下1階大浴場「月の湯」はオート・セルフどちらのロウリュも楽しめるハイブリッドロウリュサウナと露天水風呂を、それぞれ楽しむことができます。食事は活気に満ちたライブキッチンで作られる約90種のビュッフェを楽しむことが出来ます。そのほか300冊以上の書籍と本格ハンドドリップコーヒーを楽しめるLibrary & Cafe「BLOSSOM COFFEE」やリゾート的な魅力のある足湯「茶鱒湯」など個性的な施設や設備があります。大自然を満喫できる洞爺湖温泉の中心に位置する老舗リゾートホテルで素敵な滞在をお楽しみください。

 

・住所:北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉21番地
・電話番号:0570-08-3500
・チェックイン時間:15:00~
・チェックアウト時間:~10:00
・駐車場:100台(無料・事前予約不可)
・ホームページ:https://www.toyamanseikaku.jp/

「グーネット 夏のトラベルキャンペーン」開催中!

「グーネット 夏のトラベルキャンペーン」は、厳選された全国の「5つ星の宿」に泊まれる宿泊券が当たる豪華キャンペーン!
応募方法は、グーネットにてキャンペーン対象販売店でご成約後、販売店のレビューを投稿し、お好みのお宿を選ぶだけ。抽選で、200組400名様に10万円相当分の1泊2日ペア宿泊券が当たるチャンスです!
2024年8月9日(金)~9月16日(月・祝)までの期間限定となっているので、このチャンスをお見逃しなく!

▼キャンペーン詳細は下記特設サイトをご覧ください▼

グーネット夏のトラベルキャンペーン
抽選で200組400名様に5つ星の宿 ペア宿泊券10万円相当分が当たる!2024年8月9日(金)〜9月16日(月)に車を購入した販売店へのレビュー投稿および専用の応募フォームから応募された方が対象。
この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ