車種別・最新情報
更新日:2023.03.24 / 掲載日:2023.03.23
ダッジ「世界最速の市販車」爆誕!?チャレンジャーSRTデーモン170発表

ダッジは現地時間の3月20日、同社を代表するマッスルカー「チャレンジャー」および「チャージャー」が販売終了を迎えるのに先駆けて展開している全7車種の限定車シリーズ「ラストコール」の第7弾となる「チャレンジャーSRTデーモン170」を米・ラスベガスで発表した。
同モデルは最大3,300台の限定生産で、米国市場向けに3,000台、カナダ向けに300台を販売予定。
現地での価格は96,666ドル(日本円約1,263万円)。
ブランド史上最速!規格外の最高出力1,025馬力!96km/h到達は1.66秒

チャレンジャーSRTデーモン170は、最高出力1,025馬力を発生するHEMIエンジンを搭載し、0-96km/h加速は1.66秒で到達する驚異的なスペックを持つマッスルカー。
ダッジでは100年を超えるブランド史上で最速のモデルであり、なおかつ市販車最速であるとしている。
また、クォーターマイル(1/4マイル)の走行を、セーフティケージやパラシュートなしで9秒を切るタイムで実現したため、NHRA(全米ホットロッド協会)からドラッグレース出場を禁止されたという。
ダッジのティム・クニスキスCEOは「HEMIマッスルカー時代の終焉を記念して、私たちはすべてのガバメントを引き離し、新しいレベル、“ファクトリークレイジー”な市販車パフォーマンスの新しいベンチマークに到達しました」と語る。

このモデルの開発に当たってコンポーネントの大幅な改良を実施しており、3.0リッタースーパーチャージャーは105mmスロットルボディと3.02インチプーリーを備えた大型スナウトを採用することで、従来比でブースト圧40%向上を達成。
エタノール燃料の含有率を感知して馬力レベルを決定する機能を有し、エタノール含有率65%以上の燃料を使用することで1,025馬力を発揮可能に。通常のE10燃料の場合、最高出力は900馬力に抑えられるという。
このほか、航空宇宙グレードの金属を採用するなど、駆動系の耐久性強化も図られている。

「悪魔」のバッジが存在感を放つエクステリア


ボディカラーは、ヘリテージカラーのB5ブルーやプラムクレイジー・パープル、サブライム・グリーンをはじめとした全14色を用意。
全色ともオプションでサテンブラックペイントのフードやルーフ、デッキリッドを装着可能としている。
フロントサイドフェンダーには、オリジナルのデーモンバッジをリデザインし、黄色のデーモンアイを持つ新バッジが装着されている。

インテリアもデーモン仕様

インテリアも各所にデーモンのモチーフをあしらっており、エアコン吹き出し口などに黄色と赤でデザインされたバッジを装着する。
標準装備を選択した場合は、軽量化とパフォーマンスの最大化のため、助手席やリアシート、トランクカーペット、遮音材などが削減された最低限の内容に抑えられている。
一方でプレミアムレザーインテリアオプションを選択すると、デーモンのロゴをあしらったレザーシートやシートヒーター&ベンチレーション、ステアリングヒーター、18スピーカーハーマンカードンオーディオシステムなどといった装備が備わる。


【あわせて読みたい】