車のニュース
更新日:2022.06.14 / 掲載日:2022.06.14
Webでの車購入に関する調査 2割超が抵抗なしと回答 ナイル

定額カーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイル(本社:東京都品川区)は6月14日、自家用車を持つ全国の男女1,445人を対象に、Webでの車購入に関して2022年5月16日~5月26日の期間でインターネット調査を実施し、その調査結果を発表した。
5人に1人は新車をWebで購入することに「抵抗なし」と回答

自家用車を持つ男女に対して、Webで新車を買うことについて抵抗があるか聞いたところ、「抵抗あり」が76.8%で最多に。続いて「抵抗なし」が19.9%、「むしろWebのほうがいい」は3.3%という結果となった。
中古車のWeb購入 約8割が「抵抗あり」と回答し新車よりも多い傾向に

次に、Webで中古車を買うことに抵抗はあるか聞いたところ、「抵抗あり」が79.3%で最も多く、新車よりも抵抗がある人の割合が高い傾向が見られた。
Webでの購入について、「抵抗あり」「抵抗なし」「むしろWebのほうがいい」と答えた人になぜそう思うかを聞いたところ、「抵抗あり」の理由として最も多かったのは「実物を見たいから」の60.9%で、続いて「販売員から説明を受けたいから」が21.8%という結果となった。
「抵抗なし」の理由としては、「楽・便利だから」が42.4%で最も多く、「対面営業がないから」が33.9%、「比較ができるから」が10.2%と続く。
「むしろWebのほうがいい」と回答した人は、「対面営業がないから」が58.3%、「楽・便利だから」が16.7%となり、対面せずに個々のペースで比較したり、利便性を重要視することがわかった。
Webで新車を購入した経験 76.3%が「買ったことがない」と回答

Q1でWebで新車を買うことに「抵抗なし」「むしろWebのほうがいい」と回答した人に、実際にWebで新車を買ったことがあるかどうか聞いたところ、「買ったことがない」が76.3%で、2位の「買ったことがある」23.7%と約3倍近い差をつけてトップとなった。
買ったことがあると回答した人に購入理由を聞いたところ、「便利・簡単」が53.3%で最多となり、「会話する手間が省けて効率が良い」「欲しい車種、色、オプションなど探しやすい」といった理由が挙げられた。
続いて「比較検討できる」が13.3%となり、「Webであれば比較検討しやすい」「信頼できる販売店ならWebサイトでも同じ」という意見も見られた。また、「安い」と回答した人の中には、「大特価のものを見つけた」「Webで買うと手数料が取られない」といった意見も寄せられ、購入時の金額を優先している場合もあるとわかった。
Webで中古車を買うのに抵抗がない人のうち、実際に購入したのは約3割という結果に

Q2でWebで中古車を買うことに「抵抗なし」「むしろWebのほうがいい」と回答した人に、実際にWebで中古車を買ったことがあるかどうか聞いたところ、「買ったことがない」が66.4%で「買ったことがある」が33.6%という結果となった。Q3の新車の購入経験と比較すると、中古車の方がWebで購入をした人の割合が多いことがわかった。
買ったことがあると回答した人に購入理由を聞いたところ、「便利・簡単」の26.1%が最も多く、「自分の時間に合わせて閲覧できる」「自宅にいながら多くの物件が検討でき、販売店の評価、保証など一定の判断ができた」といった意見が寄せられた。
続いて「Webのみの在庫が見られた」が21.7%となり、「自分に合っている」「対面営業がないのがいい」といった理由も挙げられた。
調査概要
調査対象:自家用車を持つ全国の男女1,445人
調査方法:自社調べ(調査ツールFastask使用)
調査期間:2022年5月16日~5月26日
調査内容:Q1.Webで新車を買うことに抵抗はありますか?/Q2.Webで中古車を買うことに抵抗はありますか?/Q3.実際にWebで新車を買ったことがありますか?/Q4.実際にWebで中古車を買ったことがありますか?
【合わせて読みたい】