車種別・最新情報
更新日:2023.03.02 / 掲載日:2023.03.02
レクサス「NX」一部改良 乗り心地向上&内装のカラー配色を刷新

レクサスは3月1日、ラグジュアリークロスオーバーSUV「NX」を一部改良し、全国のレクサス店を通じて2023年3月2日より発売、注文の受付を再開すると発表した。
メーカー希望小売価格は4,550,000円(消費税込)から。
ボディ剛性向上とサスペンションの最適化で操縦安定性や乗り心地を向上
今回の一部改良では、レクサスならではの走りの味「Lexus Driving Signature(レクサス・ドライビング・シグネチャー)」のさらなる深化を目指し、車両の基本性能から見直し。
フロントおよびリヤ回りのボディ剛性を向上するとともに、前後ボディ剛性配分変更による空力バランスを調整。さらにサスペンションにおいてはコイルスプリング、アブソーバー、EPSのセッティングを最適化し、操縦安定性と乗り心地を向上させた。
またNX350では、発進時のレスポンス、トルク感を向上させ、エンジンやトランスミッションの制御を変更して、ドライバビリティの向上を図った。
足回りについては、20インチノーマルタイヤを“version L”と“F SPORT”にメーカーオプションで設定。“version L”のアルミホイールはグレーメタリック塗装、“F SPORT”のアルミホイールはブラック塗装としている。
インテリアはカラーの配色を刷新して華やかさと上質感をアップ

エクステリアでは、ハイマウントストップを面発光タイプに変更。
インテリアでは、室内がより華やかで上質な空間となるよう、ドアトリム、グローブボックス、助手席側のコンソールサイドパネルに内装テーマカラーと同じカラーを採用し、インテリアのカラー配色を刷新した。


予防安全性能を拡充し、より幅広いシーンでの安心安全をサポート
予防安全性能においては、安全で快適なドライブに寄与する「Lexus Safety System +(レクサス・セーフティシステム・プラス)」の機能を拡充。
プリクラッシュセーフティは、低速時の衝突回避または被害軽減をサポートする低速時加速抑制機能を拡充。自車の直前の歩行者、自転車運転者、車両に加え、壁のような構造物も認識可能とした。
プロアクティブドライビングアシスト(PDA)では、歩行者/自転車運転者/駐車車両に対する操舵・減速支援、先行車に対する減速支援、カーブに対する減速支援に加え、信号交差点に対する右左折時減速支援を追加している。
また、NX450h+ “F SPORT”に、並列駐車をはじめとしたさまざまな駐車操作をサポートするLexus Teammate Advanced Park(レクサス・チームメイト・アドバンスドパーク)と、ブレーキとアクセルの踏み間違いで起こる衝突を緩和するパーキングサポートブレーキ(周囲静止物)を設定。
さらに、ドライブレコーダー(前後方)をメーカーオプションに設定している。
メーカー希望小売価格
エンジン | トランスミッション | 駆動 | 価格(消費税込) | ||
NX450h+
|
“version L” |
A25A-FXS
|
電気式無段変速機
|
AWD
|
7,295,000円 |
“F SPORT” | 7,535,000円 |
エンジン | トランスミッション | 駆動 | 価格(消費税込) | ||
NX350h
|
“version L”
|
A25A-FXS
|
電気式無段変速機
|
2WD(FF) | 6,176,000円 |
AWD | 6,446,000円 | ||||
“F SPORT”
|
2WD(FF) | 6,176,000円 | |||
AWD | 6,446,000円 | ||||
–
|
2WD(FF) | 5,200,000円 | |||
AWD | 5,470,000円 |
エンジン | トランスミッション | 駆動 | 価格(消費税込) | ||
NX350 | “F SPORT” | T24A-FTS | Direct Shift-8AT | AWD | 6,086,000円 |
エンジン | トランスミッション | 駆動 | 価格(消費税込) | ||
NX250
|
“version L”
|
A25A-FKS
|
Direct Shift-8AT
|
2WD(FF) | 5,526,000円 |
AWD | 5,796,000円 | ||||
–
|
2WD(FF) | 4,550,000円 | |||
AWD | 4,820,000円 |
※北海道地区のみ価格が異なる。リサイクル料金は含まれない


【あわせて読みたい】