車種別・最新情報
更新日:2023.11.09 / 掲載日:2023.11.09
ついに新型「スペーシア/スペーシアカスタム」発売!ワクワク感高まる軽ハイトワゴン

スズキは11月9日、ハイトワゴンタイプの軽乗用車、新型「スペーシア」「スペーシアカスタム」を発表した。
両モデルは11月22日より発売、メーカー希望小売価格帯はスペーシアが1,530,100円~1,824,900円、スペーシアカスタムは1,801,800円~2,193,400円(すべて消費税込)。
大容量コンテナが軽自動車に!さらに楽しさを感じられるデザインへ進化

新型「スペーシア」「スペーシア カスタム」は、「わくわく満載!自由に使える安心・快適スペーシア」をコンセプトに、デザインや快適で居心地のよい室内空間、安全機能など、同モデルが持つ魅力をより進化させた。
デザインは、頑丈で大容量のコンテナをモチーフにし、スペーシアは「心地よさ」と「ワクワク感」を、スペーシアカスタムは「上質感」と「華やかさ」を表現し、キャラクターに違いを付けた。


リヤシートにはマルチユースフラップをスズキ車に初採用。フラップの位置や角度を調整することで、くつろぎ感を得られるオットマンモード、走行中の姿勢安定をサポートするレッグサポートモード、荷物の落下を予防する荷物ストッパーモードの3つを選択でき、快適な後席空間を演出する。
安全運転システムが進化!電動パーキングブレーキなど利便性の高い機能も充実

安全面においては、ミリ波レーダーと単眼カメラの組み合わせにより、検知対象を車両や歩行者、自転車、自動二輪車とし、交差点での検知にも対応した衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブレーキサポートII」をスズキで初採用。全車に標準装備とし、安全性能を高めた。
さらに「低速時ブレーキサポート(前進・後退)」を全車標準装備、加えて「アダプティブクルーズコントロール(ACC)[全車速追従機能・停止保持機能付]」や「車線維持支援機能」なども採用している。

操作系では、電動パーキングブレーキをスズキの軽自動車に初採用。ブレーキホールド機能も備え、停車時の操作性を向上させた。
このほか、左側にマルチインフォメーションディスプレイ操作用の十字スイッチを搭載した新開発ステアリングホイールの採用、スピードメーターのデジタル化、スズキコネクトの機能追加などを施し、利便性を高めている。
主要諸元&メーカー希望小売価格一覧
主要諸元
・全長×全幅×全高:3,395mm×1,475mm×1,785mm
・ホイールベース:2,460mm
・車両重量:880kg~960kg
メーカー希望小売価格一覧
スペーシア
機種名 | エンジン | 駆動 | 変速機 | 燃料消費率 WLTC モード走行 |
価格(消費税込) |
HYBRID G
|
0.66L DOHC 吸排気VVT
(マイルドハイブリッド) |
2WD |
CVT
|
25.1km/L | 1,530,100円 |
4WD | 22.4km/L | 1,656,600円 | |||
HYBRID X
|
2WD | 23.9km/L | 1,705,000円 | ||
4WD | 22.4km/L | 1,824,900円 |
スペーシアカスタム
機種名 | エンジン | 駆動 | 変速機 | 燃料消費率 WLTC モード走行 |
価格(消費税込) |
HYBRID GS
|
0.66L DOHC 吸排気VVT
(マイルドハイブリッド) |
2WD |
CVT
|
23.9km/L | 1,801,800円 |
4WD | 22.4km/L | 1,925,000円 | |||
HYBRID XS
|
2WD | 23.9km/L | 1,995,400円 | ||
4WD | 22.4km/L | 2,115,300円 | |||
HYBRID XS ターボ
|
0.66L DOHC 吸気VVTターボ
(マイルドハイブリッド) |
2WD | 21.9km/L | 2,073,500円 | |
4WD | 19.8km/L | 2,193,400円 |
スズキ 公式HP:
https://www.suzuki.co.jp/
【あわせて読みたい】