車種別・最新情報
更新日:2025.03.06 / 掲載日:2025.03.06
レクサス 「LX700h」遂に誕生 ブランド初の新パラレルハイブリッドシステム導入

レクサスは3月6日、フラッグシップSUV「LX」を一部改良するとともに、ブランド初の新ハイブリッドシステムを搭載した「LX700h」を導入し、3月24日より発売すると発表した。
LX700hのメーカー希望小売価格は15,900,000円(消費税込)から。

2024年10月の発表以来、約4か月の期間を経て発売となったLX700hは、モデル史上初めてハイブリッドシステムを導入。“フルタイム4WD”、“トランスファーLoレンジ”、“トルクコンバータ付AT”を電動化においても維持すべく、V6 3.5Lツインターボエンジンと10速ATの間に、クラッチを有する「モータージェネレーター(以下MG)」を配置した新開発のパラレルハイブリッドシステムを、レクサス車では初めて搭載した。
これにより、エンジン+モーターの高出力・大トルクを確実に路面に伝えると共に、シチュエーションに応じてエンジンのみ・モーターのみへの走行の切替をハイブリッド制御システムが最適にコントロールする。

また、従来のレクサス車には装備されないオルタネータとスタータを標準装備。万が一ハイブリッドシステムが停止した場合にもスタータでのエンジン始動が可能、オルタネータで発電した電力を12V補器バッテリーへ供給することでエンジンのみでの退避走行が可能となった。

走りにおいては、レクサス統一の走りの味“Lexus Driving Signature”を追求。他モデルで導入したラジエータサポート廻りの剛性向上や、新構造のキャブマウントクッション採用、AVSアクチュエータ部のバルブ構造の見直しなどといった改良を加え、滑らかな乗り心地を実現した。

LX700h導入に合わせ、モデル全体での機能・装備面の更なる充実化にも着手。
運転支援情報をわかりやすく表示可能な12.3インチ大型フル液晶メーターを採用。さらに、ハイブリッドモデルにエレクトロシフトマチックを採用したほか、フロント席リフレッシュシート、「置くだけ充電」の世代を更新して急速充電に対応可とするなど、新たな要素を多数導入した。

新型LXには新たなラインナップとして、ユーザーの幅広いアウトドアライフスタイルに寄り添う「LEXUS OVERTRAIL PROJECT」の思想を表現した“OVERTRAIL+”(オーバートレイルプラス)を追加設定。
黒光輝塗装スピンドルグリルとマットグレー塗装アルミホイールに、黒・ダーク系色のパーツを組み合わせたコーディネートで、過酷な環境にも耐える“プロフェッショナルツール”を表現。ボディカラーには「ムーンデザート」を、インテリアカラーに「モノリス」をそれぞれ専用設定色として導入した。

LX700h 主要諸元
全長×全幅×全高:5,100mm × 1,990mm × 1,895mm(“OVERTRAIL+”は全高1,885mm)
車両重量:2,710kg~2,770kg
最小回転半径:6.0m
乗車定員:4人・5人・7人の3タイプを設定
メーカー希望小売価格
エンジン | トランスミッション | 駆動 | 価格(消費税込) | |
LX700h “EXECUTIVE” | V35A-FTS (3.5L V型6気筒インタークーラー付 ツインターボハイブリッド) | Direct Shift 10-AT | AWD | 21,000,000円 |
LX700h “OVERTRAIL+” | 15,900,000円 | |||
LX700h | 15,900,000円 | |||
LX600 “EXECUTIVE” | V35A-FTS (3.5L V型6気筒インタークーラー付 ツインターボ) | 20,000,000円 | ||
LX600 “OVERTRAIL+” | 14,900,000円 | |||
LX600 | 14,500,000円 |
レクサス 公式HP:
https://lexus.jp/
【あわせて読みたい】