車にかかるお金&維持費
更新日:2024.03.20 / 掲載日:2024.03.09
ジムニーシエラの燃費は実際どうなのか、調べてみた

軽自動車の本格四輪駆動車という無二のスタイルで多くの支持を集めるスズキ・ジムニー。その兄弟車として親しまれているのがコンパクト4WDのジムニーシエラです。
2018年に登場した現行型は新開発(当時)の1.5L 4気筒エンジンを搭載し、プロユースにも応える動力性能と信頼性が特長。その反面、ジムニーと同じく燃費性能は目をつむって…というイメージが強いモデルです。
以前、ジムニーの燃費をリサーチした時には「軽自動車としての燃費性能は良いと言えないものの、先代型と比べるとしっかり進化している」という見解になりましたが、ジムニーシエラはどうなのでしょうか。
というわけで今回はジムニーシエラの燃費をリサーチします!
【あわせて読みたい】
>>【プロ直伝の燃費術】自動車ジャーナリスト大音安弘が教える低燃費走行5つのコツ
>> タフな走りが自慢のデリカD:5!燃費はどうなのか、調べてみた
現行型ジムニーシエラのカタログ燃費をチェック!

はじめに、現行型である4代目ジムニーシエラのカタログ燃費を見てみましょう。
カタログには「市街地モード」「郊外モード」「高速道路モード」という区分での数値も掲載されていますが、今回は基準となる数値をピックアップしています。
5MT | 4AT | |
JC | 15.4km/L | 14.3km/L |
JL | 15.4km/L | 14.3km/L |
平均値 | 15.4km/L | 14.3km/L |
現行型ジムニーシエラはJCとJLという2つのグレードをラインナップ。それぞれが5速マニュアル(5MT)、4速オートマチック(4AT)という2つのトランスミッションを選択できるようになっています。
ジムニーと比べると、5MT車は1.2km/Lの差でジムニーに軍配が上がりますが、4AT車は全く同じ数値です。
そして実は、2024年1月に紹介したトヨタ・ハリアーのガソリン車ともほぼ同じ数値。ちょっと意外な気もしますが、ハリアーがジムニーシエラより1,200mmほど全長が長く、車両重量も500kg以上重いことを考えると、ジムニーシエラの分が悪い印象です。
気になる現行型ジムニーシエラの実燃費は…!?
では、現行型ジムニーシエラの実燃費はいかがでしょうか。調査の結果、以下のような数値となりました。
5MT | 4AT | |||
サンプルA | 13.60km/L | サンプルA | 12.00km/L | |
サンプルB | 13.57km/L | サンプルB | 11.85km/L | |
サンプルC | 13.47km/L | サンプルC | 12.17km/L | |
サンプルD | 13.50km/L | サンプルD | 11.90km/L | |
平均値 | 13.54km/L | 平均値 | 11.98km/L |
カタログ燃費とは逆に、5MT車の方がジムニーとほぼ同等の値となりました。一方で4AT車は、ジムニーシエラが1.0ポイント近く下回っていますが、これは誤差の範囲内です。
燃費達成率は、5MTが87.9%、4ATは83.8%。各サンプルの値にバラつきがあまり無いことから、現行型ジムニーシエラはカタログ燃費の85%程度が実燃費と捉えて良さそうです。
先代モデル(JB03系)のカタログ燃費と実燃費は!?

次に、先代の3代目モデルを見てみましょう。
まずはカタログ燃費ですが、今回参照した2014年のカタログではJC08モードという測定方法で算出しており、現在使われているWLTCモードに比べるとやや数値が高くなっています。
5MT | 4AT | |
ベースグレード | 13.6km/L | 12.6km/L |
ランドベンチャー | 13.6km/L | 12.6km/L |
平均値 | 13.6km/L | 12.6km/L |
ラインナップは現行型と同様の構成で、5MTと4ATを選択できました。実燃費はどのようになっているのでしょうか。
5MT | 4AT | |||
サンプルA | 8.96km/L | サンプルA | 7.66km/L | |
サンプルB | 10.88km/L | サンプルB | 10.08km/L | |
サンプルC | 11.84km/L | サンプルC | 10.33km/L | |
平均値 | 10.56km/L | 平均値 | 9.36km/L |
先代型は5MT車で平均値10.0km/Lのカベを超えるのがやっと。4AT車はカベを乗り越えることができませんでした。
燃費達成率は5MTが77.6%、4ATは74.3%とどちらも80%に届かず。先代型について、燃費が良いとは言い難い結果となってしまいました。
ですが、カタログ燃費、実燃費、燃費達成率のすべてで現行型が先代型を上回る値になっていることから、ジムニーシエラの燃費性能が先代型から現行型にかけて向上していると見てよいでしょう。
燃費をとるか、デザインをとるかはアナタ次第!中古車もチェックして賢いお買い物を!
今回の調査では、先代型から現行型にかけて燃費性能の向上がハッキリ表れたジムニーシエラ。愛車にするなら維持費の良さで現行型をオススメしたいところですが、デザインやレア度といった要素も選択を分けるポイントの一つ。愛着を優先して先代型というチョイスもアリでしょう。
2024年3月現在、グーネットには約1,000台のジムニーシエラが登録されており、あなたの希望に見合う一台がきっと見つかるはず。次の愛車探しの際には、グーネットでお気に入りの一台を探してみてはいかがでしょうか。
ジムニーシエラの中古車登録台数:1,020台(2024年3月現在)