車のニュース
更新日:2023.09.21 / 掲載日:2023.09.21
水陸両用のカナダ発マルチビークル「アーゴ」新型を公開 危機管理産業展

サポートマーケティングサービス(埼玉県春日部市)は9月20日、8輪の水陸両用車「ARGO(アーゴ)」の新型を10月11日〜13日に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される「危機管理産業展(RISCON TOKYO)2023」にて公開すると発表した。
高い操作性で災害時の人命救助や物資支援に役立つ水陸両用車

水陸両用車 アーゴは、一般道路、荒れ地、水上での走行はもちろん、ゴムクローラー(キャタピラー)を装着することで、濘地・砂利道・急な登坂・雪上の走行も可能だ。
一般的には4人乗りが多い中、アーゴは6人が同時に乗れる8輪構造になっており、優れた操作性、頑丈さ、耐久性を活かして消防、警察、大雪地域など、国内外で活躍。
特に、災害時には道路の通行が難しい状況でも頼りにされ、生命救助や物資運搬に貢献している。


また、水陸両用車に乗る体験自体を楽しんでもらえることから、龍宮城スパホテル三日月(千葉)、HEAT BALLOON物語(岐阜)など、アトラクションとして導入する企業も増えているという。
同社は、災害の起こりやすい時期に地域の防災意識を高める目的で、さまざまな災害現場や自治体で活躍してきた水陸両用車アーゴを、10月11日~13日に開催される「危機管理産業展(RISCON TOKYO)2023」にて実物を展示する予定だ。
なお、埼玉県春日部市の本社では、さまざまな仕様のアーゴを用意。試乗のほか、地区によっては実車を持っていって顧客の施設内での試乗やデモ走行も受けているほか、8輪のアーゴだけでなく、6輪のアーゴ フロンティアも販売している。

危機管理産業展2023 概要
日時:10月11日~13日 10:00〜17:00
場所:東京ビッグサイト 西1・2ホール(東京都江東区有明3丁目11-1)
小間番号:1017
危機管理産業展2023 公式HP:
https://www.kikikanri.biz/
ARGOホームページ:
https://www.sms-argo.com/
【あわせて読みたい】