車種別・最新情報
更新日:2025.02.13 / 掲載日:2025.02.13
ランドクルーザー250攻略最前線!
2025年の注目モデルはこれ! ディーラー攻略最前線
2025年はニューモデルの当たり年になりそう。ここでは注目度の高いモデルをピックアップ。デビュー予想を含めて、現在分かっている最新情報をお伝えしよう。
※本記事の内容は2025年1月中旬時点のものです
●解説・渡辺陽一郎:販売現場の事情に詳しいカーライフ・ジャーナリスト。クルマは高額商品だという、現実に即したシビアな視点が特徴だ。
品薄のランクル勢の中では250が一番期待できそう
発売済みのSUVの中で、購入しにくいモデルの筆頭に来るのがトヨタのランドクルーザーシリーズだ。販売店の関係者に話を聞いてみると、「ランドクルーザーは、70、250、300のすべてについて今は受注していない。各販売会社の割当台数が需要に追い付かず、発売後、早々に受注を停止した。再開時期も不明です」とのこと。ちなみに定額制カーリースのKINTOは、2025年1月中旬の時点でランドクルーザー250を受注している。ただKINTOは、リース期間満了時の買い取りはできず返却することになる。走行距離が伸びたりした時などは、精算時に金銭的負担が生じる可能性もある。それゆえ通常のクルマの購入とは異なり、大切に使わねばならない。利用を検討する時は少し注意が必要だ。
ランドクルーザー250や300と基本部分を共通化したレクサスのGXやLXも、販売店では「今は受注しておらず再開時期も不明」と話す。さらにカローラクロスとヤリスクロスも、小規模の改良などが入るため、受注を一部のグレードを除いて停止している。カローラクロスとヤリスクロスの受注再開は「2025年2月中旬以降になりそう」とのことだ。
ランドクルーザー250攻略最前線!
予定される一部改良時にオーダー再開となるはず
他のランドクルーザーと同様にオーダーストップが続いているが、生産計画台数が多いこともあって、最も早く解除される可能性が高い。最近のトヨタ車でよく取られている「一部改良時にまとまった台数の受注を受け付ける」方式が採用されるはずだ。一部改良の時期は不明だが、早ければ登場1年後の4月前後に実施されそうだ。欲しいならばディーラーに赴いて、購入の意思を伝えておくことをオススメする。
