車種別・最新情報
更新日:2020.02.09 / 掲載日:2020.02.09
ミツビシ、スーパーハイト系軽乗用車「eK スペース」をフルモデルチェンジ

三菱自動車工業は、スーパーハイト系軽乗用車「eK スペース」をフルモデルチェンジし、3月19日から発売する。6年ぶりにフルモデルチェンジした2代目となる新型は、SUVテイストのクロスオーバーモデル「eK クロス スペース」の新設定、クラストップのスライド量を備えたリヤシート、ハンズフリーオートスライドドア、機能を強化した予防安全技術「三菱e-Assist」、高速道路の同一車線運転支援システム「マイパイロット」などを採用している。
デザイン
エクステリアは、標準モデルの「eK スペース」はヘッドライトからボディサイドへと連続するキャラクターラインにより、一体感のあるスタイリッシュなスタイルで、フロントグリルはNA車がボディ同色として親しみやすさ、ターボ車がブラックとしてスポーティさを演出している。クロスオーバーモデルの「eK クロス スペース」は、デザインコンセプト「ダイナミックシールド」を採用したフロントマスク、前後バンパー下部のシルバーのスキッドプレート、ブラックのサイドシルガーニッシュ&ホイールアーチなど、SUVらしさを強調した力強いスタイルとなっている。
インテリアは、水平基調のすっきりとしたインパネ、駐車時にタイヤの向き&角度が分かる「タイヤアングルガイド」などをカラーで表示するマルチインフォメーションディスプレイを備えたメーターパネル、操作性を向上させたタッチパネル式フルオートエアコン(グレード別設定)、キルティングパターンのファブリックシート(eK スペースの「M」グレードを除いた全車は撥水シート生地)などを採用し、先代より着座位置を高く、左右の視界の角度を広くして、見晴らしが良く死角の少ない視界を実現している。カラーは、「eK スペース」はライトウォームグレー基調、「eK クロス スペース」はブラック基調で、「eK クロス スペース」にはオレンジのアクセントカラーを施したブラウンの合成皮革&ファブリックのコンビシート、ソフトパッドを配したインパネなどをセットにしたパッケージメーカーオプション「プレミアムインテリアパッケージ(グレード別設定)」を用意する。
eK スペース



ターボ車のフロントグリル

14インチスチールホイール(NA車)

14インチアルミホイール(ターボ車)


ファブリックシート
撥水シート生地
eK クロス スペース


LEDヘッドライト

LEDストップランプ(リヤ)



プレミアムインテリアパッケージ(ブラウンの合成皮革&ファブリックのコンビシート)

プレミアムインテリアパッケージ(ソフトパッドを配したインパネ)
【マルチインフォメーションディスプレイ】


タッチパネル式フルオートエアコン
メカニズム
パワートレーンは、NA車が659cc直3DOHCエンジン(最高出力52PS/最大トルク6.1kg・m)、ターボ車が659cc直3DOHCターボエンジン(最高出力64PS/最大トルク10.2kg・m)を搭載し、マイルドハイブリッドシステム、CVTのトランスミッションを組み合わせ、ターボ車にはパドルシフトを標準装備する。
走行性能は、ステアリングの操舵力、ショックアブソーバーの減衰力を最適化することで、低速時はきびきびと軽快、高速時はしっかりと安定したハンドリング性能を実現している。さらに、「eK クロス スペース」には、急な下り坂&滑りやすい路面での走行(車速を約4~20km/hに設定できる)をアシスタントしてくれる「ヒルディセントコントロール(HDC)」を三菱の国内モデルとして初採用した。

パドルシフト(ターボ車)
ユーティリティ
先代の2430mmから65mm延長した2495mmのホイールベースにより、快適な室内空間を実現し、助手席シートの肩口にはリヤシートのアクセスに便利な「助手席前倒れ用レバー(グレード別設定)」、リヤシートにはクラストップのスライド量となる最大320mmのロングスライドを備えているほか、前後の移動がスムーズにできるフロントセパレートシートなどをセットにしたパッケージメーカーオプション「セパレートシートパッケージ(グレード別設定)」を用意する。ラゲッジルームは、ラゲッジアンダーボックスを搭載し、リヤシートの位置を最前端にした場合には48Lのスーツケースを4つ積載することができる。さらに、「eK クロス スペース」には、汚れや水分が拭き取りやすい「樹脂ラゲッジボード&PVC後席シートバック(グレード別設定)」をパッケージメーカーオプションで用意する。
収納スペースは、アンダートレイ(運転席・eK スペースのみ)、センタートレイ(引き出し式、カップホルダー付き)、センターロアボックス、アッパーオープントレイ(センター/助手席)、アッパーグローブボックス(助手席・引き出し式)、ロアグローブボックス(助手席)、コンビニエントフック(インパネ助手席)、ドリンクホルダー(インパネ運転席/助手席)、ボトルホルダー(フロント×2、リヤ×2)、助手席シートバック(シートバックポケット上下、充電用USBポート)、助手席シートアンダートレイ(車検証入れ付き)、カップホルダー、コンビニエントフックを備えた格納式のシートバックテーブル(運転席/助手席・グレード別設定)などを採用している。

主な寸法

助手席前倒れ用レバー

フロントセパレートシート

バックドア寸法

ラゲッジアンダーボックス

樹脂ラゲッジボード&PVC後席シートバック

シートアレンジ(リヤシート片側倒し時)

シートアレンジ(リヤシート全倒し時)
【収納スペース】
センタートレイ
センタートレイ(カップホルダー使用時)
センターロアボックス
アッパーオープントレイ(助手席)
アッパーグローブボックス(助手席)
ロアグローブボックス(助手席)
コンビニエントフック(インパネ助手席)
ドリンクホルダー(インパネ助手席)
ボトルホルダー(フロント)
助手席シートバック(シートバックポケット上)
助手席シートバック(シートバックポケット下)
助手席シートバック(充電用USBポート)
助手席シートアンダートレイ(助手席側に引き出した時)
助手席シートアンダートレイ(リヤシート側に引き出した時)

格納式のシートバックテーブル(助手席)
主な装備
先進安全装備は、2台前を走るクルマを検知し、前方に潜む危険に対して注意を促してくれる「前方衝突予測警報(PFCW)」、車線内での車両のふらつきを知らせてくれる「ふらつき警報(DAA)」、車両進入禁止、最高速度、一時停止の標識をメーター内に表示してくれる(車両進入禁止はブザーでも知らせてくれる)「標識検知(TSR)」、信号待ちなどの停車中に先行車が発進しても自車が停止し続けた場合に先行車の発進をお知らせする「先行車発進通知(LCDN)」の4つの機能を追加した予防安全技術「三菱e-Assist」を全車標準装備する。
さらに、スムーズな追い越しのアシスト、エンジンオフ時も前回設定した車間距離を保持するなど機能を向上させた高速道路の同一車線運転支援システム「マイパイロット」、自動でパーキングブレーキをかけてくれる「電動パーキングブレーキ&ブレーキオートホールド」などをセットにしたパッケージメーカーオプション「先進快適パッケージ(グレード別設定)」、後方の視認性を高める「デジタルルームミラー(マルチアラウンドモニター表示機能付き)」などをセットにしたパッケージメーカーオプション「先進安全パッケージ(グレード別設定)」のほか、「eK クロス スペース」にはハイビームで走行中に対向車&先行車を検知すると、照射範囲を自動で調整してくれる「アダプティブLEDヘッドライト(ALH・グレード別設定)」をメーカーオプションで用意する。
快適装備(グレード別設定)は、両手に荷物を持っている時に便利な足の動きでリヤスライドドアを自動で開閉できる「ハンズフリーオートスライドドア(運転席側/助手席側)」、室内の空気を循環させる「リヤサーキュレーター(プラズマクラスター付き)」、後席の快適性を高める「リヤロールサンシェード」などを採用している。

アダプティブLEDヘッドライト(ALH)

マイパイロットのイメージ

電動パーキングブレーキ&ブレーキオートホールド
【デジタルルームミラー(マルチアラウンドモニター表示機能付き)】



ハンズフリーオートスライドドア(助手席側)

リヤサーキュレーター(プラズマクラスター付き)

リヤロールサンシェード
ラインナップ
eK スペース
M



G



T



eK クロス スペース
M



G



T



ボディカラー
「eK スペース」にはモノトーンカラーを6色、2トーンカラーを3色の全9色、「eK クロス スペース」にはモノトーンカラーを7色、2トーンカラーを6色の全13色を設定する。2トーンカラーは、ルーフ、ドアミラーにカラーアクセントを施している。
eK スペース
ナチュラルアイボリーメタリック ※1
オークブラウンメタリック ※1
ホワイトパール ※1
スターリングシルバーメタリック
レッドメタリック
ブラックマイカ
ホワイトパール×オークブラウンメタリック ※2
コーラルピンクメタリック×ホワイトソリッド ※3
ミントブルーメタリック×ホワイトソリッド ※3
eK クロス スペース
ホワイトパール ※1
チタニウムグレーメタリック
ナイトシャドウパープルパール ※1
サンシャインオレンジメタリック ※1
オークブラウンメタリック ※1
レッドメタリック
ブラックマイカ
オリーブグリーンメタリック×ホワイトソリッド ※2
サンドイエローメタリック×ホワイトソリッド ※2
サファイアブルーメタリック×ホワイトソリッド ※3
ナチュラルアイボリーメタリック×サンシャインオレンジメタリック ※2
ホワイトパール×ブラックマイカ ※2
レッドメタリック×ブラックマイカ ※3
※はメーカーオプション、税込み価格は※1が3万3000円、※2が8万2500円、※3が6万500円。
主要諸元・車両本体価格
【主要諸元】
eK スペース G
●全長×全幅×全高(mm):3395×1475×1780<1800>●ホイールベース(mm):2495●車両重量(kg):950<1010>●駆動方式:FF/4WD●パワートレーン(最高出力/最大トルク):659cc直3DOHCエンジン(52PS/6.1kg・m)+モーター(2.7PS/4.1kg・m)●トランスミッション:CVT●WLTCモード燃費 (km/L):20.8<18.2>●燃料タンク容量(L):27[レギュラー]●最小回転半径(m):4.5
eK クロス スペース T
●全長×全幅×全高(mm):3395×1475×1780<1800>●ホイールベース(mm):2495●車両重量(kg):970<1030>●駆動方式:FF/4WD●パワートレーン(最高出力/最大トルク):659cc直3DOHCターボエンジン(64PS/10.2kg・m)+モーター(2.7PS/4.1kg・m)●トランスミッション:CVT●WLTCモード燃費 (km/L):18.8<16.4>●燃料タンク容量(L):27[レギュラー]●最小回転半径(m):4.8
※<>の数値は4WD車。
【車両本体価格】
