車種別・最新情報
更新日:2025.01.30 / 掲載日:2025.01.30
《2025ベストモデルガイド》レヴォーグレイバック
国産9ブランドの狙い目はコレだ!
今回の企画では新車購入を強力サポート! 国産各ブランドの強みや魅力を解説しつつ、狙い目モデルをピックアップ。さらに各車のおすすめグレードも紹介する。どのモデルのどのグレードが“買い”なのか、購入計画の参考にしていただければ幸いだ。
●文:横田 晃/渡辺陽一郎
SUBARU ブランド解説
独自開発のメカニズム&技術の魅力は、未だに健在
スバルは縦置きの水平対向エンジンとフルタイム4WDシステムを組み合わせた、シンメトリカルAWDと呼ぶ独自のメカニズムを武器としている。トヨタと共同開発したFRスポーツカーのBRZ(トヨタ・GR86)以外は、ほぼ全車が4WD駆動を採用している特異なブランドだ。
その乗り味は上質で、前身である航空機メーカーに源を発する視界や、歩行者保護をふくむ衝突安全ボディなどの安全思想も高度。アイサイトは他社にも自動ブレーキの開発を急がせる引き金ともなったシステムとしても有名だ。
独自のメカニズムへのこだわりもあって電動化は遅れていたが、トヨタbz4Xの兄弟車となるソルテラに続くBEVの拡充が予定されているほか、従来はマイルドハイブリッドだったクロストレックに待望のストロングハイブリッドが登場。一方で、レガシィやアウトバックは主戦場である北米などの海外専用モデルとするなど、再編が進んでいる。

SUBARUの狙い目!>>>レヴォーグ レイバック

リフトアップで走破性を強化。サスチューンもマイルド路線に変更
レヴォーグをベースに開発されたSUV。基本的なボディ骨格はレヴォーグと同じだが、リフトアップにより最低地上高は200mmを確保。レジャーユースを意識して悪路適性を高めたほか、サスセッテイングも変更。サスの伸縮性を高めることで乗り心地優先の味付けにシフトしている。開発者によると「レヴォーグなどのスバル車は、クルマ好きの男性には人気が高いが、女性のお客様はいま一歩。そこでレイバックは乗り心地と内外装を上質にした」とのこと。ハリアーのような都会的なSUVもライバル車に想定している。


BEST OF BEST《おすすめグレード》
リミテッド EX ●価格:399万3000円
グレードは、リミテッドEXと特別仕様車のブラックセレクションの2つ。機能装備は共通だが、内外装の加飾内容が異なり、ブラックカラーのホイールやブラックレザーシートなどでスポーティさを際立たせたブラックセレクションに対して、リミテッドEXは全体的に大人びたイメージでまとめられている。価格差は25万3000円。こだわりがなければリミテッドEXで十分だ。