車のニュース
更新日:2024.09.11 / 掲載日:2024.09.11
日産 超小型EV&電動バイクを発表!? アクシオナと提携、ヨーロッパ市場へ投入

日産の子会社である欧州日産は現地時間の7月16日、アクシオナの自動車ブランドで、超小型電動モビリティの分野で欧州をリードするサイレンスとの提携を発表した。欧州日産は提携を通じて、都市部でのドライブに適した超小型EV「ナノS04」と電動バイクを2024年6月からフランスとイタリア、9月からドイツで販売を開始。10月には英国での販売をスタートする。

今回発売される超小型EV「ナノS0」は、都市でのあらゆる運転ニーズに対応できるよう「L6e」と「L7e」の2グレードをラインアップ。「L6e」が175km、「L7e」は149kmの航続距離を実現し、最高速度は「L6e」が45km/hで、「L7e」は85km/hとなっている。

5.6kWhのバッテリーを2基搭載し、バッテリーに直接充電することも、「アクシオナ・バッテリーステーション」で充電済みのバッテリーに交換も可能。また、バッテリーは取り外しでき、自宅やオフィスでも簡単に充電することができる。さらに、バッテリーを月額払いのサブスクリプション契約で使用すれば、車両の取得コストを最大30%削減することが可能となっている。
また、同モデルは「My Silence」アプリを装備し、ボタン操作だけでキーレスエントリーや位置追跡、航続距離やバッテリーの充電状況の確認など、さまざまな最先端のデジタルサービスを利用することができる。

日産のAMIEO(アフリカ、中東、インド、ヨーロッパ、オセアニア)地域でマーケティング&セールスを担当する、シニアバイスプレジデントのレオン・ドサーズは、「電動化の未来に向けて、私たちは多様なニーズにお応えしていきます。アクシオナとの提携を通じて、より多くのお客さまにワクワクする電動モビリティを提供し、EVの魅力を体感していただきたいと考えています」と述べた。
日産は、新経営計画「The Arc」を通じて、ユーザーの多様なニーズに応えながらEVへの移行を加速させ、戦略的パートナーシップを活用しながら、事業の成長と変革を推進していくとしている。

日産 公式HP:
http://www.nissan.co.jp/
【あわせて読みたい】