マイカーローン
更新日:2017.03.03 / 掲載日:2017.03.03
頭金なしで中古車のローンは組めるのか

goo-net編集チーム
中古車といっても、それなりにまとまったお金が必要となりますので、
一括払いができないということもあります。
このような時にはローンを組むのが一般的ですが、
その時に頭金なしでもローンが組めるのでしょうか。
またローンが組めた際には、頭金がある場合と比べて、
どのようなメリット・デメリットがあるのかについても見ていきましょう。
頭金なしで中古車のローンを組むのは可能?
中古車のローンにおける頭金の目安は、購入代金の20~30%程度と言われています。
しかし、金銭的に余裕がなく頭金が用意できなかったとしても、
審査に通ればローンを組むことは可能です。
もちろん、頭金を少しでも多く用意できれば、返済計画にゆとりが生まれるため、
頭金なしのフルローンより返済の面では有利と言えます。
ローンを組む際は、自分に合った支払いプランを選ぶことが重要です。
中古車ローンの頭金の役割とは?
中古車ローンの頭金とはなんのために必要なのか、
その役割がよく分からないという方もいるはずです。
まず中古車ローンの頭金というのは、車の購入金額の全額はすぐに支払えない場合、
代金の一部を可能なだけ現金で支払うという性質のものです。
つまり、頭金以外がローン借入金額となり、
頭金が多ければそれだけ、返済期間が減り、支払利息も抑えることができるということです。
またそれによって、中古車購入後にかかってくる保険や税金、維持費などを、
無理なく支払うができ、金銭的な余裕が生まれます。
中古車のローンで頭金なしの場合のメリット・デメリットとは?
頭金なしで中古車を購入した場合の最大のメリットは、
欲しい車が見つかった場合、購入を先送りにしなくても良い点です。
一方でデメリットは審査に通りにくくなる可能性があります。
頭金がないと借入額が大きくなりますので、
金融機関はローン審査の過程で慎重になってしまいがちです。
そのため、結果的にローン審査に通らなかったり、
審査に通っても金利が高くなるというケースがあるのです。
また、借入額が多くなった分、
ローン返済時の金利負担も増大することもデメリットとして挙げられます。
中古車のローンで頭金ありの場合のメリット・デメリットとは?
頭金ありで中古車のローンを組む場合、最大のメリットは審査が有利になることです。
頭金を準備しているということは、借入額もその分減り、
きちんとした計画のもと、中古車購入をしているとみなされ、審査において有利と言えます。
また金融機関によっては、ある程度の頭金が用意できると、
金利が低く設定され、借入額が少なくなるため、利息の負担も減らすことができるのです。
一方でデメリットとしては、欲しい車がすぐ購入できないことが挙げられます。
頭金が用意できるまで購入を待たなければいけませんので、
どうしても今すぐ車が必要という時には向いていないかも知れません。