車種別・最新情報
更新日:2024.03.25 / 掲載日:2024.03.25
日産 新型「キックス」発表!“高級スニーカー”のようなクールな新デザイン
日産は現地時間の3月22日、新型「キックス」を2024年夏より北米市場に投入すると発表した。価格は発売日近くに発表予定。

同モデルは、ストリートで映える高級スニーカーのような洗練されたデザイン、優れた機能性、そして高い安心感をもたらす4WDシステムを備え、コンパクトクロスオーバーのレベルをさらに高めたモデルだ。
パワートレインは、最高出力141ps、最大トルク190Nmの2リッター直列4気筒エンジンを搭載し、最新のエクストロニック・トランスミッションを組み合わせる。
北米向けのキックスとして初となる4WDを「S」「SV」「SR」の全てのグレードに設定。ドライビングモードに滑りやすい路面に特化した「SNOW」を設定し、4WDとビークルダイナミックコントロールシステムを緻密に制御し、雪道で安心した走りを提供する。
また、最低地上高はセグメントトップとなる8.4インチとし、悪路や雪道での高い走破性を実現している。

エクステリアは、すっきりとしたボディ上部と、ワイドに張り出されたスクエアな形状のフェンダーの対比がキックスのデザインを特徴づける。
リアはフルLEDのテールライトをフェンダーに沿って配置し、テールゲートが分割しているかのような特徴的なデザインを採用。
また、ボディサイドのアクセントにも視覚的に目を引く、高級スニーカーのソールからインスパイアされた立体的な形状が施されている。


インテリアにおいては、ダッシュボードのメーターとナビにデュアルスクリーンを設定したほか、全席にゼログラビティシートをキックスとして初めて採用。より快適な姿勢を保ち、ドライブにおける乗員の疲労を軽減する。
オプションの電動パノラミック・サンルーフは風切り音を低減する新世代の薄型デザインが採用され、明るさと開放感をもたらす。
このほか、直感的な操作が可能な12.3インチのデジタルディスプレイに加えて、室内に最大4つのUSB Type-Cポートや、前方センターコンソールにワイヤレス充電器を装備(※グレード別設定)。

安全性能については、全方位運転支援システム(セーフティシールド360)が全モデルに標準装備され、歩行者検知機能付きエマージェンシーブレーキ、BSW(後側方車両検知警報)、RCTA(後退時車両検知警報)、LDP(車線逸脱防止支援システム)、ハイビームアシストが搭載されている。
最上級グレードの「SR」には北米向けキックスとしては初となるプロパイロット(北米名:ProPILOT Assist)を採用し、高速道路での疲労を軽減する。

日産 公式HP:
https://www.nissan.co.jp/
【あわせて読みたい】