車種別・最新情報
更新日:2025.04.04 / 掲載日:2025.04.04
メルセデス・ベンツ「Gクラス」特別仕様車 クラシックとアートが融合した個性的デザイン
メルセデス・ベンツ日本は4月4日、Gクラスの特別仕様車「Past II Future(パスト トゥ フューチャー)」を発表、同日より全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて予約注文の受け付けを開始した。販売台数は世界限定20台、日本では限定4台となる。メーカー希望小売価格は30,000,000円(消費税込)。

同モデルは、メルセデス・ベンツとファッションブランド「MONCLER(モンクレール)」のコラボレーションで、日本人ファッション・デザイナーのNIGO氏が手掛けたアート作品「Project G-Class Past II Future」に着想を得た特別仕様車。
G 450 d(ISG)をベースに、特別な存在感を発揮するツートーンカラーやモンクレールとのコラボレーションロゴがプリントされたスペアタイヤカバーなど、アート作品「Project G-Class Past II Future」と共通のデザイン要素が随所に反映されている。

エクステリアでは、フロントとキャビンで区切られた「オリーブグリーン」と「グレー」のツートーンペイント(マット)と、フロントフェイスに特別色「MANUFAKTUR ナイトブラックマグノ」を採用。ヘッドライト周辺まで全面的にブラックカラーを施すことで、1979年の初代Gクラスのフロントフェイスを彷彿とさせるスタイルとなっている。

サイドデザインでは、ウィンドウフレームや特別仕様の18インチホイール、ランニングボードをブラックで統一。Gクラスを象徴するアイテムのひとつであるリアのスペアタイヤには、初代Gクラスに装備されていたソフトカバーを採用し、メルセデス・ベンツとモンクレールのコラボレーションロゴがデザインされている。

インテリアにおいては、チェックパターンのファブリックと上質なレザーが組み合わされたシートを採用。1979年に初めて登場したGクラスに使用された典型的なシートデザインを再解釈し現代に蘇らせたものとなっている。
また、助手席側グラブハンドルには、コラボレーションプロジェクトのコンセプトで特別仕様車のモデル名でもある「PAST II FUTURE」の文字を配置。センターコンソールには「One of 20」のレターが刻印され、世界限定20台の特別な一台であることを印象づけている。

主要諸元&メーカー希望小売価格
全長×全幅×全高:4,680×1,930×1,980mm
ホイールベース:2,890mm
車両重量:2,560kg
名称 | Gクラス パスト トゥ フューチャー |
ステアリング | 左 |
販売台数 | 4台 |
外装色 | ツートーンペイント: パントン 7764C(マット) / パントン 17-1500 TPG(マット) |
内装色 | レザー/ファブリック – ダヴグレー/ブラック |
インテリアトリム | MANUFAKTURオープンポアブラックアッシュウッドインテリアトリム |
専用装備 | <エクステリア> 外装色 ツートーンペイント:パントン 7764C(マット) / パントン 17-1500 TPG (マット) スペアタイヤソフトカバー コラボレーションマニフェストレター入りサイドストリップライン MERCEDES-BENZ リアバッジ(ブラック) プロフェッショナルラインエクステリア MANUFAKTURブラックランニングボード MANUFAKTURナイトブラックマグノフロントフェイス 18インチアルミホイール MANUFAKTURナイトブラックマグノバンパー・ホイールアーチ <インテリア> レザー/ファブリック ‐ ダヴグレー/ブラック 「PAST II FUTURE」レター入りグラブハンドル(助手席) 「One of 20」レター入りセンターコンソール MANUFAKTURオープンポアブラックアッシュウッドインテリアトリム |
追加装備 | <機能装備> 「G」ロゴ入りプロジェクター 「G」ロゴ入りドアボタン (ブラック) |
メーカー希望小売価格(消費税込) | 30,000,000円 |
メルセデス・ベンツ 公式HP:
https://www.mercedes-benz.co.jp/
【あわせて読みたい】