ローカライズ
更新日:2019.11.28 / 掲載日:2019.06.18

【道民おすすめ!絶対に食べて欲しい旭川ラーメン料理~穴場から人気店まで~】

みなさんこんにちは!
北海道の旭川に暮らして27年のグーネット北海道版編集部員「N」が、
今回「絶対に食べて欲しいおすすめ旭川ラーメン」をご紹介します。
北海道に住まれている皆様、北海道外に住まわれている皆様、
旭川市」は来たことがありますでしょうか?
「北海道の旭川市」といえば、全国共通で一つ、「これ!」というものがあるかと思います。

●旭川市といえば…?

さあ、それが何か…
そう!「旭山動物園」ですよね。
旭川動物園は1967年に開園された、旭川市が運営している動物園です。
ペンギンやライオン、トラなど、動物たちが自由気ままに活動する姿を間近で見られる「行動展示」方式を導入したことで、一気に注目を浴び、全国だけではなく世界から観光客が押し寄せる有名な動物園。
北海道に住まわれている方は1度は行った事があるかと思います!
(意外に市民は、すぐ行ける!という距離感と、週末の混雑度で最後に行ったのは何十年前かな…?という方が多いかもしれません…)

●考えが180°変わるおすすめ旭川ラーメン店たち。

動物園以外にも旭川には魅力がたくさん!

今回は旭川を代表するソウルフードの中の一つ、「旭川ラーメン」をご紹介します!
こってりとした醤油ラーメンが有名ですが、
旭川のラーメンはそれだけではありません。
数ある北海道のラーメンを食べ歩いてきた編集員の「N」が独断と偏見「80%」で、
旭川市の主要な道路5つにそっておすすめラーメン店をご紹介します!
きっとラーメンの考えが180°変わりますので、ぜひ、食べてみてください。

★国道39号線・ラーメン専門 ひまわり



旭川といえば醤油ラーメン。ですが、もうひとつ、「モルメン」というカテゴリが市民の中では有名です。
モルメンの「モル」はホルモンの「モル」。
そう、ラーメンの中に「ホルモン」が入っているのです。
旭川モルメンの代名詞といえば、こちら、ひまわりさん。
個人的なおすすめは「モルメン 辛いの」
香ばしく焼かれたホルモンと野菜がラーメンの上に乗っかった、辛すぎずもなく甘すぎくもない味噌スープ!
この絶妙なハーモニーが最高です!
休日の昼間は行列ができるほどの人気店!
訪問時は時間に余裕をもって行くのがおすすめです!

★旭川環状線沿い・火ぷり家



豚骨スープがベースのラーメンを提供する火ぷり屋さんのおすすめは「味噌ラーメン」、もしくは「辛みそ」です。
「味噌と豚骨」というこってりなイメージになってしまいがちですが、
一口スープをすすると味噌のコクと豚骨の深みを感じながらも意外とすっきりした味わいで、スープが進みます!
また、麺も旭川ならではのちぢれ麺。こちらにも旨味がギュッと含まれております。
さらに新しい旭川のソウルフードといわれている「イカゲソ丼」もサイドメニューで一緒に味わう事ができます!

★国道40号線沿い・かつ屋食堂



旭川グルメをおなかいっぱい堪能したいならこのお店!
ラーメンはもちろん、丼ものや定食まで、食堂ならではのラインナップ!
食堂ですが、ラーメンも侮れません!
醤油ラーメンは昔ながらの旭川ラーメンの濃い~醤油味!
一風変わった「こがし黒醤油ラーメン」もエッジが効いた新しい醤油味。ぜひライスを一緒にご注文される事をお勧めします。
何よりおすすめなのは、かつ丼とハーフラーメンがセットの「カツ丼セット」。
950円で味わうことができ、厚みのあるカツをダシの効いた卵でとじたカツ丼は絶品!それとおいしいラーメンで大満足間違いなし!

★国道237号線・ラーメン玄 神楽店



有名な観光地、美瑛町富良野市に向かう際に通る国道237号線沿いにあるのは、市内2店舗を構える「ラーメン玄」さん。
2002年の本店オープンからたちまち旭川を代表する有名ラーメン店に。
その理由は、トンコツベースのまろやかなスープ!トンコツベースですが、醤油・味噌・塩ともに、非常にバランスがよく、すっきり食べられる味付けになっているためにするりと食べれてしまいます。
じっくり煮込まれてトロトロの溶けてしまいそうなチャーシューをいっぱい堪能したい!というなら、オススメは+250円で出来る「ミニ丼セット」。ネギマヨチャー丼にはじまり、ぶた丼、高菜ご飯など豊富なラインナップ!こちらのチャー丼にはホロホロのチャーシューが沢山入っていて大満足です!

★動物園通り沿い・光林坊 どうぶつえん通り店



市内に3店舗を構え老舗の由緒あるラーメン店、「光林坊」さん。
こちらの店舗は2019年にオープンの一番新しい店舗になります。
こちらのおすすめは「黒みそ生姜ラーメン」。
読んで字の通り、生姜がふんだんに使われているのですが、一口スープを飲むと意外と生姜の味は控えめ。ですが、その生姜のおかげで全体的にバランスがとられており、味噌でありながらもそのスッキリとした味わいは唯一無二の絶品です!
辛さを求める方もおまかせください。味噌ラーメンはどのメニューも、甘口・ピリ辛・中辛・辛口・激辛まで、辛さのチョイスが可能です!

●動物園やラーメンだけじゃない、旭川。

でも、この旭川市!動物園やラーメンだけが売りではありません!
「グーネット」ですので、クルマのご紹介も少しだけさせてください。
旭川市の街感を含めてお伝えいたします!

北海道は旭川市、北海道中央部にある、上川盆地に広がる街で、年間の気温差がなんと「50度以上」ある時もあるのが特徴的です。
2018年の最低気温は2月2日の「-20.4℃」。そして約半年後の、7月31日には「34.1℃」という信じられない温度感です。編集部員「N」は、真夏は布団いらず、真冬は「電気敷き布団」に「毛布2枚」ないと寝られないくらいです。
そんな『劇的気候』な旭川市ですが、人口は北海道で札幌市に次いで2番目に多く、33.8万人の方が住まわれております。東京で言うと、新宿区の人口34.7万人に近いですかね!
新宿とほぼ同じ人口の旭川市ですが、自動車販売店は多くのお店が並んでおります!
市内に新車ディーラーは65件!(グーネット新車より)
中古車販売店掲載店は104件の2,060台!(グーネット旭川市版2019/5/27)
と、新鮮で優良な中古車が多く並んでおります!

●おわりに

以上、いかがでしたか?
正直言って、旭川市はどこの街から来るのも移動距離が掛かってしまいます。
それを用事一つで終わらせてしまうのはもったいない!
旭川においでの際は、“ついで”で構いませんので、おいしい旭川ラーメンも一緒に堪能してくださいね。
自然あふれる人も優しい素敵な街ですので、ぜひ、旭川においでください!
お待ちしております!


グーネット編集部ローカルチーム

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ