車種別・最新情報
更新日:2024.02.07 / 掲載日:2024.02.07
ポルシェ 新型「タイカン」発表 航続距離は最大678kmにアップ

ポルシェジャパンは2月7日、新型タイカンおよび新型タイカンクロスツーリスモを発表し、同日より日本全国のポルシェ正規販売店にて予約受注を開始した。
メーカー希望小売価格は13,700,000円~27,460,000円(消費税込)。

新型タイカンは広範囲におよぶアップグレードにより、先代モデル以上の加速性能を実現。ベーシックモデルでは0-100km/h加速4.8秒で、先代を0.6秒上回る。さらにトップエンドのタイカン ターボSでは、同2.4秒(先代比0.4秒)を実現した。
また、オプションのスポーツクロノパッケージに含まれる「プッシュトゥパス」機能を使用すると、モデルに応じて最大70kWのブーストを10秒間利用できる。
航続距離においてもアップグレードが施され、最大で先代比35%増となる678km(WLTP)に。パフォーマンスバッテリープラスの総容量は93kWhから105kWhに増加しており、充電速度も向上したという。

デザインにおいては、新型のヘッドライトとテールライトを備えた新しいフロントエンドとリアエンドのスタイルで、滑らかで端正なビジュアルに磨きをかけた。フロントフェンダーも刷新し、ヘッドライトと相まってワイド感を強調する。

リアライトストリップのポルシェロゴは、立体的なガラスルックのデザインを採用した。初採用のイルミネーテッド仕様は、乗車時および発進時のアニメーションも特徴的。ターボとターボSはエクステリアとインテリアの両方で、アクセントカラーのターボナイトを取り入れ、他のモデルとの違いを際立たせている。

車両重量は従来比で最大15kgの軽量化を図った一方で、装備は先代以上の充実ぶりを誇る。アンビエント照明、フロントシートヒーター、ポルシェインテリジェントレンジマネージャー(PIRM)、ワイヤレス充電式スマートフォントレー、運転席側および助手席側電気充電ポート、ドライブモードスイッチ、パワーステアリングプラスなどを標準装備に揃えた。
また、インストルメントクラスター、センターディスプレイ、オプションの助手席側ディスプレイは、機能を追加して最適化されたユーザーインターフェースを備える。ステアリングホイールの左側後方に配されたコントロールレバーで、ドライバーアシスタンスシステムを操作可能。センターディスプレイと助手席側ディスプレイはビデオストリーミングも可能としている。

メーカー希望小売価格一覧
車種 | ハンドル | 希望小売価格(消費税込) |
---|---|---|
タイカン | 右 | 13,700,000円 |
タイカン4S | 右 | 16,500,000円 |
タイカンターボ | 右 | 22,890,000円 |
タイカンターボS | 右 | 27,460,000円 |
タイカン4クロスツーリスモ | 右 | 15,070,000円 |
タイカン4Sクロスツーリスモ | 右 | 16,700,000円 |
タイカンターボクロスツーリスモ | 右 | 23,080,000円 |
【あわせて読みたい】