車種別・最新情報
更新日:2022.06.13 / 掲載日:2022.06.13
日産「サクラ」3週間で受注11000台突破 人気グレード&色は?

日産は6月13日、今年5月20日に発表した新型軽の電気自動車「サクラ」が、発表から約3週間で受注11,000台を突破したことを発表した。なお、同モデルは6月16日より販売開始される。
ガソリン車からの代替えが多い傾向に 人気のグレード&カラーは?

「サクラ」は100%電気で走る軽の電気自動車で、軽自動車ならではの小回り性能に加えて、電気自動車の特徴である高い静粛性や力強くなめらかな加速を備える。和をイメージした上質で洗練されたデザインで包み込む広々とした室内空間、日常使いに十分な航続距離などが特徴に挙げられる。同社では、これらの要素に加えて、高速道路の単一車線での運転支援技術「プロパイロット」や、駐車時にステアリング、アクセル、ブレーキ、シフトチェンジ、パーキングブレーキのすべてを自動で制御する「プロパイロット パーキング」など、充実した先進技術も支持を集める要因としており、発表から約3週間が経った6月13日時点での受注台数は11,429台に達しているという(数字は日産調べ)。
グレードでは、中間グレードの「X」が61%でトップながら、最上位グレードの「G」も40%近い数値に。また、アラウンドビューモニターは、7割以上の購入者が選択しているという。ボディカラーは、定番のホワイトパールが最も人気を集めており、次いで“冬”のシーズンカラーとして設定しているホワイトパール/チタニウムグレーの2トーン、さらに“秋”のシーズンカラーの暁(サンライズカッパーとブラックの2トーン)も人気のカラーとなっている。
そのほか、同モデルの購入者は2台目以降の複数所有車として、さらに以前より電気自動車に興味を持っていたユーザーがガソリン車からの代替えとして購入するケースが多いとしている。
グレード内訳/主要ボディカラー内訳/購入者の年齢層まとめ



グレード内訳
グレード | 比率 |
G | 36% |
X | 61% |
S | 3% |
主要ボディカラー内訳
ボディカラー名称 | 比率 |
ホワイトパール | 21% |
ホワイトパール/チタニウムグレー 2トーン | 15% |
暁-アカツキ-サンライズカッパー/ブラック 2トーン | 12% |
スターリングシルバー | 9% |
ブラック | 7% |
他 | 36% |
年齢層
年代 | 比率 |
~30代 | 11% |
40代 | 18% |
50代 | 24% |
60代 | 26% |
70代~ | 21% |
【あわせて読みたい】