車とお金
更新日:2018.12.04 / 掲載日:2018.12.04

中古車の購入時にかかる車両価格・支払総額とは?

中古車のイメージ画像

グーネット編集チーム

「車両価格」「支払総額」という言葉、中古車市場において耳慣れたフレーズですが、実際の意味や内容について深く考えることはあまりありません。
おおむね、「車両価格」+「諸費用」=「支払総額」というかたちで理解し、提示される「支払総額」を何となく支払っているのが現状ではないでしょうか?
ここでは、中古車の購入時にかかる車両価格・支払総額の意味や、支払総額を抑える方法などについても解説します。

中古車の車両価格とは?この価格でクルマは買えるの?

車両価格とはクルマ本体のみの価格のことを言います。
中古車市場において車両価格のみ記載されることは稀で、多くの場合、「諸費用込み」とか「支払総額」などの表示がしてあります。
クルマの売買に関しては、必ず何らかの費用がかかるため、車両価格のみでクルマを購入することはまず不可能でしょう。

販売店としても、整備して万全の状態で売り渡したいことと併せて、煩雑な事務手続きを代行することで利益を得るところもあります。
車両価格のみ表示されている中古車に興味を持たれたら、総額でどのくらいかかるかを販売店に問い合わせてみることが必要です。

中古車の支払総額(乗り出し価格)とは?その内容・内訳とは?

中古車の支払総額(乗り出し価格)は、車両価格と諸費用との合算になります。
諸費用とは、販売店によって違いはありますが、おおむね税金・保険料とさまざまな代行手数料などです。
その他、整備費用やクルマの状態によっては補修費用が必要になります。

クルマにかかる税金・保険料

自動車税・自動車重量税・自動車取得税・自賠責保険料・消費税は必ず支払わなければならない費用です。
購入時期によって税額が多少変動することもあります。

代行手数料

名義変更や車庫証明の取得を代行することによって発生する手数料です。
また、納車にかかる費用もこれに含まれます。

整備費用

「現状渡し」と表記された中古車も少なくありませんが、「整備費用別」と書かれてあると、法定整備費が別途必要になってきます。
整備してもらうかの判断はそれぞれですが、整備してもらうことによって金額以上の安心を得ることができます。

中古車の支払総額を少しでも抑える方法はある?

諸費用の中には、本来なら不必要と思われる経費も含まれています。それは代行手数料です。
名義変更や車庫証明は、時間の都合さえ付けば、ご自身で手続きをすることができます。

また、納車に関しても同様です。届けてもらわずに、購入者自身が販売店に向かうことで運搬費用を削ることができます。
納車の場合、距離によってはかなりの金額となるので、取りに行けるならそれに越したことはありません。
販売店によってはすでに納車費用を計上していることもあるので、早い段階で連絡しておくことが大切です。

まとめ

中古車を選ぶ上で、購入費用はとても大事な確認事項になります。
自分が欲しいと思っている中古車の車両価格はいくらなのか、支払総額はいくらなのか、諸費用はいくらなのかなどを確認しましょう。
中古車購入の契約をする際に金額面でトラブルが起きないよう、必ず、金額の確認をするようにしましょう。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ