ローカライズ
更新日:2024.12.24 / 掲載日:2024.12.22

日本三名泉の一つ、下呂温泉を「水明館」のヒノキ風呂で満喫【風呂じまんの宿31選】

日本全国 風呂じまんの宿

 旅館やホテルの三大要素と言えば、施設・料理・サービス。それに加えて日本の宿の魅力を何倍にも引き上げるのが、「温泉」「浴場」です。

 これからの季節、愛車で出かける温泉宿へのドライブ旅は格別のもの。名湯に浸かれば心もカラダもリラックスでき、一年の疲れもキレイさっぱり洗い流せることでしょう。今回はそんな「風呂じまんの宿」から、下呂温泉の水明館(岐阜県下呂市)をご紹介!

『風呂じまんの宿31選』をもっと見る>>

ヒノキの香りがかぐわしい大浴場でリラックス

下留の湯
下留の湯

 日本三名泉の一つ、下呂温泉。飛騨川沿いの温泉リゾート旅館、水明館には、臨川閣(りんせんかく)、山水閣、飛泉閣(ひせんかく)の各館に大浴場を備えています。宿泊者は全大浴場を利用可能で、なめらかな湯ざわりの美人の湯が評判です。

 臨川閣の「下留(しもどめ)の湯」では、日本庭園が望める檜(ひのき)風呂を用意。天井、壁、柱にも檜が配され、やさしい木の香りが漂います。男女ともにサウナルームも完備しています。

野天風呂(男性用)龍神の湯

 山水閣は、樹木の緑と巨岩に囲まれた野天風呂と内湯を完備。野天風呂の「龍神の湯」(男性用)、「観音の湯」(女性用)から天を仰げば、飛騨の星空が顔を覗かせます。

 飛泉閣9階の「展望大浴場」は、一面ガラス張りの窓から温泉街や飛騨の山々を一望でき、絶景を眺めながら湯浴みを楽しめます。

 臨川閣には貸し切り風呂と岩盤浴も設置。岩盤浴では麦飯石、溶岩石など天然鉱石が使われ、癒やしを体感できます。

 全大浴場の混雑状況を客室内のテレビや館内各所のモニターで確認できるので、「湯めぐりをするお客さまから大変喜ばれている」(同館)とのこと。空いているタイミングが一目で分かるのが嬉しいですね!

温泉について
・泉質:アルカリ性単純温泉
・特徴:56.1℃(最高井戸84℃)無色透明
・効能:運動器障害、リウマチ、神経麻痺、病後回復、疲労回復、副腎を活性化

部屋でくつろぎながら飛騨の美味を満喫

水明館・飛騨牛満喫
水明館・飛騨牛満喫

 食事は和洋中の異なるスタイルを楽しめるレストランやダイニングを備えるほか、部屋でくつろぎながら和食会席を楽しめる“お部屋食”も用意。飛騨牛をぜいたくに味わい尽くす「飛騨牛満喫」は、総料理長もイチ押しするメニューです。

水明館

【基本情報】
・住所:岐阜県下呂市幸田1268
・電話番号:0576-25-2800
・建物:飛泉閣:9階建/山水閣:5階建/臨川閣:12階建/青嵐荘:5室
・客室:全264室(和室:162室/洋室:26室/和洋室:76室)
・浴場:大浴場、露天風呂、サウナ
・最低宿泊料金:¥13,750(税込)~
・駐車場:200台
・ホームページ:https://www.suimeikan.co.jp/

【食事】
・夕食:和食、洋食、創作和食、中華、会席料理、バイキング
・朝食:和食、バイキング

【サービス・設備】
・日帰り入浴、ランチ営業、室内プール、アスレチックジム、エステサロン、カラオケルーム
・EV充電(口数:3口、予約不可)
 東光高岳:20kw(急速)×1台、エコQ電アプリで支払い
 Terra charge:6kw(普通)×2台、Terra chargeアプリで支払い

車でのアクセス:「東海環状自動車道 富加関IC」から60分

『風呂じまんの宿31選』をもっと見る>>

この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ