車にかかるお金&維持費
更新日:2024.03.30 / 掲載日:2024.03.30
人気のデリカミニ、気になる燃費性能は?実際どうなのか、調べてみた

SUVテイストながらかわいらしさも秘めたデザインが話題の三菱・デリカミニ。2023年5月の発売以来、じわじわと人気を集めています。
頭上にも余裕がある広々とした室内空間やラフロードもOKという力強い走りも特長ですが、これらの性能と引き換え(?)に、燃費性能は軽自動車として考えるとそれほど高くないというウワサもあるようです。
では実際のところ、デリカミニの燃費はどうなのか、リサーチしました!
【あわせて読みたい】
>>【プロ直伝の燃費術】自動車ジャーナリスト大音安弘が教える低燃費走行5つのコツ
>> ヤリスクロスの燃費は?実際どうなのか、調べてみた
まずはカタログ燃費をチェック!

はじめに、デリカミニのカタログ燃費を見てみましょう。
カタログには「市街地モード」「郊外モード」「高速道路モード」という区分での数値も掲載されていますが、今回は基準となる数値をピックアップしています。
2WD | 4WD | |
T Premium | 19.2km/L | 17.5km/L |
T | 19.2km/L | 17.5km/L |
G Premium | 20.9km/L | 19.0km/L |
G | 20.9km/L | 19.0km/L |
平均値 | 20.05km/L | 18.25km/L |
デリカミニは、全グレードがエンジンと小型モーターを組み合わせたマイルドハイブリッド仕様。上位グレードのT Premium / Tはターボチャージャーを搭載しています。また、全グレードで2WD / 4WDが選択可能です。
同じ軽トールワゴンで以前リサーチしたN-BOXと比べるとやや劣るものの、その差は1.0ポイント弱。カタログ上では、ほぼ同程度の燃費性能と見てよいでしょう。
気になるデリカミニの実燃費は…!?
では、実燃費はどうなっているでしょうか。調査の結果、以下のような数値が出ました。
2WD | 4WD | |||
サンプルA | 14.25km/L | サンプルD | 14.55km/L | |
サンプルB | 16.57km/L | サンプルE | 14.14km/L | |
サンプルC | 14.60km/L | サンプルF | 13.30km/L | |
平均値 | 15.14km/L | 平均値 | 14.00km/L |
2WDはカタログ燃費と比べて4.91ポイントの開きが。4WDも4.25ポイント差とかなりの開きがあります。燃費達成率は2WDが75.5%、4WDは76.7%と、どちらも80%を下回る結果となってしまいました。
また、N-BOXと比べてみると2WDはカタログ値よりも差が開いたものの、逆に4WDは0.34ポイント差とカタログ値よりも差が縮まりました。
2WDは運転次第でもう少し上乗せできそうですが、4WDではサンプルごとの数値にそれほど開きが無いことから、およそ14.0km/Lほどの実燃費と捉えて良さそうです。
予想外の掘り出し物が見つかる可能性もアリ!?グーネットをチェックして賢いお買い物を!
デリカミニは現時点でまだ発売から1年も経っていないため、グーネットでの価格帯も167.6万円~368.0万円と、様子を見ておきたくなる雰囲気。しかし、掲載されている車両の9割以上が走行距離1000km未満の低走行車で、おトクな掘り出し物が眠っている可能性もゼロではありません。
2024年3月現在、グーネットには600台のデリカミニが登録されています。
次の愛車探しの際には、グーネットであなたの希望に見合う一台を探してみてはいかがでしょうか。
デリカミニの登録台数:600台(2024年3月現在)