車種別・最新情報
更新日:2025.02.22 / 掲載日:2025.02.22
ボルボ 新型「ES90」公開へカウントダウン パフォーマンスを支える先進テクノロジーとは
ボルボは2025年3月5日、新型EV「ES90」を世界初公開する。これに先立ち、車両のティザー写真を公開した。

新型ES90は、ブランドの最上位セダンに位置付けられるモデル。ソフトウェア・デファインド・カー(Software-Defined Car、※)に対するアプローチをさらに具現化するモデルとして、コアコンピューティング技術、常時接続、データの活用により継続的に進化し、改善していくよう設計されている。
※双方向通信機能によって車両のソフトウェアを更新し、販売後も機能を増やしたり性能を高めたりできる自動車のこと

ES90はベースにボルボのSPA2アーキテクチャーを用い、先に発表されたEX90に続くスーパーセット・テックスタック採用モデル。スーパーセット・テックスタックとは、統合型のハードウェアとソフトウェアのモジュールとシステムで構成され、今後発売されるすべてのEVの基盤となる。

スーパーセット・テックスタックによって、ライフサイクル全体を通じて、クルマの安全性、テクノロジー、総合的なパフォーマンスの改善を効率的に行うことが可能となる。さらに、無線アップデート(OTA)によってスーパーセットをベースとするすべてのモデルに迅速に展開することも可能にするという。
このスーパーセットのコアコンピュータにはNVIDIA社の「DRIVE AGX Orin」を搭載。毎秒約508兆回の演算(TOPS)という高レベルの演算能力によってAIベースの最先端のアクティブセーフティ機能、車両センサー、効率的なバッテリーマネージメントなどの機能を管理する。

また、ES90には周囲の状況をきわめて正確に把握する高度なセンサー群を搭載。LiDAR 1個、レーダー 5個、カメラ 8個、超音波センサー 12個に加え、車内には高度にドライバーの状況を把握し理解するシステムも備え、安全の確保を図る。ボルボではこの技術を「セーフ・スペース・テクノロジー」と呼び、車内やその周りにいるすべての人々にとって安全な空間を作り出すためのサポートを行えるよう設計されているという。
ES90発表の模様は、ボルボ公式の特設ページ(https://es90event.volvocars.com/)にて、ライブストリーミングで配信される。
ボルボ 公式HP:
https://www.volvocars.com/jp/
【あわせて読みたい】