車種別・最新情報
更新日:2023.07.16 / 掲載日:2023.07.16
フリード、エルグランド…2024年は新型ミニバン祭り!? 5大最新情報まとめ

2023年6月の新車販売ランキングではTOP10内にシエンタやノア、セレナといったミニバン勢が5台ランクイン。
6月21日には新型アルファード/ヴェルファイアが遂に発売されるなど、SUVに勝るとも劣らない盛り上がりを見せているのが国産ミニバン市場です。
今秋から来年にかけてさらなる新型車の発表がウワサされており、ミニバン人気はますます加熱していくものと予想されます。
そこで今回は、これまでグーネットマガジンに寄せられている新型ミニバン情報を、まるっとまとめてみました!
【レクサス・LM】ラグジュアリーすぎるミニバン、いよいよ発売間近!

今年4月に上海モーターショーで初公開されたフラッグシップミニバンのレクサス・LM。日本では今秋発売予定とアナウンスされており、公式HPではそのラグジュアリーすぎる姿をチェックできます。
中でも、“素に戻れる移動空間”というコンセプトを濃厚に体現した4人乗り仕様は、前席と後席の間にパーテーションを設けてプライバシーが守られた空間を用意。さらに48インチ大型ディスプレイ、快適性能を完備した独立型シートなど贅を尽くした装備を揃えています。
6人乗り/7人乗り仕様も、くつろぎの空間を演出する装備が用意され、国内屈指の豪華仕様となることは必至。今後の動向に注目が集まります。
【ホンダ・フリード】ファミリーミニバンの本命、待望のフルモデルチェンジはもうすぐ!?

LMに続き今秋のフルモデルチェンジがウワサされているのが、ホンダ・フリード。10月末開催予定のJAPAN MOBILITY SHOW 2023(東京モーターショー)が初公開の場になるかもしれないと推測されています。
最大の注目点はパワートレインのラインナップで、現行型が採用するハイブリッドシステム「SPORT HYBRID i-DCD」から、現在多くのホンダ車で採用されている2モーターハイブリッドシステム「e:HEV」に刷新される可能性大。
また、アクティブスタイルを押し出したグレード“クロスター”は、よりSUVテイストを強めた印象となることが予想され、5人乗り仕様のフリード+も昨今のアウトドア人気に応じた装備が加わりそうです。
【ホンダ・オデッセイ】今冬発売か……先行予約開始はそろそろ?

2022年の販売終了以降、復活を望む声が多く上げられていたホンダ・オデッセイ。2023年4月に改良モデルの公式特設サイトがオープン、新デザインの内外装や新グレード“ブラックエディション”導入、純正アクセサリーといった先行情報が公開されています。
このサイトにて「2023年秋 先行予約開始予定」となっていることから、今冬の販売スタートに向けて近々大きな動きが出てくるものと思われます。
【日産・エルグランド】e-POWER導入でライバルのアルヴェルに真っ向勝負!?

元祖高級ミニバンとして1997年に誕生した日産・エルグランド。現行型は2010年登場の3代目で、2014年と2020年に2度のマイナーチェンジを行なっています。
ミニバン市場に与えた影響は大きいと言われる一方、現在はライバル車のアルファードに後れを取っている状況です。
そんな中、次期型モデルの開発は着々と進められており、2024年内に市場へ導入されるのではないかと予想されています。
近年ではエクストレイルやセレナにも導入されているe-POWERの採用、さらに電気式4WDのe-4ORCEの導入など、日産が有する最新技術を詰め込み、アルファード/ヴェルファイアに真っ向勝負を挑むとされており、どのようなスペックとなるのかが注目です。
【日産・新型3列ミニバン】新たなノートファミリー誕生か!?2024年デビューのウワサ

2005年の初代発売から着実に存在感を強め、今や日産の主力モデルの一つとなったノート。2021年には上位車種となるノートオーラが登場し、この年の話題をさらっていったことは記憶に新しいところです。
ウワサによれば、そんなノートをベースとした新型3列シートミニバンの開発が進められているとのこと。トヨタ・シエンタやホンダ・フリードといった車種が地位を確立しているコンパクトミニバンのサイズになるようです。
現時点では2024年内に発表があるのでは…というのみですが、今後の大型イベントなどでの先行情報公開に期待がかかります。