車にかかるお金&維持費
更新日:2025.03.20 / 掲載日:2025.03.20
クロストレックの「ストロングハイブリッド」って実際どうなの? 燃費性能を調べてみた

スバルのコンパクトクロスオーバーSUV・クロストレック。2024年12月に新開発のストロングハイブリッドを搭載したモデルを追加し、多くのクルマ好きの注目を集めました。この新たなパワートレインは、走りの良さはもちろんのこと、燃費性能の良さも兼ね備えているとのこと。公式サイトでも「さらに力強く、もっと低燃費に」と力強くアピールしています。
しかしスバル車と言えば、他社のライバルモデルに比べると燃費性能はそこまで……といったイメージ。過去にリサーチしたレヴォーグやフォレスターも、実燃費は10~12km/L程度でしたが、ストロングハイブリッドの実力はどれほどなのでしょうか。
そこで今回は、クロストレックの燃費をリサーチ! 既存モデルとストロングハイブリッド車の比較、そして現行型と先代モデル・XVも比べてみました!
【あわせて読みたい】
>>【プロ直伝の燃費術】自動車ジャーナリスト大音安弘が教える低燃費走行5つのコツ
>> ミライースの燃費性能はホンモノか。実際どうなのか、調べてみた
現行型クロストレックのカタログ燃費をチェック!

はじめに、現行型クロストレック(GU系)のカタログ燃費を見てみましょう。カタログには「市街地モード」「郊外モード」「高速道路モード」という区分での数値も掲載されていますが、今回は基準となる数値をピックアップしています。
FWD | AWD | AWD(S:HEV) | |
ツーリング | 16.4km/L | 15.8km/L | ‐ |
リミテッド | 16.4km/L | 15.8km/L | ‐ |
プレミアム S:HEV/EX | ‐ | ‐ | 18.9km/L |
平均値 | 16.40km/L | 15.80km/L | 18.90km/L |
やはり目を見張るのはストロングハイブリッド(S:HEV)を搭載するプレミアムS:HEV/EX。18.90km/Lという数値は既存グレードのツーリングやリミテッドを2.5~3.1km/Lの差を付けており、燃費性能の違いを主張しています。
気になるクロストレックの実燃費は…?
では、実燃費はどうなっているでしょうか。調査の結果、以下のような数値となりました。
FWD | AWD | AWD(S:HEV) | |||||
サンプルA | 11.89km/L | サンプルA | 12.17km/L | サンプルA | 15.20km/L | ||
サンプルB | 11.89km/L | サンプルB | 13.19km/L | サンプルB | 15.05km/L | ||
サンプルC | 12.49km/L | サンプルC | 11.64km/L | サンプルC | 14.58km/L | ||
サンプルD | 14.53km/L | サンプルD | 11.60km/L | サンプルD | 14.51km/L | ||
平均値 | 12.70km/L | 平均値 | 12.15km/L | 平均値 | 14.84km/L | ||
燃費達成率 | 77.4% | 燃費達成率 | 76.9% | 燃費達成率 | 78.5% |
平均値そのものは12~14km/L台後半と突出した数値ではありませんが、ストロングハイブリッド車が他のタイプを大きく上回る結果はカタログ値と同じ構図。同じAWD車で比較すると、約2.7km/Lもの差が出ています。AWDに比べると良燃費になりやすいFWD車と比較しても約2.1km/Lの差があり、ストロングハイブリッドの優位性を裏付ける結果となりました。
先代XVのカタログ燃費と実燃費は!?

では、先代モデルに当たるXVはどうでしょうか。まずはカタログ燃費ですが、今回参照した2019年のカタログではJC08モードという測定方法で算出しており、現在使われているWLTCモードに比べるとやや数値が高くなっています。
ガソリン車 | ハイブリッド車 | |
1.6i アイサイト | 15.8km/L | ‐ |
1.6i‐L アイサイト | 15.8km/L | ‐ |
2.0e‐L アイサイト | ‐ | 19.2km/L |
2.0e‐S アイサイト | ‐ | 19.2km/L |
アドバンス | ‐ | 19.2km/L |
平均値 | 15.80km/L | 19.20km/L |
先代モデルのXV(GT系)は2017年~2023年まで販売されましたが、2019年10月の改良で2.0Lモデル(2.0i‐L アイサイト、2.0i‐S アイサイト)をe-BOXERエンジン搭載のハイブリッド車に変更されています。
続いて、実燃費です。
ガソリン車 | ハイブリッド車 | |||
サンプルA | 9.05km/L | サンプルA | 10.46km/L | |
サンプルB | 9.48km/L | サンプルB | 11.45km/L | |
サンプルC | 11.65km/L | サンプルC | 15.63km/L | |
サンプルD | 12.60km/L | サンプルD | 14.39km/L | |
平均値 | 10.70km/L | 平均値 | 12.98km/L | |
燃費達成率 | 67.7% | 燃費達成率 | 67.6% |
ガソリン車は10km/L前後、ハイブリッド車は13km/L弱という結果に。現行型クロストレックと比べてみると、2km/L前後、数値が向上しているのが見て取れます。燃費面での性能アップを果たしている事が明確に分かる結果となりました。
なお、燃費達成率が約67%と低調な結果が出ていますが、これはJC08モードで算出されたカタログ燃費が高くなりすぎた影響と考えられます。
ストロングハイブリッドか、先代e-BOXER搭載車か…。中古車もチェックして賢いお買い物を!
ストロングハイブリッド搭載車は発売されてからまだ数か月。今後、路上で見かける機会もグッと増えてきそうです。これから購入するならムリに中古車を狙わず、素直に新車を購入するのが最善策でしょう。ストロングハイブリッドにこだわらなければ中古車のタマ数も増加傾向にありますが、走行距離が伸びた個体もある点に留意が必要です。
2025年3月現在、グーネットには約270台のクロストレックが登録。XVは約1,400台が登録されており、あなたの希望に見合う一台がきっと見つかるはず。次の愛車探しの際には、グーネットでお気に入りの一台を探してみてはいかがでしょうか。
中古車平均価格:294.1万円
中古車価格帯:232.0万円~432.8万円 (数字は2025年3月現在)
中古車平均価格:169.8万円
中古車価格帯:45.0万円~302.2万円 (数字は2025年3月現在)