車のニュース
更新日:2024.08.28 / 掲載日:2024.08.28
最新「GT-R」をドライビングシューズに!日本発ブランド「ネグローニ」がコラボモデル

日本発のドライビングシューズブランド「NEGRONI(ネグローニ)」は8月7日、日産自動車の「GT-R(2025年モデル)」との第2弾コラボレーションモデルを発表。 特別色「ミッドナイトパープル」を施した、全世界140足限定「イデアコルサ × NISSAN GT-R Premium edition T-spec」を始めとする全3モデルを同日よりネグローニ公式ウェブストアにて発売開始した。価格は48,400円(消費税込)から。

本製品は、「NISSAN GT-R 2025年モデル」をモチーフにした第2弾コラボレーションモデル。2024年のコラボレーションモデルに引き続き、日産の⽥村宏志⽒(ブランドアンバサダー)と森⽥充儀⽒(グローバルデザイン本部 アドバンスドデザイン部 主管)がアドバイザーとして参加した。ネグローニの代表的なドライビングスニーカー「イデア」「イデアコルサ」をNISSAN GT-Rモデル専用の型紙に変更し、2025年モデルを象徴とするカラーリング3色をベースに素材の仕上げや色彩の調整など、特別な仕様にチューニングが施されている。

ベースグレードの「イデア」には、GT-R 2025年モデルのカタログカバーを飾っていた「GT-R Premium edition」のアルティメイトメタルシルバーと内装色のブルーヘブンのコンビネーションモデルを提案。インダストリアルな質感のアルティメイトメタルシルバーと、有機的で温かみのあるブルーヘブンのコントラストにより、「GT-R Premium edition」のムードを体現する象徴的なカラーリングになっている。

また、今作では、革で再現不可能と見られていた「ミッドナイトパープル」の開発に挑戦。よりリアルな車体の塗装色の変化を再現するために、シャープな光沢が特徴の「ガラスレザー」の製法を応用している。さらに、革の表面に紫から緑へと変化する偏光パール層を作り、合成樹脂のトップコートを薄く施すことで、見る角度や光の当たり方によって色彩が変化する魅惑的な「ミッドナイトパープル」の表現に成功した。

GT-Rコラボレーションプロジェクトのために開発したゴールドのT-specロゴパーツは、真鍮のプレートに特別な表面加工とクリア塗装を施し、車体のT-specエンブレムの近似色を再現。カーボンファイバー、ゴールドのパイピングラインとのコンビネーションにより、日本の自動車カルチャーを象徴とする特別なシグネチャーモデルに仕上げられている。

歴代のNISSAN GT-Rの中でも象徴的なボディカラー「ワンガンブルー」の発色を表現するために、通常のネグローニレザーの製法をカスタマイズ。2種類のブルー染料の間にパールメタリックを塗布し、引き立つ強い発色を表現している。
試行錯誤を重ねたGT-Rエンブレムは、ニッケルメッキ処理と、パールレッドとブラックの2種類の色入れによって再現された。長年に渡りイデアコルサを愛用する田村氏のこだわりと、ネグローニが誇るクラフトマンの技術によって実現した「エンボス加工したレザーにGT-Rロゴを埋め込むテクニック」は、ステアリングのディテールを模してデザインされた。
商品概要

イデア × NISSAN GT-R Premium edition
カラー:ULTIMATE METAL SILVER & BLUE HEAVEN(アルティメイトメタルシルバー & ブルーヘブン)
価格:48,400円(消費税込)

イデアコルサ × NISSAN GT-R Premium edition T-spec
カラー:MIDNIGHT PURPLE(ミッドナイトパープル)
価格:77,000円(消費税込)
全世界140足 限定

イデアコルサ × NISSAN GT-R Track edition engineered by NISMO
カラー:WANGAN BLUE(ワンガンブルー)
価格:55,000円(消費税込)
ネグローニ 公式ウェブストア:
http://www.negronistore.com
日産 公式HP:
http://www.nissan.co.jp/
ネグローニ公式HP:
https://www.negronistore.com/
【あわせて読みたい】