マイカーローン
更新日:2015.06.01 / 掲載日:2015.05.26
中古車のローン審査は学生や未成年は通るの?

goo-net編集チーム
学生や未成年であるからこそ、中古車を選ぶということもあるでしょう。
中には、親に迷惑をかけたくないから、
自分でローンを組んで購入したいと考える方もいらっしゃるかもしれません。
ところで、学生や未成年の方でも、中古車ローンの審査は通るのでしょうか?
学生や未成年でも中古車ローンの審査に通るのか、調べてみたので見てみましょう。
学生はローン審査に通るの?
学生と言っても予備校生の場合には難しいことも多いようですが、
専門学校生や大学生で、アルバイトなどで安定した収入を得ていれば、
中古車のローン審査に通ることは難しくないようです。
中には、学生専用のローンもあり、そうしたものを利用して中古車を購入することもできます。
しかし、同じ条件でも、未成年の場合には18歳以上であることや、
親や兄弟、親戚などの連帯保証人が必要であるなど、成人の場合よりも厳しくなるようです。
また、どのローンも融資額は収入額に応じて決められるため、成年・未成年に限らず、
アルバイトでの収入額によっては融資額が低くなってしまいますので、
中古車購入の予算を建てる際には注意が必要です。
未成年は審査は通るの?
未成年の場合、正社員として働いていて、安定した収入が保証できる場合には、
親や兄弟、親戚などを連帯保証人にすることでローン審査に通ることがあります。
しかし、通常よりも提出書類が多くなってしまうこともあるようです。
また、結婚をして家庭を持って自立している場合には、連帯保証人が不要なこともあります。
ローン審査に通らないケース
これは、学生や未成年の方に限ったことではありませんが、
携帯電話などの料金を滞納した経験があったり、大きな借り入れがあったりすると、
中古車のローン審査に通りにくくなるようです。
普段からお金の管理はしっかり行うことが大切です。
このように、学生や未成年の方でも、中古車のローン審査に通ることは多いようです。
しかし、未成年の場合には親が保証人になることが条件であったり、
融資額が通常よりも少なかったりすることがほとんどですので、注意が必要となります。