車種別・最新情報
更新日:2025.03.04 / 掲載日:2025.03.04
《人気モデル》クラウンスポーツ購入大作戦!
気になる新車の攻め方&狙い方を解説
ディーラー情報満載!! 最新&注目モデル購入攻略大作戦
ジャンルを代表する定番車からデビュー間近の最新車まで、この春の動向が気になるモデルに注目。ディーラーレベルの情報まで踏まえて最新情報をお教えしよう。
※本記事の内容は元記事掲載時点(2025年2月中旬)のものです
●解説・渡辺陽一郎:販売現場の事情に詳しいカーライフ・ジャーナリスト。クルマは高額だという、現実に即したシビアな視点が特徴だ。
TOYOTA クラウンスポーツ
【価格】590万〜765万円

車格相応の価格設定だが、その人気は本物
アルファードやランドクルーザーなど、今のトヨタの上級クラスは、納期の遅延や受注の停止で購入しにくいモデルが多い。その点、クラウンスポーツは比較的順調で、販売店によると「4~5か月で納車できる」という。かといって売れていないわけではなく、2023年秋に登場して以来、新世代クラウンの中で最も安定した人気を集めている。インパネの雰囲気もクラウンクロスオーバーに比べて上質。洗練された内外装と先進装備が充実していることが評価されているようだ。
販売店からは「最もベーシックなZでも価格は590万円と安くないクルマだが、輸入SUVから乗り換えるユーザーも多く、あまり高いという話は聞かれない」とのこと。確かにBMW・X3やメルセデスベンツGLCは円安の影響もあって、売れ筋グレードでも価格帯は800~1000万円。それらのモデルに比べると、クラウンスポーツZの590万円は割安感があるかもしれない。
その一方でハリアーとの競争関係は生じにくい。そのあたりを聞いてみると、「ハリアーは、ガソリン車の売れ筋グレードだと400万円前後で価格帯は被ってこない。ただ、クラウンスポーツに比べるとゴルフバッグも積みやすいので、積載性も重視するユーザーだと、クラウンクロスオーバーやスポーツではなく、ハリアーを選ぶケースもある」と教えてくれた。
モデルを豊富に用意しながら需要の喰い合いを避けるのは、他社とは異なるトヨタの商品開発の特徴。その強みを実感できるモデルだ。





