車種別・最新情報
更新日:2022.12.23 / 掲載日:2022.12.23

新型「ホンダZR-V」23年4月発売!キャラとエクステリアの魅力に迫る

正式受注スタート! 2023年4月21日に発売開始

走り自慢のSUVとして注目を集めるホンダZR-V。
ユーザーの手元に届くのは来年4月からだが、
それに先駆けてグレードや装備、価格を発表。
本格商戦がスタートする。
実力モデルが揃う激戦区で戦うことができるのか? 
その魅力に迫ってみたい。

HONDA 新型ZR-V

■主要諸元(e:HEV Z 4WD)
●全長×全幅×全高(㎜):4570×1840×1620
●ホイールベース(㎜):2655 ●車両重量(㎏):1630 ●パワーユニット:1993㏄直4DOHC(141PS/18.6㎏・m)+モーター(135kW/315Nm)  ●WLTCモード総合燃費:21.5㎞/ℓ ●ブレーキ:ベンチレーテッドディスク(F)ディスク(R) ●サスペンション:マクファーソン式(F)マルチリンク式(R) ●タイヤ:225/55R18

スポーティ一辺倒にあらず
マルチに使える新感覚SUV
 これまで国内向けのホンダSUVはヴェゼルとCR-Vの2つ。前者はコンパクトSUV、後者はミドルSUVに分類され、この2モデルでカテゴリーをカバーしていた。だが、SUVの人気の高まりに伴ってニーズが多様化していくと、この2つのモデルだけでは対応できず、さらにCR-Vが少し大柄なサイズということもあって、ヴェゼルとCR-Vの間を埋めるモデルが求められることになった。そこで登場するのがZR-Vになる。
 ただ、ZR-Vの全長はCR-Vより35㎜短いだけでホイールベースの差は5㎜。車体サイズは同等といっていい。さらに価格に関してももそれほど大きな隔たりはない。ヴェゼルとCR-Vの中間というより、現行CR-Vの後継と捉えたほうがしっくりとくる。国内導入は未定だが、北米で発売された新型CR-Vはさらにサイズアップしているので、なおさらその感を強く感じてしまう。
 さらにキャラの濃さも見所のひとつ。フロントマスクはハイブリッドコンパクトスポーツとして誕生したCR-Zを彷彿させるもので、いかにもスポーティなSUVという風情が漂う。開発コンセプトでもオンロードの走りの良さを要点としており、その実力はプロトモデル車試乗でも確認済みだ。
 加えて実用面をしっかり煮詰めていることも売りのひとつで、多彩な用途に対し必要十分な広さを確保したキャビンスペースや、乗降性を考えたドア開口形状、コスト面も考慮したタイヤサイズ設定など、ユーザーがメリットを感じうる配慮も利いている。スポーティ&スペシャリティに編み込まれた実用性の高さもZR-Vのセールスポイントである。
 走りという趣味性と使い勝手の巧みな融合は、これまでのホンダSUVには無かった独自の個性といえる。SUV選びのひとつの方向性として侮れないモデルだ。

新型ZR-V エクステリア


クーペライクなシルエットが際立つが
実用性もしっかり注入済み

 CR-Vともヴェゼルとも共通点を見出し難いフロントマスクが、ZR-Vのスタイル面のキャラを際立たせている。低い位置で大きく開口したラジエターグリルはスポーティカーを彷彿させる。バンパー下端位置が高めなのはSUVらしい部分だが、水平基調のデザイン処理でこれもロードモデル的な雰囲気を漂わせている。ちなみに最低地上高はCR-Vより多少減少しているが190㎜を確保。
 リヤを絞り込んだサイドウインドウがクーペ的な雰囲気を演出しているが、ボディ後端も高さのあるルーフラインを採用するため、キャビンボリュームも確保されたプロポーションだ。見た目以上に計算尽くされた設計が注がれているのだ。

垂直のグリルバーで構成させるバーチカル・フロントグリルを採用。力強い機能美を感じさせるフェイスデザインも印象的。
X系もZ系も標準のアルミホイールは18インチが装着されるが、Z系のホイールは精悍な趣が強まるベルリナブラック+切削加工の上級タイプが採用されている。
パワーユニットは2ℓNAと2つのモーターを組み合わせるe:HEVハイブリッド(写真)と、1.5ℓターボを用意。ZR-Vの車重増に対応すべく、低中速域の力強さを意識した制御が施されている。
この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

内外出版/月刊自家用車

ライタープロフィール

内外出版/月刊自家用車

オーナードライバーに密着したクルマとクルマ社会の話題を満載した自動車専門誌として1959年1月に創刊。創刊当時の編集方針である、ユーザー密着型の自動車バイヤーズガイドという立ち位置を変えず現在も刊行を続けている。毎月デビューする数多くの新車を豊富なページ数で紹介し、充実した値引き情報とともに購入指南を行うのも月刊自家用車ならではだ。

この人の記事を読む

オーナードライバーに密着したクルマとクルマ社会の話題を満載した自動車専門誌として1959年1月に創刊。創刊当時の編集方針である、ユーザー密着型の自動車バイヤーズガイドという立ち位置を変えず現在も刊行を続けている。毎月デビューする数多くの新車を豊富なページ数で紹介し、充実した値引き情報とともに購入指南を行うのも月刊自家用車ならではだ。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ