車種別・最新情報
更新日:2024.12.11 / 掲載日:2024.12.11

2025最新版《エクストレイル》ズバリ! “買い”のポイント

人気モデル『“買い”の決め手はコレでした!』魅力掘り下げ大研究

月刊自家用車のレギュラー執筆者が国産人気モデルの魅力をあぶり出し、ズバリ解説! その“買い”のポイントはあなたに“刺さる”のか。クルマ選びの際は本企画を参考にしっかり吟味していただければ幸いだ。

●文:川島茂夫/渡辺陽一郎

NISSAN エクストレイル【SUV】

新世代e-POWERやe-4ORCEで
上質な電動走行を味わえる
 日産の電動技術の走行性能面での象徴となる一台。全車にシリーズHEVのe-POWERを採用し、4WDにはツインモーター式のe-4ORCEを採用。純電動駆動を活かして磨き上げられた走りが最も魅力的でエクストレイルの独自性を感じさせる部分だ。
 中でも4WD車の走りが注目のポイント。前後に配した駆動モーターの出力バランス制御等で4輪の駆動力を走行状況に応じて最適化。滑りやすい路面での優れた操安性だけでなく、段差乗り越え時の挙動収束など乗り心地向上にも寄与。加えて後輪の駆動力を積極的に使う制御に対応してリヤサスを積極的にストロークサスチューンにより乗り味の車格感も高まっている。走りの質感の高さはミドルSUVでもトップクラスにある。
 また、実用面では同クラスでは珍しく3列シート仕様を採用しているのも特徴のひとつ。4WDの最上級グレードにのみ設定され、補助席程度の実用性しかないのだが、送迎等の短距離用途で多人数乗車の可能性があるユーザーには大きな魅力のひとつである。
 HEVのみの車種構成のため価格面のハードルが高く、プロパイロット装着車は約384万円からの設定、4WD車なら約414万円からとなる。ただ、それだけの投資価値を見出せるのが同車最大のセールスポイントだ。

エクストレイル《買いのポイント》

オンロードの乗り心地も向上する4WDが狙い目だ
 走りのよさで特に4WD車がイチオシ。一般的には悪路走行の機会がなければ4WD車は割高だが、同車の場合は良路の走行でも乗り心地の洗練感等で4WDにアドバンテージがある。FF車の30万円高だが、走りのよさで同車を選ぶなら買い得である。

日産 エクストレイルの中古車を探す
  • 支払総額:127.9万円
  • 車両本体価格:110.5万円
  • 車種 : エクストレイル
  • 年式 : 2016年
  • 走行距離 : 5.7万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:182.8万円
  • 車両本体価格:169万円
  • 車種 : エクストレイル
  • 年式 : 2020年
  • 走行距離 : 5.5万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:64.9万円
  • 車両本体価格:51.5万円
  • 車種 : エクストレイル
  • 年式 : 2013年
  • 走行距離 : 10.8万km
  • 車検: 検8.12
  • 支払総額:157.9万円
  • 車両本体価格:139.6万円
  • 車種 : エクストレイル
  • 年式 : 2017年
  • 走行距離 : 6.7万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:102.9万円
  • 車両本体価格:90万円
  • 車種 : エクストレイル
  • 年式 : 2015年
  • 走行距離 : 7.8万km
  • 車検: 検8.3
  • 支払総額:92万円
  • 車両本体価格:75.8万円
  • 車種 : エクストレイル
  • 年式 : 2011後
  • 走行距離 : 9.5万km
  • 車検: 検8.2
  • 支払総額:92.9万円
  • 車両本体価格:80万円
  • 車種 : エクストレイル
  • 年式 : 2015年
  • 走行距離 : 10.1万km
  • 車検: 検8.2
  • 支払総額:104万円
  • 車両本体価格:89.8万円
  • 車種 : エクストレイル
  • 年式 : 2015年
  • 走行距離 : 5.2万km
  • 車検: 検8.12
  • 支払総額:139.9万円
  • 車両本体価格:127.5万円
  • 車種 : エクストレイル
  • 年式 : 2018年
  • 走行距離 : 6.9万km
  • 車検: 検7.7
  • 支払総額:230.8万円
  • 車両本体価格:218万円
  • 車種 : エクストレイル
  • 年式 : 2020年
  • 走行距離 : 3.5万km
  • 車検: 検9.2
  • 支払総額:99.9万円
  • 車両本体価格:86.9万円
  • 車種 : エクストレイル
  • 年式 : 2013年
  • 走行距離 : 6.8万km
  • 車検: 検8.3
  • 支払総額:102.9万円
  • 車両本体価格:90.5万円
  • 車種 : エクストレイル
  • 年式 : 2016年
  • 走行距離 : 9.6万km
  • 車検: 検7.7
  • 支払総額:104.9万円
  • 車両本体価格:92万円
  • 車種 : エクストレイル
  • 年式 : 2015年
  • 走行距離 : 9.8万km
  • 車検: 検8.2
  • 支払総額:199.9万円
  • 車両本体価格:182万円
  • 車種 : エクストレイル
  • 年式 : 2020年
  • 走行距離 : 5.0万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:88.6万円
  • 車両本体価格:73万円
  • 車種 : エクストレイル
  • 年式 : 2014年
  • 走行距離 : 7.3万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:204.8万円
  • 車両本体価格:189万円
  • 車種 : エクストレイル
  • 年式 : 2020年
  • 走行距離 : 3.0万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:97.9万円
  • 車両本体価格:79.6万円
  • 車種 : エクストレイル
  • 年式 : 2012年
  • 走行距離 : 8.6万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:159.9万円
  • 車両本体価格:147.4万円
  • 車種 : エクストレイル
  • 年式 : 2018年
  • 走行距離 : 5.1万km
  • 車検: 検7.9
  • 支払総額:132.9万円
  • 車両本体価格:114.6万円
  • 車種 : エクストレイル
  • 年式 : 2016年
  • 走行距離 : 7.1万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:189.9万円
  • 車両本体価格:177.4万円
  • 車種 : エクストレイル
  • 年式 : 2021年
  • 走行距離 : 7.5万km
  • 車検: 検8.2
  • 支払総額:69.9万円
  • 車両本体価格:57.4万円
  • 車種 : エクストレイル
  • 年式 : 2014年
  • 走行距離 : 9.4万km
  • 車検: 検7.8
  • 支払総額:152.9万円
  • 車両本体価格:140.2万円
  • 車種 : エクストレイル
  • 年式 : 2018年
  • 走行距離 : 10.1万km
  • 車検: 検7.12
  • 支払総額:129.9万円
  • 車両本体価格:117.2万円
  • 車種 : エクストレイル
  • 年式 : 2016年
  • 走行距離 : 5.8万km
  • 車検: 検7.12
  • 支払総額:89.9万円
  • 車両本体価格:69.8万円
  • 車種 : エクストレイル
  • 年式 : 2012年
  • 走行距離 : 8.5万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:155.9万円
  • 車両本体価格:139万円
  • 車種 : エクストレイル
  • 年式 : 2018年
  • 走行距離 : 6.9万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:102.9万円
  • 車両本体価格:89.6万円
  • 車種 : エクストレイル
  • 年式 : 2013年
  • 走行距離 : 7.9万km
  • 車検: 検8.9
  • 支払総額:147.2万円
  • 車両本体価格:129万円
  • 車種 : エクストレイル
  • 年式 : 2017年
  • 走行距離 : 4.6万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:137.9万円
  • 車両本体価格:125.3万円
  • 車種 : エクストレイル
  • 年式 : 2018年
  • 走行距離 : 9.9万km
  • 車検: 検7.10
  • 支払総額:99.9万円
  • 車両本体価格:87.4万円
  • 車種 : エクストレイル
  • 年式 : 2016年
  • 走行距離 : 8.3万km
  • 車検: 検7.8
  • 支払総額:159.9万円
  • 車両本体価格:147.5万円
  • 車種 : エクストレイル
  • 年式 : 2018年
  • 走行距離 : 5.1万km
  • 車検: 検7.7

この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

内外出版/月刊自家用車

ライタープロフィール

内外出版/月刊自家用車

オーナードライバーに密着したクルマとクルマ社会の話題を満載した自動車専門誌として1959年1月に創刊。創刊当時の編集方針である、ユーザー密着型の自動車バイヤーズガイドという立ち位置を変えず現在も刊行を続けている。毎月デビューする数多くの新車を豊富なページ数で紹介し、充実した値引き情報とともに購入指南を行うのも月刊自家用車ならではだ。

この人の記事を読む

オーナードライバーに密着したクルマとクルマ社会の話題を満載した自動車専門誌として1959年1月に創刊。創刊当時の編集方針である、ユーザー密着型の自動車バイヤーズガイドという立ち位置を変えず現在も刊行を続けている。毎月デビューする数多くの新車を豊富なページ数で紹介し、充実した値引き情報とともに購入指南を行うのも月刊自家用車ならではだ。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ