マイカーローン
更新日:2017.04.03 / 掲載日:2017.04.03
専業主婦でも中古車ローンを組むことができる?

新車で購入するよりも安価に購入できる人気の中古車ですが、
購入をする際にローンを検討する人は多いでしょう。
支払いのやり繰りができれば、
ローンを使うことで手軽に中古車を購入できるため、利用率は高いようです。
ここでは、専業主婦でも中古車を購入する際にローンを組むということは可能なのか説明します。
専業主婦でも中古車をローンで購入することはできるの?
専業主婦でも、条件によっては、ローンを利用して中古車を購入できる場合があります。
ケースバイケースで求められる制約がある場合がありますが、
中古車の購入にローンの利用が可能な場合があります。
主な選択肢には2つあります。
まず、車を購入することを目的としてお金を借りるカーローンと呼ばれるものです。
これは、その名の通り、借りたお金は車の購入資金としてしか利用することができません。
ただし、使途が限られているということもあり、
金利はやや低めに設定されていることが多いという特徴があります。
そして、もう一つが使う用途が限定されていないローンを利用するということです。
借りたお金の使う用途が限定されているわけではありませんので、
車の購入資金としてはもちろんのこと、その他のことにも利用することが可能です。
また、銀行によっては専業主婦を対象とした金融商品を扱っているということもあり、
専業主婦でも審査を通過しやすいというメリットもあります。
カードを一枚作っておけば、その後は限度額以内であれば、
特別な手続きをしなくても、いつでも必要な時にお金を借りることができます。
専業主婦でも中古車の組むために必要な条件とは?
専業主婦は基本的に安定した収入はありません。
そのため、お金を借りる時に求められる返済能力は、自身にはほとんど無いと判断されます。
中古車を購入するためにローンを申込む場合には、
連帯保証人をつけるように求められることもあります。
また、過去にクレジットカードの支払いが滞ったり、長期延滞などを起こしている場合には、
ローン審査を通すのは難しいかもしれません。
専業主婦が銀行のローンを利用するという場合には、
いくつかの条件を満たしている必要があります。
まず、申込時の年齢が満20歳以上であるということ、配偶者に安定した収入がある、
もしくは安定した収入のある連帯保証人がつけられるか等の条件が求められる場合があります。
使途が決められていない金融商品に申込をするという時には、
連帯保証人や担保を用意する必要はありませんが、
利用金額に制限があるため、金利を含め用途に向いているか十分に検討する必要があります。
申込の際には、本人確認書類が必要となりますので、あらかじめ用意しておくようにしましょう。
いくつかの銀行を比較し、利用しやすい所を選ぶということが大切になります。