車種別・最新情報
更新日:2020.05.29 / 掲載日:2020.04.24

HONDA 新型フィット純正アクセサリーの魅力

大いに注目を集めている新型フィット。今年のベストセラーカーとして有力視されているだけに、これから街中で見かける機会もどんどん増えてくるだろう。しかし、人気車だけに個性の主張をしにくい一面もある。そんな悩めるユーザーに注目して欲しいのが、ホンダ純正アクセサリーを手掛けるホンダアクセスの存在だ。ほんの少し手を加えるだけで、フィットの雰囲気が大きく変わることを実感してもらえるはずだ。

  • フィット e:HEV HOME

  • フィット e:HEV CROSSTAR

 人とモノとの上手な付き合い方の一つとして、自分だけのオリジナルを狙う「カスタマイズ」という手法がある。お気に入りのパーツ&アイテムを用いて仕上げていくのはなかなか楽しく、クルマの世界でも定番の一つとして人気が高いのはご存知の通り。そんなカスタマイズの夢を「プチ」から「フルコンプリート」まで叶えてくれるのが、ホンダ車のスペシャリストであるホンダアクセスだ。登場したばかりの新型フィットは、注目度が高いだけにカスタマイズするのにまさに格好の一台といえる。

 新型フィットは装備などで松・竹・梅のような格差を付けたグレードが設定されず、キャラの違いを明確に出したモデルを展開していることが大きな特徴。プレーンな「ベーシック」、ファミリー向けのフレンドリー志向が強い「ホーム」、スポーティ&カジュアルな雰囲気を纏う「ネス」、落ち着いた大人味の「リュクス」、そして最低地上高も増加させたSUVルックの「クロスター」の5つのスタイルモデルが用意されている。

 ホンダアクセスが用意するアクセサリーも、このモデル展開に応じて5タイプのキャラ設定が用意されている。いずれもフィットのオリジナリティや各スタイルモデルの持ち味を活かすデザインと設計が採用されている。これは純正アクセサリーの強味、あるいはホンダアクセスの良識と言ってもいい。カスタマイズの効果が実感できて、なおかつ過剰演出にならないように配慮されているところも見所で、駄洒落みたいだが「ジャスト・フィット」なアクセサリーなのである。

 一部を除けばスタイルを問わず装着可能なアクセサリーが多いため、好みに合わせた様々な組み合わせで個性化を狙うことも可能。スタイルモデルもイメージに合わせて発展させるか、意外性狙いでちょっと外したところで自分らしさを表現するかと、色々と工夫を凝らして仕立てていくのも楽しみだ。足したり引いたりイメチェンしたりできるのも純正アクセサリーならでは強み。こだわって選択するほどに、フィットに対する愛着は深まることだろう。

icon フィット e:HEV CROSSTAR

  • 全周囲をを引き締めるロアガーニッシュやデカール ボディサイド/テールゲートなど、クロスターのアクティブな世界観をさらに高める純正アクセサリーをラインナップ。

  • トップルーフにはスタイリッシュなルーフボックスを装着。

  • 横開き式で荷物の出し入れも簡単。

  • リヤゲートを開いた際も干渉しないなど、純正アクセサリーならではの完成度も魅力だ。

  • ラゲッジフロアや前後シートフロアには、汚れからフロアを守るトレイやマットを用意。

  • レジャー&アウトドアでフィットを使いたいユーザーにとってはマストといえるアクセサリーだろう。

icon フィット e:HEV HOME

  • フロント左右ドアのステップ部には、ドアを開けると「FIT」の文字がゆっくりと点灯するサイドステップガーニッシュを装着可能。

  • ホワイトイルミネーションタイプ(右)とブルーイルミネーションタイプ(左)を選択できる。

  • リップタイプのエアロパーツを装着することで、やや大人しめなイメージを一新。

  • 純正仕様とは少し違ったスタイリングを楽しむことができる。

  • ホイールも切削+フルメタルグレー塗装の16インチアルミを装着。

  • コンソールに設けられるアタッチメントレールには、用途に合わせた収納アクセサリーを装着可能。

  • 上の写真がコンソール トラッシュボックスとコンソール スマートフォントレイ装着例、下の写真がコンソール スマートフォントレイとコンソール ティッシュボックストレイ装着例。

  • 4枚の便利な仕切りを動かすことで運転席まわりの小物をスマートに収納することができるマルチコンソール。純正アクセサリーらしい高いフィット感も魅力だ。

ライフスタイルに応じた 選び分けも自由自在

 取材した車両はホームとクロスターの2車。ホームはファミリー用途の定番であり、フィットの基本コンセプトに忠実なモデル。もう一車はレジャーワゴンの側面をアウトドア趣味側に拡大したクロスターだ。細かな仕様詳細の解説は省くが、2車ともスタイルモデルのキャラに沿ったカスタマイズが施されている。他にもチャイルドシートやペット向け、便利小物などのアクセサリーも多数用意されるので、ユーザー個々の使い方に合わせたグレードアップも可能。

 ホームの外観はフロント/リヤ/サイドのロアスカート、アルミホイール、フォグライト&ビームライトまわりのガーニッシュなどを装着。エアロ系のアドオンはネスにも似合いだが、足元を引き締めることでホームのキャラを上手く活かしている。そこにフロントグリルとリヤゲートのブラックエンブレムでプレミアム感を演出。ネスやリュクスのテイストを加えたことによる躍動感と落ち着きの按配が妙味だ。

 インテリアはシート機能を損ねず簡単脱着のシートカバーやマルチコンソール、各種の追加照明などのアクセサリーも備わる。ちなみにセンターコンソール周辺は使い方に合わせて5タイプ用意される。フィットらしい気配りの利いた肌身感覚の利便性向上もしっかりとカバーしているのだ。

 クロスターはスタイリングを見れば一目瞭然。純正らしいまとまりのルーフボックスや汚れ物/濡れ物対応のフロアマットやラゲッジトレイをプラスすることで、アウトドアレジャー&スポーツでの使いやすさを高めている。エアダム周りが専用デザインとなるため一部のエクステリアアクセサリーはクロスター専用となるが、インテリア系は汚れに強いアクセサリーも揃っている。

 各スタイルごとのキャラもよりしっかりと明確になり、それでいて実用的。初めからそうであるようにフィットに馴染んでしまうのが面白い。この相性の良さも「純正アクセサリー」の大きな魅力といえよう。

提供元:月刊自家用車

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ